インタビュー

子どもの頃に見た夢に、どうやって近づいてきましたか?
子どもの夢の叶え方
今、それぞれの夢のステージで活躍している人たちは、子どもの頃の夢をどうやって叶えてきたのでしょうか? 夢を持ったきっかけや、誰に憧れ、どんな努力をし、そして何をきっかけに挫折から立ち直ったのか。そしてそのとき、親御さんはどのようにその夢を応援してくれたのか。子どもの頃の夢を叶えた方、その夢に向かって努力し近づきつつある有識者の方々に、夢の叶え方をインタビュー!
  • 20170521_interview_kanaya_sensei_01

    第29回 金谷俊一郎先生(歴史コメンテーター)

    2017年5月21日(日)に開催された、歴史コメンテーター 金谷俊一郎先生の『教科書には書ききれない! 日本史講座』。“もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ” で主人公となった「天正遣欧少年使節」の千々石ミゲル、宇喜多秀…
  • 20170323_interview_horikawa_san_01

    第28回 堀川大樹博士(クマムシ研究者)

    世界中から注目、研究されている生物「クマムシ」。その魅力にとりつかれ、15年以上研究を続けているクマムシ研究の第一人者 堀川大樹博士に、クマムシ研究やクマムシの魅力、そしてその研究が私たちにもたらす可能性についてインタビューしました。
  • 20170208_interview_hoshinomari_san_01

    第27回 星野真里さん(女優)インタビュー

    出産してすぐに復帰した舞台「剣豪将軍義輝」の後編が、いよいよ動きはじめます。そこで、梅花(メイファ)役で出演している女優の星野真里さんに、見どころや引っ込み思案だった過去、女優という仕事、子育てについて、お話をうかがいました。
  • 20170130_interview_abemai_san_00

    第26回 阿部麻衣さん(ブリタニカ・ジャパン「ママ活部」リーダー)

    ブリタニカ・ジャパン株式会社の阿部麻衣さんは、子育てをしながら働くお母さん。同社で働くたくさんのお母さん方のグループ「ママ活部」を率いています。阿部さんの働き方や同社のお母さんを活用した仕事のあり方は、きっと仕事をしたい子育て中の方々の参考に。
  • 20161007_interview_oda_masaki_01_txt

    第25回 幼児英語プログラム「Angie & Tony」監修・小田眞幸先生インタビュー!

    誰もが頭を悩ます子どもの英語教育。ブリタニカ・ジャパンの幼児英語プログラム「Angie & Tony」(アンジー アンド トニー)は、幼稚園の先生や親御さんが子どもに英語を教えるための教材です。監修を務めた小田眞幸先生にお話をお伺いしました。
  • 20160809_interview_haruna_fuka_00

    第24回 春名風花さん(映画「みつばちマーヤの大冒険」声優)

    世界中の子どもたちから愛されている「みつばちのマーヤ」が、最新のフルCGアニメ映画「みつばちマーヤの大冒険」となって2016年9月3日(土)より公開!マーヤの声優を務めた“はるかぜちゃん”こと春名風花さんに、映画の見どころ、声優というお仕事について、お話をお伺いしました。
  • 20160706_interview_akiyama_kai_01

    第23回 秋山開さん(一般財団法人1 more baby 応援団 専務理事)

    二人以上のお子さんのいる夫婦を取材し、それぞれの「二人目の壁」の乗り越え方をまとめた書籍『なぜ、あの家族は二人目の壁を乗り越えられたのか? ママ・パパ一〇四五人に聞いた本当のコト』。1 more baby 応援団の専務理事 秋山開さんに「二人目の壁」の乗り越え方について話を聞いた。
  • 20160520_interview_yamada_yuji_01

    第22回 山田雄司先生(企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」総合監修)

    日本科学未来館では2016年7月2日(土)〜10月10日(月・祝)まで、忍者の謎を科学的な視点から明らかにする企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」を開催! 総合監修を務めた山田雄司先生に企画展の見どころ、子どもたちが忍者から学ぶことなど話を聞いた。
  • 20160225_interview_watanabe_asada_01

    第21回 渡辺香代子さん & 浅田祐規子さん(ロンパースベア)

    1歳の誕生日プレゼントに人気急上昇!赤ちゃんのときに着ていたベビー服で1体のクマのぬいぐるみ 「ロンパースベア」をつくってくれるサービスがあります。企画・制作している渡辺香代子さん、浅田祐規子さんのお2人に「ロンパースベア」に込めた想いなどお伺いしました。
  • 20160212_interview_yamaguchi_yudai_01

    第20回 山口雄大監督(映画「珍遊記」)

    この漫画を映画化するとは!? しかも主演は松山ケンイチさん。原作は週刊少年ジャンプで連載していた伝説のギャグ漫画『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』。子どもに観せたくない映画かもしれないが、山口雄大監督は「子どもに観てほしい!」。さて、その真意は?
  • 20160115_interview_uchida_mahoro_01

    第19回 内田まほろさん(日本科学未来館キュレーター)

    内田まほろさんは日本科学未来館で話題の企画展を実現しているキュレーター。現在、2016年3月2日(水)から開催される企画展「GAME ON 〜ゲームってなんでおもしろい?〜」の準備を進めています。キュレーターという仕事や企画展の見どころ、そして進化する情報技術がもたらす私たちの未来について、お話を聞かせていただきました。
  • 20160116_interview_yano_brothers_01

    第18回 YANO BROTHERS(3兄弟ヴォーカルユニット)

    ガーナ人の母と日本人の父を持つ今注目のアーティスト「YANO BROTHERS(ヤノブラザーズ)」。肌の色などによる差別を受けながらもそれを乗り越え夢を叶えつつある3人に、辛い時期をどう乗り越えたか、歌を通して何を伝えていきたいのか、話を聞いた。
  • 20151023_interview_jacques_cluzaud_01

    第17回 ジャック・クルーゾ監督(映画「シーズンズ 2万年の地球旅行」)

    2016年1月15日(金)公開の『シーズンズ 2万年の地球旅行』は、日本でも大ヒットした『オーシャンズ』のジャック・ペラン監督とジャック・クルーゾ監督コンビの最新作。2万年前から今にいたる地球の歩みを動物の視点から描いています。作品に込めた想いをジャック・クルーゾ監督にお伺いしました。
  • 20150830_interview_kaji_kanda_08

    第16回 梶裕貴さん×神田沙也加さん(映画「GAMBA ガンバと仲間たち」)

    1972年刊行の児童文学「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」が構想15年、製作期間10年を経て3DCGアニメ『GAMBA ガンバと仲間たち』として2015年10月10日(土)全国公開!声優の梶裕貴さんと神田沙也加さんに映画の見どころを聞きました!
  • 20150820_interview_nishida_kenji_10

    第15回 西田賢司さん(探検昆虫学者)

    1998年から中米コスタリカに単身移住し、18年間にわたり昆虫と暮らしながら研究を続けている今注目の探検昆虫学者・西田賢司さん。多数の新種や新生態を発見し国際的に活躍している。探検昆虫学者という仕事、昆虫を仕事にするにはなど、お話をお伺いしました。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…

注目イベント

  1. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  2. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…
  3. 20250225_report_shimajiro_01
    映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が2025年3月14日(金)全国公開! しまじろうと仲間…

おすすめスポット

  1. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  2. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  3. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  4. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  5. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …

アーカイブ

ページ上部へ戻る