2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の画像漁網再利用製品の販売
ワークショップ、生演奏など!

海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げる活動「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団は、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題について、若い世代や家族連れの方々などに広く周知啓発することを目的とした「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」を2023年9月30日(土)~10月1日(日)にイトーヨーカドー木場店で開催!




2日間にわたって開催する「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」には、登場キャラクターの多くに海の生物・海産物の名前がつけられるなど、海と関わりの深い世界一の長寿アニメ「サザエさん」もコラボレーション!

サザエさん(マスコット)が会場を盛り上げる中、クイズラリーやワークショップ、海にまつわる音楽の生演奏会、漁網(漁師さんが漁で使う網)をリサイクルしてつくった鞄やマッサージ器具の展示・販売会などを実施します。

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の写真

よゐこ濱口優さん、サザエさん
オリンピアンらのスペシャルトークも!

10月1日(日)のトークショーには、素潜りでお馴染みのお笑い芸人、よゐこ・濱口優さんをはじめ、「サザエさん」でお馴染みの長谷川町子美術館・館長が登場! さらに、普段子どもたちにバレーボールと海の大切さを伝えている元日本代表、北京五輪にも出場した山本隆弘さんも登壇。海にまつわるトークショーのほか、一般の方も参加できるクイズ大会を開催します。

なお本イベントは国内で若年層を中心に海離れが進む中、日本財団が全国的に推進している「海と日本プロジェクト」の一環として実施されます。

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の写真

2022年のトークショーの様子

① アップサイクルプロダクト【漁網バッグ、マッサージ機など】の展示販売会(終日)
世界的に海洋プラスチックごみが増加する中、本来であれば捨てられるはずの使用済みの漁網をリサイクルし、付加価値を付けて生まれ変わった「アップサイクル」商品の展示・販売です。
・協力:一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE、豊岡鞄、ドクターエアー

② アップサイクルワークショップ
・9月30日(土)① 10:30~12:00/② 13:00~15:00/③ 16:00~18:00
・10月1日(日)① 10:30~13:00/② 16:00~18:00
海洋プラスチックごみの中でも多くを占める漁網をリサイクルしてつくられた生地を使った工作ワークショップ。親子で楽しくアップサイクルを体験できます。
・協力:一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE、株式会社クリーマ

③ 見る・聞く!サザエさん4コマ劇場(各回25分)
・9月30日(土)① 11:00~/② 13:00~/③ 15:00~/④ 17:00~
・10月1日(日)① 11:20~/② 13:00~/③ 17:30~
発行数累計2,000万部を突破した「サザエさん」の原作4コマ漫画全68巻から、海に関連したストーリーを大型スクリーンにて、オリジナルナレーション付きで公開。

④ 海をテーマにした生演奏会(各回30分)
・9月30日(土)① 12:00~/② 14:00~/③ 16:00~
・10月1日(日)① 10:30~/② 12:10~/③ 16:30~
海をテーマにした曲をシンセサイザーで生演奏します。海と言えば‥‥誰もが知るあの名曲。お買い物中のお子さんやお年寄りの方まで、幅広い世代の方に海を感じるひと時をお届けします。
・奏者:森田くみこ

⑤ サザエさん一家グリーティング
サザエさん(着ぐるみ)が会場でご挨拶。ご来場のみなさんと握手や写真撮影等をします。

⑥ 海ゴミクイズラリー(終日)
海洋ごみ問題を学べるクイズを出題。会場内に設置してあるパネル等をヒントにクイズを解いていきましょう。全問正解者にはプレゼントも!

スペシャルトーク&クイズ大会(予定)
10月1日(日)14:30~15:30

『海の魅力・ステキを再発見』をテーマに、豪華ゲストを招いて行うプログラムです。クイズ大会は一般の方も参加でき、全問正解者にはプレゼントも! 観覧や参加は無料です。

①「海」をテーマにしたトークセッション
<登壇者>
・長谷川町子美術館 館長 川口淳二氏
・よゐこ 濱口優氏
・元バレーボール男子日本代表・北京五輪出場 山本隆弘氏

② 全問正解を目指そう!「海のクイズ大会」
・海やサザエさんに関するクイズを数問出題
・会場で配布されたスクラッチカードで回答
・全問正解者にはスペシャルグッズをプレゼント

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進しているプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

イベント名
海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
開催期間
2023年9月30日(土) ~ 2023年10月1日(日)
開催時間
10:00~18:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
イトーヨーカドー木場店・センターコート(〒135-0042 東京都江東区木場1-5-30)
https://stores.itoyokado.co.jp/209
アクセス
・東西線「木場」駅 4b口から徒歩約5分
・東西線「門前仲町」駅 2番口から徒歩約13分
・東西線「東陽町」駅 2番口から徒歩約18分
料金
入場無料
主催者名
・主催:日本財団
・協力:株式会社イトーヨーカ堂
・特別協力:一般財団法人長谷川町子美術館
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  2. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol

    プレゼント!映画『ライオン・キング:ムファサ』オリジナルグッズ プレゼント!

    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

注目イベント

  1. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  2. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  3. 20241221_event_giantrobots_000

    2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

    日本の巨大ロボット群像(東京会場)
    日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が2024年…
  4. 2025GW_movie_minecraft_00

    2025年ゴールデンウィークに全国公開!

    マインクラフト/ザ・ムービー
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」が映画化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年のゴー…
  5. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol
    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

おすすめスポット

  1. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  2. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  3. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  4. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  5. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る