夏休みは小・中学生の入館が無料!

熱帯の昆虫と食虫植物(板橋区立熱帯環境植物館)

板橋区立熱帯環境植物館では2021年8月29日(日)まで「熱帯の昆虫と食虫植物」を開催!ヘラクレスオオカブトの展示をはじめ、東南アジアのカブトムシやクワガタとの触れあい、日本ではあまり見ることができない昆虫や食虫植物を間近で観察できます。しかも夏休み期間、中学生以下は入館無料!夏休みは小・中学生の入館が無料!
カブトムシ、クワガタとの触れあい!

板橋区立熱帯環境植物館では、子どもたちの夏休みの自由研究としても好評な特別展示「熱帯の昆虫と食虫植物」を、2021年7月13日(火)〜8月29日(日)まで開催!

さらに夏休みの期間中となる2021年7月22日(木・祝)~8月31日(火)および毎週土・日は小・中学生入館無料!

板橋区立熱帯環境植物館では2021年8月29日(日)まで「熱帯の昆虫と食虫植物」を開催!ヘラクレスオオカブトの展示をはじめ、東南アジアのカブトムシやクワガタとの触れあい、日本ではあまり見ることができない昆虫や食虫植物を間近で観察できます。しかも夏休み期間、中学生以下は入館無料!

板橋区高島平駅から徒歩約7分の「板橋区立熱帯環境植物館」は、東南アジアの熱帯雨林を立体的に再現した温室やミニ水族館をもつ施設です。

「熱帯の昆虫と食虫植物」では、中南米のヘラクレスオオカブトなどの生体を展示する『生体展示コーナー』をはじめ、『標本展示コーナー』『食虫植物コーナー』など、日本ではあまり見ることができないさまざまな種類の昆虫や食虫植物を間近で観察できます。



板橋区立熱帯環境植物館では2021年8月29日(日)まで「熱帯の昆虫と食虫植物」を開催!ヘラクレスオオカブトの展示をはじめ、東南アジアのカブトムシやクワガタとの触れあい、日本ではあまり見ることができない昆虫や食虫植物を間近で観察できます。しかも夏休み期間、中学生以下は入館無料!板橋区立熱帯環境植物館(グリーンドームねったいかん)

東南アジアの熱帯雨林を立体的に再現した、潮間帯植生、熱帯低地林、集落景観の3つの植生ゾーンに分かれた温室を中心に、熱帯の高山帯の雲霧林を再現した冷室、さらに地階にはミニ水族館を設け、海から山へと続く、一連の熱帯環境を楽しみながら学べる博物館型植物館。

施設全体で約3000平方メートル、そのうち植栽面積は1000平方メートルで、地下1階から地上2階までの吹き抜けとなる大空間を確保しています。

隣接している高島平温水プールや高島平ふれあい館とともに、板橋清掃工場の余熱を利用した省エネルギー型の施設として1994年9月に開館。2019年で開館25周年を迎え、地元の方からも長年愛されています。

板橋区立熱帯環境植物館http://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/

板橋区立熱帯環境植物館では2021年8月29日(日)まで「熱帯の昆虫と食虫植物」を開催!ヘラクレスオオカブトの展示をはじめ、東南アジアのカブトムシやクワガタとの触れあい、日本ではあまり見ることができない昆虫や食虫植物を間近で観察できます。しかも夏休み期間、中学生以下は入館無料!

淡水のミニ水族館

板橋区立熱帯環境植物館では2021年8月29日(日)まで「熱帯の昆虫と食虫植物」を開催!ヘラクレスオオカブトの展示をはじめ、東南アジアのカブトムシやクワガタとの触れあい、日本ではあまり見ることができない昆虫や食虫植物を間近で観察できます。しかも夏休み期間、中学生以下は入館無料!

国内でも珍しい、東南アジアの巨大淡水エイ「ヒマンチュラ・チャオプラヤ(アカエイ科)」を見ることができる

イベント名
熱帯の昆虫と食虫植物
開催期間
2021年7月13日(火) ~ 2021年8月31日(火)
休館日
2021年7月19日(月)・26日(月)、8月10日(火)・23日(月)
開催時間
10:00〜18:00 ※入館は17:30まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
板橋区立熱帯環境植物館(東京都板橋区高島平8-29-2)
アクセス
・都営三田線「高島平」駅 東口より徒歩約7分
料金
【入館料】
・大人:260円
・小・中学生:130円
・65才以上:130円
※未就学児:無料
※2021年7月22日(木・祝)~8月31日(火)および毎週土・日曜日は小・中学生入館無料!
駐車場
なし
主催者名
西武造園・横浜八景島・西武緑化管理共同企業体(指定管理者)
問い合わせ
板橋区立熱帯環境植物館
TEL:03-5920-1131
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…
  2. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  2. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  3. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  4. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  5. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…

アーカイブ

ページ上部へ戻る