2023年11月27日(月)~12月8日(金)日本橋で開催!

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像宇宙の仕事を体験できるワークショップや
宇宙飛行士の視点をメタバースで擬似体験!

宇宙の仕事” を五感で身近に楽しむエンターテインメントイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2023HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)」が11月27日(月)~12月8日(金)に日本橋を舞台に開催!

【レポート】宇宙飛行士の山崎直子さんも登場! 宇宙を疑似体験「ハロースペースワーク! 日本橋 2022」体験レポート!




3回目の開催となる今回は、「ぼくらは、宇宙ではたらける時代に生まれた。」をテーマに、子どもから大人まで宇宙を身近に感じ、「宇宙の仕事」を体験できるコンテンツを多数展開! さらに前回大好評だった「THE ISS METAVERSE」体験も!ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

【ハロースペースワーク! 日本橋 2023のポイント】

前澤氏が搭乗した宇宙船 “ソユーズ” の帰還モジュール実機を日本初公開! 実際に着用した宇宙服なども展示
2021年12月に日本の民間人として初めて国際宇宙ステーションに滞在した実業家の前澤友作氏の宇宙旅行に密着したドキュメンタリー映画「僕が宇宙に行った理由」とのコラボ企画を実施。前澤氏が地球に帰還する際に搭乗した宇宙船「ソユーズ」の帰還モジュールの実機やパラシュート、実際に着用した宇宙服などを日本で初めて公開!
・日時:2023年11月27日(月)~12月3日(日)
・場所:日本橋三井タワーアトリウム
・申込:不要
・協力:SPACETODAY
・映画「僕が宇宙に行った理由」公式サイト:https://whyspace-movie.jp/

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

宇宙船「ソユーズ」の帰還モジュールと前澤友作氏

子どもから大人まで「宇宙の仕事」を体感できるコンテンツを多数展開!
前回好評「THE ISS METAVERSE」も!

THE ISS METAVERSE
前回大好評だった(株)バスキュールのメタバース空間「THE ISS METAVERSE」が今回も日本橋三井タワーに登場! VRヘッドセットを着用し、国際宇宙ステーション(ISS)からの宇宙飛行士の目線を疑似体験できます。
・日時:2023年11月27日(月)~12月3日(日)
・場所:日本橋三井タワーアトリウム
・申込:公式サイト経由で11月13日(月)から申込開始(事前予約制/無料、当日キャンセル枠も用意、対象年齢10歳以上)
・協力:株式会社バスキュール、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
・THE ISS METAVERSE公式サイト:https://kibo.space/metaverse/

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

国際宇宙ステーション(ISS)遊泳の様子(メタバース体験画像)

(仮称)「宇宙人とみつける仕事図鑑」コラボ展
話題の子ども向けお仕事紹介図鑑「宇宙人とみつける仕事図鑑」とのコラボ。登場人物の “ユメオ” と “ワプリン” と一緒に日本橋の「宇宙ベンチャー企業」と「宇宙の仕事」を探ることができる子ども向けパネル展示を実施!
・日時:2023年11月27日(月)~12月7日(木)
・場所:江戸桜通り地下歩道
・申込:不要
・協力:文響社

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

※展示イメージ

あつまれキッズ! 宇宙の仕事ワークショップ
日本橋のさまざまな宇宙ビジネス企業が、宇宙飛行士の訓練体験や人工衛星データの分析体験などを通じて、“宇宙ビジネス” や “宇宙の仕事” のおもしろさを子どもたちに直接伝える体験型ワークショップを開催! 初めて宇宙に触れるお子さんも楽しめるイベントです。
・日時:2023年12月2日(土)・3日(日)
・場所:X-NIHONBASHI TOWER(日本橋三井タワー7階)、X-NIHONBASHI BASE(日本橋アイティビル3階・4階)、宇宙ビジネス企業各社 他
・申込:2023年11月13日(月)から申込開始(先着順/無料、対象年齢小学生以上)
※対象年齢はプログラム毎に異なります。詳細は申込サイト(11月13日(月)公開)をご確認ください。

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

あつまれキッズ!宇宙の仕事ワークショップ(イメージ画像)

その他、関連イベントもたくさん!

イベント名
ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)
開催期間
2023年11月27日(月) ~ 2023年12月8日(金)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※イベントにより異なります。
開催場所
日本橋三井タワーアトリウム、江戸桜通り地下歩道、X-NIHONBASHI TOWER ほか
料金
無料
※2023年11月13日(月)から申込開始(先着順/無料、対象年齢小学生以上)
※対象年齢はプログラム毎に異なります。詳細は申込サイト(11月13日(月)公開)をご確認ください。

主催者名
・主催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント
・特別協賛:三井不動産株式会社
・協賛:株式会社アクセルスペース
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  2. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  3. 20220422_report_ennichi_12

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    「縁日|ENNICHI by 1→10」がオープン、体験レポート!
    「縁日」を最新のデジタル技術を用いて再現、体験できる施設「縁日|ENNICHI by 1→10(ワン…
  4. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  5. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る