アーカイブ:2017年

  • 20180110_event_takamatsu_01

    笑える!政治教育ショー in 国会議事堂

    タレント・芸人のたかまつななさんが2018年1月10日(水)、「笑える!政治教育ショー in 国会議事堂」をお笑い芸人100人と政治家・学生のみなさんを交えて開催!ただいま参加者募集中!
  • 20171219_spot_TMC_01

    東京ミステリーサーカス

    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! 潜入や捜査、脱出ゲームなど、謎に満ちたさまざまな体験型ゲーム・イベントが集うエンターテインメントの発信基地。子どもと一緒に謎解きを楽しめます。
  • 17ahten_press_1128k@g

    デザインあ展 in TOKYO

    子どもたちのデザインマインドを育む番組として人気のNHK Eテレ「デザインあ」のコンセプトを体験できる展覧会「デザインあ展 in TOKYO」が、2018年7月19日(木)〜10月18日(木)まで日本科学未来館で開催!
  • 20171215_report_JXTG_01

    第48回JXTG童話賞授賞式が開催!

    JXTGホールディングス株式会社が「心のふれあい」をテーマに童話を募集する「第48回JXTG童話賞」の授賞式が2017年12月15日(金)、マンダリンオリエンタル東京で開催!一般の部、中学生の部、小学生以下の部から計18編の入賞者が表彰されました。
  • 20170330_review_valerian_02

    映画レビュー『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』(2D 字幕版)

    2018年3月30日(金)全国ロードショー! ヴァレリアン 千の惑星の救世主 2017年/フランス/カラー/137分 配給:キノフィルムズ/木下グループ © 2017 VALERIAN S.A.S…
  • 20180101_premium_outlet_00

    プレミアム・アウトレット3,000円分お買い物券プレゼント!

    全国9ヵ所の「プレミアム・アウトレット」では、2018年1月1日から新年初売り『ハッピーバッグ キャンペーン』と、個数限定の『ハッピーバッグ(福袋)』を開催! さらに1月19日(金)から半年に一度の『プレミアム・アウトレット バーゲン』も開催!
  • GEOSTORM

    映画レビュー「ジオストーム」(2D・字幕版)

    2018年1月19日(金)全国ロードショーの映画「ジオストーム」(2D・字幕版)の映画レビュー。1996年のメガヒット・ムービー『インデペンデンス・デイ』の制作チームが集結したSFディザスタームービー!
  • 20180112_event_invader_00

    PLAY!スペースインベーダー展

    六本木ヒルズ展望台 東京シティビューでは、1978年にリリースされ日本中を席巻したゲーム『スペースインベーダー』の誕生40周年を記念しスペースインベーダーと遊ぼう!をテーマとした「PLAY!スペースインベーダー展」を2018年1月12日(金)〜31日(水)に開催!
  • 20180112_event_invader_00

    「PLAY!スペースインベーダー展」招待券プレゼント!

    2018年に40周年を迎える『スペースインベーダー』。それを記念して、六本木ヒルズ展望台 東京シティビューでは2018年1月12日(金)〜31日(水)まで「PLAY!スペースインベーダー展」を開催!それを記念して招待券をプレゼント!
  • 20171029_event_Da_Vinci_000

    第5回 ダヴィンチ☆マスターズ

    “遊びから学び、楽しみながら興味を持つ” 体験を提供することで、子どもの数理感性、論理的思考力を高めるイベント「ダヴィンチ☆マスターズ」が、2018年1月28日(日)ハウスクエア横浜内「住まいの情報館」!ただいま参加者募集中!
  • 20180121_event_rongo_01

    東大教室 小島毅教授の「はじめて論語」

    フジテレビKIDSでは2018年1月21日(日)、親子で楽しみながら学べるワークショップ『東大教室 小島毅教授の「はじめて論語」』を開催!東京大学本郷キャンパスで小島毅教授と論語指導士の塚本江里子先生が子どもたちに『論語』を教えます!参加者募集中!
  • 20180418_event_WALLY_00

    誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展

    1987年の誕生から30周年を迎えたのを記念し、2018年4月18日(水)〜5月7日(月)予定で「誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展」が東京・銀座の松屋銀座で開催!ウォーリーの原画が初めて日本にやってきます!
  • 20180309_movie_shimajiro_00

    映画しまじろう「まほうのしまの だいぼうけん」

    株式会社ベネッセコーポレーションの「こどもちゃれんじ」30周年を記念した初の全編フルアニメーション作品、映画しまじろう「まほうのしまの だいぼうけん」が、2018年3月9日(金)より全国ロードショー!
  • _コナン科学捜査展ビジュアル171205最終ol

    企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」

    大人気漫画・アニメの『名探偵コナン』と一緒に証拠を集めて事件の真相を解明する企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」が、2018年4月18日(水)〜7月8日(日)まで、東京・お台場の日本科学未来館で開催!
  • Jumanji

    ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

    1996年に公開されたロビン・ウィリアムズ主演の『ジュマンジ』が、ドウェイン・ジョンソン主演で、誰もが楽しめる “体感型アトラクション・ムービー”『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』として生まれ変わり、2018年4月6日(金)に公開!

イベントカレンダー

プレゼント

  1. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…
  2. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…

注目イベント

  1. 20231101_event_kineko_00

    2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)⼆⼦⽟川で開催! ⼦ども国際映画祭

    第30回 キネコ国際映画祭
    日本最大規模の子ども国際映画祭「第30回 キネコ国際映画祭」が2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)…
  2. Web

    2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

    海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
    「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団の、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題を広…
  3. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…

おすすめスポット

  1. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  2. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…
  3. 20171219_spot_TMC_01

    世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

    東京ミステリーサーカス
    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! …
  4. 20181102_spot_LittlePlanet_01

    東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

    Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
    プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタル…
  5. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…

アーカイブ

ページ上部へ戻る