2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!

ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!⾒る! 知る! 触れる!
ファーブル『昆⾍記』の世界を体感!

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMoギャラリー アーモ)で開催!




人⼀倍強い好奇⼼を持って⾃然を愛した昆⾍研究の先駆者アンリ・ファーブル。「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」では、どんな苦難にあっても学びの意欲を失わず、⾃分の⽬で⾒た、確かな事実しか信じないゆるぎない精神と、豊かな感受性を持ち合わせたファーブルの⼈⽣をたどります。

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

⽣きたカブトムシやクワガタに触れることができる「昆⾍ふれあいの森」(時間交代制)

会場ではファーブル『昆⾍記』にちなんだ昆⾍標本やファーブルの遺品など、ここでしか⾒られない数々の資料のほか、『昆⾍記』を代表するスカラベオオクジャクヤママユヌリハナバチの研究を詳しく解説し、昆⾍たちの不思議に迫ります。

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

また、⾃分が昆⾍の⽬線になって体感する「スカラベの巨⼤ふん⽟」や「ヌリハナバチ迷路」など、ファーブル『昆⾍記』の世界をお楽しみいただけます。さらに、全⻑約3メートルの巨⼤な昆⾍ロボットが登場する「巨⼤昆⾍の森」、ヘラクレスオオカブトコーカサスオオカブトギラファノコギリクワガタをはじめとする⼈気昆⾍が⼤集結する「昆⾍の⽣体展⽰」、⽣きたクワガタやカブトムシに触れる「昆⾍ふれあいの森」などの体感型⼈気コンテンツも盛りだくさん!

⼦どもたちの夏休みの⾃由研究にもぴったりのイベントです!

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

【主な展示内容】

ファーブルの世界
ファーブルが⽣まれたサン・レオンのラベンダー畑を再現するほか、ファーブル『昆⾍記』に関連する昆⾍標本やファーブルの愛⽤品、年表などを展⽰します。また、ファーブル『昆⾍記』で取り上げられた「スカラベ」「オオクジャクヤママユ」「ヌリハナバチ」の3つのエピソードを紹介。ファーブルの昆⾍研究を学べるグラフィック展⽰のほか、⼈間のスケールに置き換え、⾍の⽬線で体感できる「スカラベの巨⼤ふん⽟」や「ヌリハナバチ迷路」などの展⽰を実施し、遊びながら昆⾍について学べます。ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

巨⼤昆⾍の森
「ふしぎなトンネル」を抜けると、全⻑約3mの「巨⼤カブトムシロボット」、「巨⼤カマキリロボット」が出現します。

⼈気昆⾍の⽣体展⽰
ヘラクレスオオカブトやコーカサスオオカブト、ギラファノコギリクワガタをはじめ、⼈気の昆⾍の⽣体を展⽰します。

昆⾍ふれあいの森
⽣きたカブトムシやクワガタに触れるエリアです。(時間交代制)

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

イベント名
ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO
開催期間
2022年7月8日(金) ~ 2022年9月4日(日)
59⽇間
休館日
期間中無休
開催時間
10:00〜18:00 ※最終⼊館は閉館の30分前まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ/東京都文京区後楽1-3-61)
https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/access/
アクセス
・JR「水道橋」駅 東口
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅 A3出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日」駅 A1出口
料金
・⼀般(⼤学⽣以上):1,600円(1,400円)
・中・⾼校⽣:1,300円(1,100円)
・子ども(4歳以上):1,000円(800円)
※3歳以下は⼊場無料(単独⼊場不可)
※( )内は前売料金。会期初⽇2022年7⽉8⽇(⾦)より当⽇料⾦
※再⼊場不可
駐車場
タイムズ 東京ドーム駐車場(7:00~23:00)
400台(身障者用9台)
440円/30分毎

タイムズ ラクーア駐車場(24時間営業)
170台(身障者用1台)
440円/30分毎

タイムズ ミーツポート駐車場(7:00~23:30)
100台(身障者用3台)
440円/30分毎

※タイムズミーツポート駐車場は当面の間、イベントのない平日は営業休止(東京ドームイベント開催日・土日祝日10:00~23:00)

※今後の状況により営業時間の変更などの可能性がありますので、ご来場前に東京ドームシティのHP(https://www.tokyo-dome.co.jp/access/parking.html)から詳細を必ずご確認ください。
主催者名
・主催:株式会社東京ドーム、株式会社ドリームスタジオ
・企画制作:株式会社ドリームスタジオ
・監修:奥本⼤三郎
・特別協⼒:NPO⽇本アンリ・ファーブル会
・協⼒:株式会社集英社
問い合わせ
東京ドームシティわくわくダイヤル
TEL:03-5800-9999
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…
  2. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…

注目イベント

  1. 20231101_event_kineko_00

    2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)⼆⼦⽟川で開催! ⼦ども国際映画祭

    第30回 キネコ国際映画祭
    日本最大規模の子ども国際映画祭「第30回 キネコ国際映画祭」が2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)…
  2. Web

    2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

    海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
    「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団の、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題を広…
  3. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  4. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  5. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…

おすすめスポット

  1. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  2. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  3. 20200905_report_taiwanomori_018

    2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」に行ってきた!
    日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対…
  4. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  5. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…

アーカイブ

ページ上部へ戻る