ディーン・フジオカさん、やす子さんが登場! 映画は2024年4月19日(金)全国公開!

『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会が開催!

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

「映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル」が2024年4月19日(金)に全国公開! 4月6日(土)に開催された完成披露上映会は、お子さんと一緒の家族で満席! 声優を務めたディーン・フジオカさんとやす子さんが登場し、いろいろな話で会場を盛り上げてくれました!

映画きかんしゃトーマス 完成披露上映会に
『キッズイベント』が招待した親子も参加!

世界中で愛されている「きかんしゃトーマス」の映画最新作『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』が2024年4月19日(金)に全国公開!

【映画紹介】2024年4月19日(金)全国公開!『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』

公開に先立ち完成披露上映会が4月6日(土)に開催!『キッズイベント』が招待した8組21名の親子(お子さんは2歳:1名、3歳:5名、5歳:5名、9歳:1名)、そして筆者も映画館デビューとなる2歳、0歳の娘と参加してきましたよ♪




きかんしゃトーマス」はイギリスで誕生し、絵本出版から2025年で80周年を迎えます。現在までに500話以上のエピソードが映像化され世界200以上の地域で放送、たくさんの子どもたちに愛され続けています。

時代とともに進化をとげ、最近では国連とコラボして物語に女の子機関車の活躍や環境問題の改善を取り入れるなどSDGsにも取り組んでいます。また今回の映画には自閉症の特徴を持つキャラクター “ブルーノ” が登場し、多様性を尊重する社会的視点を養うコンテンツとなっています。

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ディーン・フジオカさんとやす子さんが登場すると会場から大きな拍手! トーマスも来てくれました

ディーン・フジオカさん、
やす子さんの登場に会場が沸いた!

映画上映の前に今回声優を務めたディーン・フジオカさんとやす子さん、主人公のきかんしゃトーマスが壇上に登場し会場は大盛り上がり!

リサイクル工場で発明品をつくり出す機関車 “ウィフ” を演じるディーン・フジオカさんは「大人が見ても世代関係なく没入できワクワクできる作品です」とコメント。

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

発明大好き “ウィフ” 役のディーン・フジオカさん。泣き出してしまったお子さんに「大丈夫か~?」と優しく語りかけていました。「声優としては2作目なので、初々しい気持ちでいます。みなさんにどんな形でウィフが映るのかドキドキしています」

どんな岩でも削ってトンネルを掘る掘削機 “ダーシー” を演じるやす子さんは、ダーシーをイメージした “特製ドリル帽子” を被って登場!

ダーシーについてやす子さんは「仕事が大好きなキャラクターで、すごく一生懸命。可愛くて優しくてやす子にそっくり! 私も優しくて可愛いのでそこが似ています」と自画自賛。会場からは笑い声と共感の大きな拍手が巻き起こりました。

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ダーシーをイメージした “特製ドリル帽子” はスタッフさんが一生懸命つくったそう。目立ちますし、似合っていて可愛い! 映画については「大人が観てもワクワクドキドキできるので、映画の世界観にしっかりと浸って満足して帰ってほしい」とアピール

一方のトーマスは「ダーシーに言いたいことが山ほどある!」と不満げな様子。やす子さんは「ダーシーは仕事が大好きなんです。ただ仕事が一生懸命すぎて映画ではちょっとやらかしています」とのこと。一体何をやらかしてしまったのでしょうか!?

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

トーマスも登場してディーン・フジオカさん、やす子さんと映画についていろいろと教えてくれました。映画の内容 “大大大冒険” にちなんでトーマスからの「冒険をしてこれまでに見た一番綺麗な景色はどこ?」という質問に、ディーン・フジオカさんは会場を見渡して「いま見ているこの景色です!」に会場からは大きな拍手。やす子さんは「練馬駐屯地の桜」と、一般の方は見られないかもしれませんが、今の季節にぴったりの場所を教えてくれました

ルックアウトマウンテンで不思議な事件勃発!
どんな謎も「大大大冒険クラブ」におまかせ!

気になる映画のストーリーは、古い鉱山で貨車が消えたり、トンネルから声がしたり、地面がグラグラ揺れたりとトーマスたちの秘密基地ルックアウトマウンテンで不思議な事件が起こります。そこで物知りのウィフが、昔ルックアウトマウンテンにも鉱山があったと教えてくれます。「事件の謎を解く鍵はそこにある!」と、トーマスと仲間たちで結成された「大大大冒険クラブ」のメンバーたちは謎解きの冒険に出発します。

一体どんな大冒険になるのでしょうか。みんなで事件の謎を解き明かしてみましょう!

