タグ:クワガタ

  • Fabre_InsectExh2024_B1_Ba_2_1st

    体感するファーブル昆虫展 in 横浜赤レンガ倉庫

    アンリ・ファーブルの生誕200年を記念したイベント「体感するファーブル昆虫展 in 横浜赤レンガ倉庫」が2024年7月13日(土)〜8月25日(日)まで横浜赤レンガ倉庫で開催! 世界中のカブトムシ、クワガタが集結し昆虫の奥深さ・おもしろさを全身で体感することができます。生きたカブトムシやヘラクレスオオカブトとのふれあいも!
  • 20230711_event_nettaikan_00

    特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」

    板橋区立熱帯環境植物館では夏休みの自由研究テーマとしても好評な特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」を、2023年7月11日(火)〜8月27日(日)まで開催! しかも夏休み(7月21日~8月31日)は小・中学生の入館が無料!ヘラクレスオオカブトなどの生体を展示するほか、日本ではあまり見ることができないさまざまな種類の昆虫や食虫植物を観察できます。
  • 20230721_event_kawasui_01

    探して!触って!森遊び!カブトムシ・クワガタ展 〜カワスイに来たはずなのにどう見ても森の中にいる件〜

    カブトムシやクワガタと触れ合えるカワスイ 川崎水族館の夏の特別企画展「探して!触って!森遊び!カブトムシ・クワガタ展」が、2023年7月21日(金)~9月24日(日)に開催!ヘラクレスオオカブトをはじめ全10種約20匹のカブトムシ、クワガタを展示するほかワークショップも実施!
  • 昆虫展_KV_横型_0506_v3

    ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO

    ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!
  • 20210722_event_beetleland_01

    びーとるランド夏祭り

    世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」など6種のカブトムシと、七色に輝く世界一美しいクワガタとして大人気の「ニジイロクワガタ」など8種のクワガタを展示する甲虫ランド「びーとるランド君津」で、2021年7月22日(木)~8月31日(火)まで『びーとるランド夏祭り』を開催!
  • 20210722_event_nettaikan_01

    熱帯の昆虫と食虫植物(板橋区立熱帯環境植物館)

    板橋区立熱帯環境植物館では2021年8月29日(日)まで「熱帯の昆虫と食虫植物」を開催!ヘラクレスオオカブトの展示をはじめ、東南アジアのカブトムシやクワガタとの触れあい、日本ではあまり見ることができない昆虫や食虫植物を間近で観察できます。しかも夏休み期間、中学生以下は入館無料!
  • 20210717_event_zorori_konchu_01

    かいけつゾロリ わくわく昆虫展 

    子どもに大人気の「かいけつゾロリ」が昆虫展とコラボレーション!「かいけつゾロリ わくわく昆虫展!」が2021年7月17日(土)〜8月29日(日)まで横浜赤レンガ倉庫で開催!この夏、ゾロリたちと一緒に昆虫の世界を冒険!黄金のクワガタを探しに行こう!
  • 20200718_event_minatokagaku_03

    みなと昆虫展2020

    本物のヘラクレスオオカブトやじゅえき太郎氏のアート作品に出会える夏の企画展「みなと昆虫展2020」が、2020年7月18日(土)~9月13日(日)まで虎ノ門の港区立みなと科学館で開催!
  • 20190713_event_nettaikan_01

    熱帯の昆虫と食虫植物

    板橋区立熱帯環境植物館で2019年9月1日(日)まで「熱帯の昆虫と食虫植物」を開催!ヘラクレスオオカブトの展示をはじめ、東南アジアのカブトムシやクワガタとの触れあい、日本ではあまり見ることができない昆虫や食虫植物を間近で観察できます。
  • 20180701_event_orbi_insects_00

    変身!昆虫スゴわざ展

    動物とふれあえる屋内型パーク「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」は、2018年7月1日(日)〜9月30日(日)まで『変身!昆虫スゴわざ展2018』を開催。また9月9日(日)までエントランスで『みんなの世界昆虫展2018』も同時開催!
  • 2016_daikonchuten_01

    大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®

    “昆虫から人間は何を学ぶか” 親子一緒に楽しく学ぼう! 大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®
  • 20160715_report_daikontyu_01

    「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®」に行ってきた!

    子どもたちが大好きなカブトムシ、クワガタなどを見て、触れ合えるイベント「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン」が2016年7月16日(土)から開催!カブトムシの大きさでギネス記録を持つ哀川翔さんが2016年も記録にチャレンジ、公式計測会も開催!

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…

おすすめスポット

  1. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  2. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  5. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…

アーカイブ

ページ上部へ戻る