- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ワークショップ
-
29th キネコ国際映画祭
日本最大規模の子ども国際映画祭「29th キネコ国際映画祭」が2022年11月2日(水)~6日(日)iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ、109シネマズ二子玉川をメイン会場に開催!野外上映にワークショップなど二子玉川の街をまるごと楽しむ映画祭! -
縄文デイズ JOMON DAYS ~ 縄文文化 × SDGsで日本の未来を考えよう ~ =縄文文化発信プロジェクト=体験レポート!
三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ 縄文文化 × SDGsで日本の未来を考えよう ~ =縄文文化発信プロジェクト=」が2023年1月9日(月)まで東急プラザ銀座で開催!縄文デイズの感想 体験レポート。 -
ちきゅうのにわ
子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具・砂遊び、自然と触れあう体験型イベントやSDGsに興味を持つワークショップなど、子どもが遊びながら学びを得られる、雨でもOK、子どもとのお出かけにおすすめのスポット。 -
動物カスタネット作り(サンシャインシティプレーパーク)
池袋駅東口エリアを中心にリビングのような居心地の良いまちなかをめざすプロジェクト「IKEBUKURO LIVING LOOP」において、サンシャインシティでは普段通路になっている屋外空間に、子どもたちが全力で遊べる遊び場が登場! -
科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~ 飛べ! 跳べ! 翔べ! ~
科学技術館ではSTEM教育イベント「科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~飛べ! 跳べ! 翔べ! ~」を2022年10月22日(土)に開催! 参加者募集中!米村でんじろう先生のサイエンスショー、航空力学を学び、惑星探査機の操作体験も! -
縄文デイズ JOMON DAYS ~ 縄文文化 × SDGsで日本の未来を考えよう ~ =縄文文化発信プロジェクト=
サスティナブルな縄文時代の暮らしや文化を体験できるイベント「縄文デイズ JOMON DAYS」第2弾「JOMON DAYS SATELLITE」が2022年10月1日(土)~2023年1月9日(月)東急プラザ銀座で開催!三内丸山遺跡がやってくる! -
みなとみらい 恐竜ワールド
夏休み期間限定イベント『この夏、動く恐竜がやってくる!みなとみらい 恐竜ワールド』が2022年8月5日(金)~21日(日)に横浜ランドマークタワーとMARK IS みなとみらいで開催! -
ニコタマサマーキッズラボ
今注目のSTEAM、探究、SDGsなどを二子玉川で楽しく学べる『ニコタマサマーキッズラボ』が、2022年8月23日(火)〜28日(日)まで、東京都市大学 二子玉川夢キャンパスで開催! ただいま参加者募集中!無料のワークショップも連日開催! -
ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)」が東京・青山にオープン!ボーネルンドが協力する雨でもOKの子どものお出かけに人気のスポット。 -
昆虫目線で楽しめる屋内プレイグラウンド「INSECT PARK(インセクトパーク)」親子で体験レポート!
俳優の香川照之氏がプロデュースする自然教育アニメ『インセクトランド』。その世界観を感じられる屋内型プレイグラウンド「INSECT PARK(インセクトパーク)」が二子玉川ライズで2022年8月2日(火)まで開催中!インセクトパーク体験レポート! -
東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022
毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始! -
キッズワークショップ2022
六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始! -
はらぺこあおむしの夏休み(PLAY! PARK ERIC CARLE)
絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観を表現した日本初のインドアプレイグラウンド施設『PLAY! PARK ERIC CARLE』では2022年7月16日(土)~8月31日(水)、生き物に詳しい博士と話せるトークイベントやキャンディアート体験など、夏休みの自由研究にもぴったりなイベントを実施! -
Kids Market(キッズマーケット)
子どもたちが“サステナブル”を学ぶイベント「Kids Market(キッズマーケット)」が2022年6月12日(日)株式会社大泉工場敷地内で開催!使わなくなったおもちゃや本、洋服、文具や子どもが制作した雑貨等のフリーマーケットと体験型ワークショップ等を実施! -
横浜音祭り2022
音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」が2022年9月17日(土)~11月6日(日)に横浜市内全域で開幕!トップアーティストによる公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、街なかでさまざまな音楽が楽しめる参加型ステージなど約250のプログラムを展開!