2023年7月11日(火)~8月27日(日)板橋区立熱帯環境植物館で開催!

特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」

板橋区立熱帯環境植物館の夏休み特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」のポスター夏休みは小・中学生の入館無料!
カブトムシや食虫植物を観察!

板橋区立熱帯環境植物館では、子どもたちの夏休みの自由研究テーマとしても好評な特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」を、2023年7月11日(火)〜8月27日(日)まで開催! しかも夏休み(7月21日~8月31日)は小・中学生の入館が無料!

板橋区立熱帯環境植物館の夏休み特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」の画像

熱帯雨林地帯に生息する、世界最大級のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」を観察しよう!

板橋区高島平駅から徒歩約7分の「板橋区立熱帯環境植物館(通称:ねったいかん)」は、東南アジアの熱帯雨林を立体的に再現した温室やミニ水族館をもつ施設です。




特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」では、中南米のヘラクレスオオカブトなどの生体を展示する「生体展示コーナー」「標本展示コーナー」「食虫植物コーナー」など、日本ではあまり見ることができないさまざまな種類の昆虫や食虫植物を間近に観察できます。

板橋区立熱帯環境植物館の夏休み特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」の画像

葉を素早く閉じて虫を捕まえる「ハエトリソウ」

さらに期間中は自由研究でどんなことを調べればよいかのヒントとなる、魚や植物の観察ポイントを紹介する当館オリジナルの「自由研究おたすけノート」を配布します。板橋区立熱帯環境植物館の夏休み特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」の画像展示内容&みどころ紹介

生体展示コーナー
中南米のヘラクレスオオカブト、東南アジアのギラファノコギリクワガタなどの大型甲虫や、オセアニアのニジイロクワガタなどの生体を展示します。日本のカブトムシも展示しますので、大きさを見比べてみてください。

板橋区立熱帯環境植物館の夏休み特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」の画像

七色に輝く美しいクワガタ「ニジイロクワガタ」

標本展示コーナー
美しいモルフォチョウや大きなトリバネアゲハ、木の枝や葉にそっくりなナナフシやコノハムシ、巨大なカミキリムシやハナムグリなど、様々な熱帯の昆虫の標本を展示します。板橋区立熱帯環境植物館の夏休み特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」の画像

食虫植物コーナー
ウツボカズラ、ハエトリソウ、モウセンゴケなどの食虫植物を展示し、その生態を紹介します。また、販売コーナーで食虫植物を購入し、自宅で観察を続けることもできます。

板橋区立熱帯環境植物館の夏休み特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」の画像

ウツボカズラ

※展示内容は、昆虫や植物の状態により予告なく変更する場合があります。

当日参加可能なイベントも充実! ※一部紹介

食虫植物ミニガイド
スタッフの説明を聞きながら、館内の食虫植物を見学。
・開催日:7月11日(火)~8月25日(金)中の、火曜~金曜
・時間:各日14:30~14:45
・定員:各日10人(先着順)
・費用:無料 ※入館料別途

カブトムシのお話
カブトムシの生態について、クイズを交えながら解説します。カブトムシに触ることができる、ふれあいコーナーも!
・開催日:7月14日(金)・21日(金)・28日(金)、8月4日(金)・18日(金)・25日(金)
・時間:13:30~14:00
・定員:各日30人(先着順)
・費用:無料 ※入館料別途

ボルネオの森と昆虫たちの話
ボルネオは、東南アジアのマレー諸島に位置する世界で3番目に大きな島です。ボルネオの森とそこに生息する昆虫の話を、講師が撮影した貴重な写真を見ながら聞くことができます。
・開催日:8月26日(土)
・時間:14:30~15:30
・講師:写真家 阿部雄介氏
・定員:30人(先着順)
・費用:無料 ※入館料別途

暑い夏を快適に! 夏バテ対策や虫除けにも使えるアロマスプレー作り
自然の恵みで心と身体をリフレッシュ。夏のお悩み! 暑さやニオイ、虫刺され、寝不足対策などにオススメの香りをご紹介。好きな香りを組み合わせてオリジナルスプレーを作成し、持ち帰えれます。
・開催日:7月23日(日)
・時間:14:30~15:15
・講師:菅沼亜紀子氏(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・セラピスト)
・対象:どなたさまでも ※小学生以下のお子さんは保護者の付き添いが必要
・定員:20人(先着順)
・費用:500円
※親子で1本の作成であれば500円、保護者とお子さんで1本ずつ作成の場合は1,000円
※入館料別途

イベント名
特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」
開催期間
2023年7月11日(火) ~ 2023年8月27日(日)
休館日
毎週月曜日 ※祝日・休日の場合は翌平日
開催時間
10:00~18:00 ※入館は17:30まで
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
板橋区立熱帯環境植物館(〒175-0082 東京都板橋区高島平8-29-2)
https://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/access.html
アクセス
・都営三田線「高島平」駅 東口より徒歩約7分
料金
入館料
・大人:260円(税込)
・小・中学生:130円(税込)
・65才以上:130円(税込)
※未就学児無料
※土・日曜日、板橋区立小学校の夏休み期間は小・中学生入館無料!
問い合わせ
板橋区立熱帯環境植物館
TEL:03-5920-1131
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  2. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…
  3. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  4. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  5. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…

おすすめスポット

  1. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  2. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  3. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  4. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  5. 20200421_spot_DMM_kariyusi_aqua_10

    2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市にオープン!新しいカタチのエンタテインメント水族館!

    かりゆし水族館
    新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎…

アーカイブ

ページ上部へ戻る