『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』の画像

© 2024 Gullane(Thomas)Limited.

ハラハラドキドキ、そしてノリノリ!?
仲間や友情の大切さも伝わる

飽きっぽい2歳の娘の初映画館がどうなることかと気がかりでしたが、ぐずることなく最後まで集中して映画を楽しむことができました。

映画がはじまるとすぐにトーマスの世界観に溶け込んだ娘。まるで「大大大冒険クラブ」の一員になったかのような反応を示してました。ストーリーが盛り上がると一緒に盛り上がり、緊張が走るとハラハラしていて微笑ましかったです。

冒険が進むにつれ未知なる場所に進んでいったり、滝の向こうにジャンプしたりとドキドキの展開が待ち受けています。

『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』の画像

© 2024 Gullane(Thomas)Limited.

多様性を尊重し仲間たちと協力して冒険を進めていく「大大大冒険クラブ」の姿には学ぶものがたくさんありました。

そしてところどころに歌が流れるので手拍子したり、音楽に乗って身体を動かしたりとノリノリで楽しめたのも良かったです。

やす子さんが歌うダーシーのテーマソング「はたらきもの いちばん!」は、ダーシーが「おしごとまるごとすきダヨ」と言うと、トーマスたちが「そうダヨ!」と合いの手を入れ、みんなで楽しく歌える楽曲でした♪ 映画を観終わった後も頭から離れなくなるので要注意です(笑)。

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

映画を観る前に、みんなで合いの手「そうダヨ!」を入れる練習もしました。その甲斐あってか、映画上映中も手拍子や「そうダヨ!」の声も聞こえてきました

『キッズイベント』からご招待した方もみな大満足の様子。特に歌のパートでは多くのお子さんがノリノリで楽しんでいたようです。観終わった瞬間に「また観たい!」と言っていたお子さんもいたようで、何度でも楽しんでほしいですね。

・ドキドキハラハラで親子で楽しめるストーリーでした。途中で歌もあり、子どもも飽きることなく楽しそうでした(3歳・男の子)

・ブルーノとダーシーが好き! ドキドキしていた様子で、初めての映画を最後まで楽しめました(5歳・男の子)

・子どもたちもドキドキしながら夢中で観ていました(5歳・3歳・男の子)

・全部楽しかった。仲間と一緒なのがよかった(5歳・女の子/3歳・男の子)

・映画の長さもちょうどよく、大人も楽しめました。9歳の小学生も楽しめたそうです(5歳・9歳・男の子)

・歌でノリノリになって楽しんでいました(5歳・男の子)

・歌も多く、内容もとても楽しかったようです(5歳・3歳・男の子)

・歌のシーンはまわりのお子さんも手拍子をして会場全体で盛り上がっていました(5歳・9歳・男の子)

そして親御さん方は映画から仲間や友情の大切さも感じられたようです。きっとお子さんにも伝わっていることでしょう。

・仲間、友だちがいればなんでもできる。友だちのために協力する大切さや力をあわせることの大切さを感じた

・仲間と一緒に過ごす楽しさ

・仲間と協力すること。冒険の楽しさ

・辛いことや怖いことに恐れずに立ち向かうことの大切さ。みんなそれぞれ個性を尊重し仲良くできることの大切さ

映画館デビューにもオススメ!
家族で大冒険に出かけよう!

テンポの良いストーリー展開とミュージカルのような楽しい演出。優しめの音量や暗すぎない館内という小さな子どもへの配慮もあり親子ともども楽しめ大満足でした!

ぐずったらどうしようとなかなか映画館デビューに踏み切れないご家族にも、ぜひ一歩踏み出してほしいオススメの映画です♪

そして映画を観終わった後は余韻に浸りながら、大冒険を振り返る会話を親子で楽しんだり、どこに大冒険に行こうか? なんて話で盛り上がってください!

『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』は、2024年4月19日(金)全国ロードショー!

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

小さなお子さんと一緒に楽しめる『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』は、2024年4月19日(金)全国ロードショー! 映画館デビューにもぴったりの作品です

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

ディーン・フジオカさんとやす子さん登壇の『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』完成披露上映会レポートの写真

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  2. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  3. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…
  4. 20250225_report_shimajiro_01
    映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が2025年3月14日(金)全国公開! しまじろうと仲間…
  5. Winter2025_A5_入稿ol原稿_1112

    2025年3⽉16⽇(⽇)東京体育館で開催!

    スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館
    誰もが気軽にスポーツを楽しめるイベント「スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館」…

おすすめスポット

  1. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…
  2. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  3. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  4. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  5. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…

アーカイブ

ページ上部へ戻る