2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

AkeruE(アケルエ)

クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」の画像 RiSuPia(リスーピア)をリニューアルした
“ひらめき” をカタチにするミュージアム!

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、総合情報受発信拠点「パナソニックセンター東京」内の次世代向け科学ミュージアム「RiSuPiaリスーピア)」をリニューアルし、パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruEアケルエ)」として2021年4月3日(土)にオープンします。
※オープン時期は今後の社会情勢により前後する可能性があります。

【体験レポート】AkeruE(アケルエ)に行ってきた!

クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」の画像

パナソニックは企業市民活動の一環として、次代を担う人材の育成を支援するため、子どもたちの理科と数学(算数)への興味や関心の向上・好奇心の醸成を目的とした体験型ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」を2006年にオープン。約14年間で学校団体や親子を中心に累計約460万人が来場し、社会における理数力の向上・人材育成支援に貢献してきました。

2015年に国連で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」に代表されるように、ますます予測不可能で、劇的に変化する時代の中では、社会のさまざまな課題を提起し、解決のためにポジティブに行動できる力が重要になってきています。




パナソニックは「RiSuPia(リスーピア)」のコンセプトをさらに発展させ、理数の魅力に、エンジニアリング、テクノロジー、アートの分野を融合。みる、つくる、伝える体験を通して、クリエイティブに未来の扉をあける力を育む場として「AkeruE(アケルエ)」を新設します。

クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」の画像

新しい時代に必要な資質・能力を育み
次代を担う人材を育てる!

AkeruEアケルエ)」では展示や活動を通じて新しい学習指導要領のポイントでもある、新しい時代に必要な資質・能力(※1)を培えるような体験を提供します。STEAM教育(※2)が示す幅広く横断的なテーマを扱い、子どもたちの創造性あふれる行動を支援するとともに、次代を担う人材の育成支援活動を通じて社会に貢献していきます。

クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」の画像

※1.「知識及び技能」「思考力・判断力・表現力など」「学びに向かう力、人間性など」の3つの柱からなる資質・能力。この新しい学習指導要領は、小学校では2020年度、中学校では2021年度から全面実施、高等学校では2022年度の入学生から年次進行で実施されます。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201903/2.html

※2. STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する「STEM教育」に、Art(芸術)を加えて提唱された教育手法。

施設名
AkeruE(アケルエ)
施設名かな
あけるえ
住所
135-0063
東京都江東区有明3-5-1 パナソニックセンター東京 2~3階
https://www.panasonic.com/jp/corporate/center-tokyo/access.html
アクセス
・りんかい線「国際展示場」駅から徒歩約2分
・新交通ゆりかもめ「有明」駅から徒歩約3分
電話番号
TEL:03-3599-2600(受付時間:10:00~17:00)
営業時間
10:00~17:00
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間短縮営業中
定休日
毎週月曜日
料金
未定
※決定次第、パナソニックセンター東京のホームページにて案内
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…
  2. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  2. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  3. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  4. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  5. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…

アーカイブ

ページ上部へ戻る