日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!「すみだ水族館」が大規模リニューアルを経て2020年7月16日(木)グランドオープン!

クラゲが泳ぐ海の水面に立つ!
長径7mの水盤型水槽「ビックシャーレ」登場!

すみだ水族館」が大規模なリニューアルを行ない、2020年7月16日(木)にグランドオープン! 7月15日(水)に開催されたプレス内覧会に行ってきました!

今回のリニューアルでは、新しい「クラゲエリア」に日本最大級となる長径7メートルの新体感水槽「ビッグシャーレ」が新設されたほか、飼育作業を公開する「アクアベース」が誕生!
※長径7メートルにおよぶ水盤型水槽によるクラゲ展示は日本最大級。オリックス不動産株式会社調べ。




ビッグシャーレ」は長径7メートルの水盤型クラゲ水槽で、すみだ水族館で生まれた約500匹のミズクラゲを水槽の真上からのぞくように見ることがきます。水槽の上部が解放されているため、自然の海のように緩やかに揺れる水面越しに見るクラゲの姿は想像以上に新鮮! 色鮮やかな照明の演出もあり、幻想的な雰囲気漂う空間となっています。

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

日本最大級となる長径7メートルの新体感水槽「ビッグシャーレ」。水面に揺れるクラゲの姿は思った以上に新鮮! さらにゼリーのようなクラゲの質感や、繊細な身体の器官まで観察することができます

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

照明の効果でミズクラゲが美しく彩られます

さらにスロープをあがったデッキはガラスの床になっていて、まるでクラゲが集まる海の水面に立っているかのような神秘的な感覚を味わうことができます。体の小さな子どもは、なおさら浮遊感を味わうことができそうです。

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

デッキのガラスの床の上に立つと、足下には “海中に浮かぶ月” のようなクラゲの姿

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

「ビックシャーレ」の側面から見るクラゲも美しい

飼育・繁殖活動やゴハンの準備
バックヤードを常時公開!

飼育作業を公開する「アクアベース」は、クラゲの飼育設備や繁殖活動を間近に観察できる「ラボ」と、生き物のゴハンの準備を行なう「キッチン」で構成されます。

「ラボ」は通常ならバックヤードで行なう飼育作業を、間近で、しかも飼育スタッフの方とコミュニケーションをとりながら見られるもので、いろいろなことを知りたい子どもたちにはおすすめ。生後0日の、とても小さなクラゲの赤ちゃんが、少しずつ成長し成体になるまでの過程も見ることができます。すみだ水族館で展示している14種700匹のクラゲは、すべてラボで繁殖したクラゲたち。子どもたちのどんな質問にも答えてくれそうです。

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

クラゲの誕生から成長していく様子を見られる「ラボ」。今まではバックヤードで、飼育スタッフの方が毎日行なっていたことを常時公開するとともに、来場者の質問にも答えてくれる

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

クラゲをスポイトで吸い取り、きれいな水の水槽に移す

また「キッチン」も、これまではバックヤードで行なっていた、生き物たちのゴハンの準備を公開するもの。生き物の好みや体調にあわせて食べやすいようハサミで切ったり、ビタミン剤を加えたり、飼育スタッフの方は家族の健康を願うよう調理します。そのためすみだ水族館では、エサではなく “ゴハン” と言っています。

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

同じ種類の生き物でも個体によって食の好みは異なります。また季節や恋しているなどによっても食の好み、量は変化するそうです。生き物の健康と命を守る大切な場所

「キッチン」の頭上には大型のリングサイネージが設置され、生き物についての情報や、ゴハンタイムの館内情報が表示されるので、要チェック!

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

リングサイネージをチェックして、すみだ水族館の楽しい情報を見逃さないように!

すみだ水族館では、来場者が生き物と触れ合い、飼育スタッフの方との対話を通して距離が一層近づく体験をしてほしい、そんな願いを込めて “近づくと、もっと好きになる。” というコンセプトを掲げています。今回のリニューアルは、その想いがとても強く感じられるものとなっています。

飼育スタッフの方に、クラゲやペンギン、すみだ水族館の生き物について、いろいろと聞きに行こう! 子どもはもちろん、大人の知的好奇心も刺激してくれます!

【施設紹介】すみだ水族館

【体験レポート】すみだ水族館「おやこでお泊り水族館」

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

「ラボ」では今回初めて展示するビゼンクラゲやキャノンボールジェリー、ブラックシーネットルなど多くの種類のクラゲの繁殖活動に取り組みます。またクラゲに関する体験プログラムなども開催する予定。楽しみですね

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

さまざまな種類のクラゲの成長過程が見られる「ラボ」

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

まだ成功していないという雌雄同体の「カブトクラゲ」の繁殖にも挑戦。刺胞とよばれる毒針を持たないクラゲ

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

「ビッグシャーレ」の側の壁面に3つのドラム型水槽を新設。クラゲは毒を持つものが多く、通常異なる種類を1つの水槽には入れない

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

3つのドラム型水槽にはそれぞれ異なる種のクラゲが入っているが、横から見ると1つの水槽のように見える

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

パシフィックシーネットルやアカクラゲも展示。どちらも長い触手が特徴で強い毒を持つ

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

ペンギンたちにゴハンをあげる様子も見せてくれました。もちろんゴハンは「キッチン」で調理したもの。飼育スタッフの方はどの子が何匹魚を食べたかを大きな声で伝え、岩の上にいる方が記録

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

カフェではクラゲメニューも登場! 実際に食用クラゲが使われているものも!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  2. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…

注目イベント

  1. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  2. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  3. 20241221_event_giantrobots_000

    2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

    日本の巨大ロボット群像(東京会場)
    日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が2024年…
  4. 2025GW_movie_minecraft_00

    2025年ゴールデンウィークに全国公開!

    マインクラフト/ザ・ムービー
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」が映画化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年のゴー…
  5. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol
    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

おすすめスポット

  1. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  2. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…
  3. 20200421_spot_DMM_kariyusi_aqua_10

    2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市にオープン!新しいカタチのエンタテインメント水族館!

    かりゆし水族館
    新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎…
  4. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  5. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…

アーカイブ

ページ上部へ戻る