2023年1月21日(土)〜7月2日(日)までSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムで開催!

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の画像特撮を通して夢みる楽しさを体験!
特撮ワークショップも実施!

SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(川口市)にて、2023年1月21日(土)〜7月2日(日)まで、映像ミュージアム開館20周年記念企画展「ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~」を開催します。




ウルトラマンシリーズは60年近くにわたり子どもから大人まで世代をこえて愛されています。「ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~」は、ウルトラマンシリーズの「空想特撮」をテーマに、夢みることの楽しさを体験してもらえる展覧会です。

特撮の撮影工程や技術の紹介だけでなく、実際に模型に触れたり撮影技法を体験したり、展示を通して「想像」する力を「創造」する力に変えるひとつの可能性としての特撮に触れることができます。

特撮の神様「円谷英二監督」を紹介!
「特撮の神様」と呼ばれている円谷英二監督の創造した特撮技術やこだわりを紹介します。

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の写真

ウルトラマンと円谷英二/©円谷プロ

「空想科学」とは?
「空想科学」とは何かを、撮影に使われた模型や資料などを通して、子どもたちにもわかりやすく紹介。当時考えられていた “未来” や “ここではない世界” をどのように形にしていくか? の試行錯誤を触って楽しみながら学べる体験展示です。

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の写真

マットアロー1号(撮影用模型)/©円谷プロ

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の写真

さわってみよう! 怪獣のからだ(展示イメージ)/©円谷プロ

空想を実現する手段 =「創造」を体験しよう!
特撮の神様・円谷英二監督が発明し培ってきた「空想を実現する手段」のひとつである特撮技術を、仕掛けや撮影風景のジオラマなどで体験!

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の写真

撮影現場再現 ウルトラマン対アボラス(展示イメージ)/©円谷プロ

【関連プログラム】

ウルトラマンデッカーショー
ウルトラマンデッカーとウルトラセブンがやってくる! 怪獣や宇宙人と戦う2人をみんなで応援しよう!
・開催日時:2023年2月5日(日)11:00~/14:00~
・申込:WEBにて申込受付
・受付開始:2023年1月21日(土)12:00~(予定)
・料金:無料

20230121_event_ultra_tokusatsu_09

Ⓒ円谷プロ Ⓒウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京

特撮ワークショップ
ペーパークラフトでジオラマをつくりウルトラヒーローや怪獣を配置し、自分のスマホやタブレットなどで撮影体験ができるワークショップです。
※詳細は公式サイトでお知らせ。

その他にもスペシャルプログラムを検討中!
※都合によりイベントやプログラムを中止または延期することがあります。

イベント名
映像ミュージアム開館20周年記念企画展「ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~」
開催期間
2023年1月21日(土) ~ 2023年7月2日(日)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)
開催時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63)
https://www.skipcity.jp/visit/access/
アクセス
・京浜東北線「川口」駅 東口からバスで約13分
・京浜東北線「西川口駅」駅 東口からバスで約10分
・埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅から約5分
料金
入館料
・大人:520円
・小中学生:260円(常設展も入場可)
駐車場
A2 彩の国ビジュアルプラザ
1時間200円(4時間を超えると24時間まで最大1,000円/24時間を超えると200円/時間を連続加算)

A1 産業技術総合センター
時間:8:00~22:00(時間外出入庫不可)
料金:1時間200円(4時間を超えると1日最大1,000円/時間外の課金なし)
主催者名
・主催:埼玉県
・後援:埼玉県教育委員会/川口市/川口市教育委員会
・企画制作:円谷プロダクション
・プロデュース:デジタルSKIPステーション
問い合わせ
映像ミュージアム
TEL:048-265-2500
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. PHOTO DATE: 06/15/2020. LOCATION: Bldg. 8 Rm. 183. SUBJECT: Expedition 64 Official Crew Portrait Session - Full length portrait of SpaceX Crew-1 and Expedition 64 Astronaut Soichi Noguchi.
Photographer: Norah Moran

    試写会プレゼント!宇宙飛行士・野口聡一さんも登壇!映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』プレミア試写会プレゼント!

    IMAXカメラで撮影したアメリカの美しい大自然を体験し学べるドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイ…
  2. dino23_B3_1208

    プレゼント!鎧竜ズール、Tレックスのタイソンなど迫力満点!「恐竜博2023」無料観覧券プレゼント!

    特別展「恐竜博2023」が、2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! それを記念して特別…

注目イベント

  1. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…
  2. 2023autumn_event_hokutonoten_00

    2023年秋、森アーツセンターギャラリーにて開催!

    北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~
    世界中で愛され続ける名作漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念した、史上初の大原画展「北斗の拳40…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  4. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

おすすめスポット

  1. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…
  2. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…
  3. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  4. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  5. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る