2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の画像漁網再利用製品の販売
ワークショップ、生演奏など!

海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げる活動「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団は、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題について、若い世代や家族連れの方々などに広く周知啓発することを目的とした「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」を2023年9月30日(土)~10月1日(日)にイトーヨーカドー木場店で開催!




2日間にわたって開催する「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」には、登場キャラクターの多くに海の生物・海産物の名前がつけられるなど、海と関わりの深い世界一の長寿アニメ「サザエさん」もコラボレーション!

サザエさん(マスコット)が会場を盛り上げる中、クイズラリーやワークショップ、海にまつわる音楽の生演奏会、漁網(漁師さんが漁で使う網)をリサイクルしてつくった鞄やマッサージ器具の展示・販売会などを実施します。

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の写真

よゐこ濱口優さん、サザエさん
オリンピアンらのスペシャルトークも!

10月1日(日)のトークショーには、素潜りでお馴染みのお笑い芸人、よゐこ・濱口優さんをはじめ、「サザエさん」でお馴染みの長谷川町子美術館・館長が登場! さらに、普段子どもたちにバレーボールと海の大切さを伝えている元日本代表、北京五輪にも出場した山本隆弘さんも登壇。海にまつわるトークショーのほか、一般の方も参加できるクイズ大会を開催します。

なお本イベントは国内で若年層を中心に海離れが進む中、日本財団が全国的に推進している「海と日本プロジェクト」の一環として実施されます。

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の写真

2022年のトークショーの様子

① アップサイクルプロダクト【漁網バッグ、マッサージ機など】の展示販売会(終日)
世界的に海洋プラスチックごみが増加する中、本来であれば捨てられるはずの使用済みの漁網をリサイクルし、付加価値を付けて生まれ変わった「アップサイクル」商品の展示・販売です。
・協力:一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE、豊岡鞄、ドクターエアー

② アップサイクルワークショップ
・9月30日(土)① 10:30~12:00/② 13:00~15:00/③ 16:00~18:00
・10月1日(日)① 10:30~13:00/② 16:00~18:00
海洋プラスチックごみの中でも多くを占める漁網をリサイクルしてつくられた生地を使った工作ワークショップ。親子で楽しくアップサイクルを体験できます。
・協力:一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE、株式会社クリーマ

③ 見る・聞く!サザエさん4コマ劇場(各回25分)
・9月30日(土)① 11:00~/② 13:00~/③ 15:00~/④ 17:00~
・10月1日(日)① 11:20~/② 13:00~/③ 17:30~
発行数累計2,000万部を突破した「サザエさん」の原作4コマ漫画全68巻から、海に関連したストーリーを大型スクリーンにて、オリジナルナレーション付きで公開。

④ 海をテーマにした生演奏会(各回30分)
・9月30日(土)① 12:00~/② 14:00~/③ 16:00~
・10月1日(日)① 10:30~/② 12:10~/③ 16:30~
海をテーマにした曲をシンセサイザーで生演奏します。海と言えば‥‥誰もが知るあの名曲。お買い物中のお子さんやお年寄りの方まで、幅広い世代の方に海を感じるひと時をお届けします。
・奏者:森田くみこ

⑤ サザエさん一家グリーティング
サザエさん(着ぐるみ)が会場でご挨拶。ご来場のみなさんと握手や写真撮影等をします。

⑥ 海ゴミクイズラリー(終日)
海洋ごみ問題を学べるクイズを出題。会場内に設置してあるパネル等をヒントにクイズを解いていきましょう。全問正解者にはプレゼントも!

スペシャルトーク&クイズ大会(予定)
10月1日(日)14:30~15:30

『海の魅力・ステキを再発見』をテーマに、豪華ゲストを招いて行うプログラムです。クイズ大会は一般の方も参加でき、全問正解者にはプレゼントも! 観覧や参加は無料です。

①「海」をテーマにしたトークセッション
<登壇者>
・長谷川町子美術館 館長 川口淳二氏
・よゐこ 濱口優氏
・元バレーボール男子日本代表・北京五輪出場 山本隆弘氏

② 全問正解を目指そう!「海のクイズ大会」
・海やサザエさんに関するクイズを数問出題
・会場で配布されたスクラッチカードで回答
・全問正解者にはスペシャルグッズをプレゼント

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進しているプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

イベント名
海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
開催期間
2023年9月30日(土) ~ 2023年10月1日(日)
開催時間
10:00~18:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
イトーヨーカドー木場店・センターコート(〒135-0042 東京都江東区木場1-5-30)
https://stores.itoyokado.co.jp/209
アクセス
・東西線「木場」駅 4b口から徒歩約5分
・東西線「門前仲町」駅 2番口から徒歩約13分
・東西線「東陽町」駅 2番口から徒歩約18分
料金
入場無料
主催者名
・主催:日本財団
・協力:株式会社イトーヨーカ堂
・特別協力:一般財団法人長谷川町子美術館
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 23GwnCP_B2pos_1102_ol

    プレゼント!スタジオジブリ ウィンター・キャンペーン「ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓上カレンダー2024」プレゼント!

    スタジオジブリ ウィンター・キャンペーンで “ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓…
  2. 20231215_movie_pawpatrol_00

    プレゼント!『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』オリジナルグッズプレゼント!

    子どもたちに大人気のアニメシリーズ「パウ・パトロール」の劇場版最新作『パウ・パトロール ザ・マイティ…

注目イベント

  1. 20231209_event_kh_01

    2023年12月9日(土)〜2024年2月25日(日)森アーツセンターギャラリーで開催!

    キース・ヘリング展 アートをストリートへ
    明るくポップなイメージで世界中から愛されているキース・ヘリングの展覧会「キース・ヘリング展 アートを…
  2. 20231213_event_minatokagaku_01

    2023年12月13日(水)〜2024年1月30日(火)港区立みなと科学館で開催!

    進化する!?恐竜研究展
    港区立みなと科学館の2023冬の企画展「進化する!?恐竜研究展」が2023年12月13日(水)〜20…
  3. 20231127_report_HELLOSPACEWORK_01

    前澤友作さん、宇宙飛行士の山崎直子さんが登場! 2023年12月8日(金)まで開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)が開催!
    “宇宙の仕事” を身近に感じられるイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO S…
  4. 20231218_event_tokyojinzai_00

    2023年12月18日(月)応募締切! 都内在住・在勤・在学者を対象に1,500名様を無料ご招待!

    都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」
    都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」が2024年1月16日(火)東京オペラシティで…
  5. 20231127_event_HELLOSPACEWORK_01

    2023年11月27日(月)~12月8日(金)日本橋で開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)
    宇宙の仕事を身近に楽しむエンターテインメントイベント「ハロースペースワーク! ハロースペースワーク!…

おすすめスポット

  1. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…
  2. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  3. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  4. 20200905_report_taiwanomori_018

    2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」に行ってきた!
    日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対…
  5. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…

アーカイブ

ページ上部へ戻る