タグ:ミュージアム

  • 20240624_report_teamLab_01

    「チームラボボーダレス」に没入してみた!

    2024年2月、 麻布台ヒルズ内にオープンし5ヵ月連続でチケットが完売するほどの人気の「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」。チームラボボーダレスは子どもたちも楽しむことができるのか、5歳の息子と8歳の娘と体験してきました!
  • 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス

    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスが2024年1月、麻布台ヒルズにオープン! 境界のないアート群による「地図のないミュージアム」となり、新たな作品や日本未発表作品も多数加わります。
  • 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーミュージアム

    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が所蔵する原作コミック「ピーナッツ」の貴重な原画や作者チャールズ・シュルツ氏、スヌーピーやチャーリー・ブラウンなどのピーナッツ・ギャングをダイナミックに展示している美術館です。
  • 20230320_event_romancecarmuseum_01

    ロマンスカーミュージアムパートナー制度(RMP)

    小田急電鉄の「ロマンスカーミュージアム」は、「沿線に新しい価値を創造し地域に愛されるミュージアム」を一緒にめざす方を募集する「ロマンスカーミュージアムパートナー制度(RMP)」をスタート。1年間入館無料となる4~6歳のキッズパートナー250名を大募集!
  • 20230121_event_ultra_tokusatsu_01

    ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~

    子どもたちがウルトラマンの特撮を体験できる「ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~」が、2023年1月21日(土)〜7月2日(日)までSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムで開催! 特撮の撮影工程や技術の紹介、模型に触れたり撮影体験を通して夢みる楽しさを体験!
  • 20211203_report_MORIUM_00

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)

    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の鶴見工場に見学施設「森永エンゼルミュージアム MORIUM (モリウム)」をオープン!「森永エンゼルミュージアム MORIUM (モリウム)」に行ってきました。
  • 20210713_report_ZUKANMUSEUM_04

    ずかんミュージアムに行ってきた!

    図鑑の世界に入り込むような新感覚の体験ができるデジタルミュージアム『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO』が2021年7月16日(金)から東京・銀座の東急プラザ銀座に開業! 7月13日(火)に開催された内覧会に行ってきました!
  • pr

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO

    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO』が、2021年7月16日(金)東急プラザ銀座にオープン!雨でもOK、昆虫・動物好きの子どもとのお出かけにおすすめのスポット。
  • 00

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!

    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を体験するパナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!STEAM教育の第一人者である中島さち子氏、鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!
  • 20210403_spot_AkeruE_01

    AkeruE(アケルエ)

    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」が2021年4月3日(土)にオープン! 雨でもOK、子どもの学びや創造力を養うおすすめのスポット。
  • 20200823_spot_taiwanomori_04

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」

    日本初!ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」が2020年8月23日(日)アトレ竹芝にオープン!視覚、聴覚以外の五感を使い出会った人と対話を楽しむミュージアム。雨でもOK、子どもと新しい体験を得られるおすすめスポット。
  • 202003_spot_streetmusium_01

    ストリートビューミュージアム

    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による全国の小学校休校や数多くのミュージアム休館にともない、オンラインでミュージアムを楽しめる「ストリートビューミュージアム」を公開!子供と楽しめる美術館。
  • 20190707_spot_anpanman_07

    横浜アンパンマンこどもミュージアム

    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アンパンマンのショーや体験イベント、遊具にレストラン、ショッピングなど、雨でもOKの全天候型の完全屋内施設。
  • 20190315_spot_UNKO_01

    うんこミュージアム YOKOHAMA

    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン!うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”です。
  • 20190315_spot_UNKO_01

    うんこミュージアム横浜

    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン!うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”です。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

    1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…

おすすめスポット

  1. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  2. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…
  3. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  4. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  5. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る