2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!

ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!⾒る! 知る! 触れる!
ファーブル『昆⾍記』の世界を体感!

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMoギャラリー アーモ)で開催!




人⼀倍強い好奇⼼を持って⾃然を愛した昆⾍研究の先駆者アンリ・ファーブル。「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」では、どんな苦難にあっても学びの意欲を失わず、⾃分の⽬で⾒た、確かな事実しか信じないゆるぎない精神と、豊かな感受性を持ち合わせたファーブルの⼈⽣をたどります。

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

⽣きたカブトムシやクワガタに触れることができる「昆⾍ふれあいの森」(時間交代制)

会場ではファーブル『昆⾍記』にちなんだ昆⾍標本やファーブルの遺品など、ここでしか⾒られない数々の資料のほか、『昆⾍記』を代表するスカラベオオクジャクヤママユヌリハナバチの研究を詳しく解説し、昆⾍たちの不思議に迫ります。

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

また、⾃分が昆⾍の⽬線になって体感する「スカラベの巨⼤ふん⽟」や「ヌリハナバチ迷路」など、ファーブル『昆⾍記』の世界をお楽しみいただけます。さらに、全⻑約3メートルの巨⼤な昆⾍ロボットが登場する「巨⼤昆⾍の森」、ヘラクレスオオカブトコーカサスオオカブトギラファノコギリクワガタをはじめとする⼈気昆⾍が⼤集結する「昆⾍の⽣体展⽰」、⽣きたクワガタやカブトムシに触れる「昆⾍ふれあいの森」などの体感型⼈気コンテンツも盛りだくさん!

⼦どもたちの夏休みの⾃由研究にもぴったりのイベントです!

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

【主な展示内容】

ファーブルの世界
ファーブルが⽣まれたサン・レオンのラベンダー畑を再現するほか、ファーブル『昆⾍記』に関連する昆⾍標本やファーブルの愛⽤品、年表などを展⽰します。また、ファーブル『昆⾍記』で取り上げられた「スカラベ」「オオクジャクヤママユ」「ヌリハナバチ」の3つのエピソードを紹介。ファーブルの昆⾍研究を学べるグラフィック展⽰のほか、⼈間のスケールに置き換え、⾍の⽬線で体感できる「スカラベの巨⼤ふん⽟」や「ヌリハナバチ迷路」などの展⽰を実施し、遊びながら昆⾍について学べます。ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

巨⼤昆⾍の森
「ふしぎなトンネル」を抜けると、全⻑約3mの「巨⼤カブトムシロボット」、「巨⼤カマキリロボット」が出現します。

⼈気昆⾍の⽣体展⽰
ヘラクレスオオカブトやコーカサスオオカブト、ギラファノコギリクワガタをはじめ、⼈気の昆⾍の⽣体を展⽰します。

昆⾍ふれあいの森
⽣きたカブトムシやクワガタに触れるエリアです。(時間交代制)

ファーブル『昆⾍記』に迷い込んだかのような世界を体感できる「ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO」が、2022年7⽉8⽇(⾦)〜9⽉4⽇(⽇)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!昆⾍とのふれあいの森も!

イベント名
ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO
開催期間
2022年7月8日(金) ~ 2022年9月4日(日)
59⽇間
休館日
期間中無休
開催時間
10:00〜18:00 ※最終⼊館は閉館の30分前まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ/東京都文京区後楽1-3-61)
https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/access/
アクセス
・JR「水道橋」駅 東口
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅 A3出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日」駅 A1出口
料金
・⼀般(⼤学⽣以上):1,600円(1,400円)
・中・⾼校⽣:1,300円(1,100円)
・子ども(4歳以上):1,000円(800円)
※3歳以下は⼊場無料(単独⼊場不可)
※( )内は前売料金。会期初⽇2022年7⽉8⽇(⾦)より当⽇料⾦
※再⼊場不可
駐車場
タイムズ 東京ドーム駐車場(7:00~23:00)
400台(身障者用9台)
440円/30分毎

タイムズ ラクーア駐車場(24時間営業)
170台(身障者用1台)
440円/30分毎

タイムズ ミーツポート駐車場(7:00~23:30)
100台(身障者用3台)
440円/30分毎

※タイムズミーツポート駐車場は当面の間、イベントのない平日は営業休止(東京ドームイベント開催日・土日祝日10:00~23:00)

※今後の状況により営業時間の変更などの可能性がありますので、ご来場前に東京ドームシティのHP(https://www.tokyo-dome.co.jp/access/parking.html)から詳細を必ずご確認ください。
主催者名
・主催:株式会社東京ドーム、株式会社ドリームスタジオ
・企画制作:株式会社ドリームスタジオ
・監修:奥本⼤三郎
・特別協⼒:NPO⽇本アンリ・ファーブル会
・協⼒:株式会社集英社
問い合わせ
東京ドームシティわくわくダイヤル
TEL:03-5800-9999
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230317_present_nagagutsuneko_01

    プレゼント!映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』オリジナルTシャツプレゼント!

    大人気アニメ『シュレック』のスピンオフ作品、帽子に羽根飾り、マントと長ぐつがトレードマークのネコの …
  2. dino23_B3_1208

    プレゼント!鎧竜ズール、Tレックスのタイソンなど迫力満点!「恐竜博2023」無料観覧券プレゼント!

    特別展「恐竜博2023」が、2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! それを記念して特別…

注目イベント

  1. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  2. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  3. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  4. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  5. 20230319_event_ChangeMakersFes_01

    1,000名無料招待!2023年3月19日(日)応募締切!社会貢献×エンターテインメント!

    チェンジメーカー・フェス2023
    2023年3月19日(日)応募締切で1,000名無料招待! 総勢32組のエンターテイナー&著名人、イ…

おすすめスポット

  1. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  2. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  3. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  4. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  5. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…

アーカイブ

ページ上部へ戻る