杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

イマジナス(IMAGINUS)

科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」の画像

歴史ある杉並区の校舎を再活用!
科学をあそぶように学べる科学体験施設

これまでの科学館のイメージを覆すまったく新しい科学体験施設「イマジナスIMAGINUS)」では、世界中で人気のサイエンスショー「Nutty Scientists(ナッティサイエンティスト)」や本格的な科学実験、気軽に参加できる工作など多様な体験が可能です。小さな子どもや学生、社会人や高齢者まで、誰もがあそぶような感覚で科学を好きになる空間です。




魅力1:圧倒的な没入体験ができる、科学体験ラボ
笑いと驚きが止まらないサイエンスショーや、遊びながら学べる科学実験などを通して、科学の楽しさを “どっぷり” 体験できるメインエリアです。

観客一体型のライブ感に夢中! 世界中で人気の「笑えるサイエンスショー」
サイエンスショーの前に「博士の研究室」をのぞき見。誰もが科学を好きになるユニークなコンテンツの全容は、実際に訪れてからのお楽しみです。世界中で大人気の笑えるサイエンスショー・Nutty Scientists(ナッティ サイエンティスト)が日本初上陸! 約30分間のサイエンスショーでは、ライブ感あふれるさまざまな科学実験を行います。魅力的なインストラクターのもと、観客一体となって盛り上がること間違いなし!科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」の画像

魅力2:夢中で「創造」できる環境がある、ものづくりラボ
3Dプリンターやレーザーカッターなど最新の機器を使って想像を形に
最新のデジタル機器を使用して、自由な発想で「創造」の楽しさを体験できる「ものづくりラボ」。専属のスタッフが常駐するため、初めてで知識がなくても、興味ある機器に触れることができます。古着の町・高円寺にちなみ、裁縫関連の機器も用意。毎月、多彩なワークショップも開催!科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」の画像

魅力3:「好き」に気づくきっかけがある、ワークショップルーム
楽しみながら「好き」を深掘り! 40を超える個性豊かなワークショップ
イマジナスでは「子どもたちの心が動く瞬間」を大切にした、他にはないワークショップを多数開催。科学だけではなく、プログラミングからマネーリテラシーまで、これからの時代を生きる上で必要な幅広いテーマを展開。多様なテーマの中から、興味ある分野が見つかるはずです。科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」の画像

魅力4:「ものづくり」の裏側も知ることができる企画展

魅力5:みんなで過ごせる場所がある

施設名
イマジナス(IMAGINUS)
施設名かな
いまじなす
住所
166-0002
東京都杉並区⾼円寺北2-14-13
アクセス
中央線・総武線「高円寺」駅北口から徒歩約5分
※土日祝日は中央線(快速)は高円寺駅に停車しないので、JR総武線をお使いください。
電話番号
03-6383-0290(代表)
営業時間
9:00〜21:00
定休日
第1・3火曜日、年末年始(12/29~1/3)※その他、臨時休館あり
※施設の保守点検などのため、臨時で休館日を設ける場合があります。
料金
敷地内、および施設への入館は無料
※ワークショップや工作などでは料金が必要です。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  2. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  3. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  4. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…
  5. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…

おすすめスポット

  1. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  2. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…
  3. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  4. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  5. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る