日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!「すみだ水族館」が大規模リニューアルを経て2020年7月16日(木)グランドオープン!

クラゲが泳ぐ海の水面に立つ!
長径7mの水盤型水槽「ビックシャーレ」登場!

すみだ水族館」が大規模なリニューアルを行ない、2020年7月16日(木)にグランドオープン! 7月15日(水)に開催されたプレス内覧会に行ってきました!

今回のリニューアルでは、新しい「クラゲエリア」に日本最大級となる長径7メートルの新体感水槽「ビッグシャーレ」が新設されたほか、飼育作業を公開する「アクアベース」が誕生!
※長径7メートルにおよぶ水盤型水槽によるクラゲ展示は日本最大級。オリックス不動産株式会社調べ。




ビッグシャーレ」は長径7メートルの水盤型クラゲ水槽で、すみだ水族館で生まれた約500匹のミズクラゲを水槽の真上からのぞくように見ることがきます。水槽の上部が解放されているため、自然の海のように緩やかに揺れる水面越しに見るクラゲの姿は想像以上に新鮮! 色鮮やかな照明の演出もあり、幻想的な雰囲気漂う空間となっています。

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

日本最大級となる長径7メートルの新体感水槽「ビッグシャーレ」。水面に揺れるクラゲの姿は思った以上に新鮮! さらにゼリーのようなクラゲの質感や、繊細な身体の器官まで観察することができます

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

照明の効果でミズクラゲが美しく彩られます

さらにスロープをあがったデッキはガラスの床になっていて、まるでクラゲが集まる海の水面に立っているかのような神秘的な感覚を味わうことができます。体の小さな子どもは、なおさら浮遊感を味わうことができそうです。

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

デッキのガラスの床の上に立つと、足下には “海中に浮かぶ月” のようなクラゲの姿

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

「ビックシャーレ」の側面から見るクラゲも美しい

飼育・繁殖活動やゴハンの準備
バックヤードを常時公開!

飼育作業を公開する「アクアベース」は、クラゲの飼育設備や繁殖活動を間近に観察できる「ラボ」と、生き物のゴハンの準備を行なう「キッチン」で構成されます。

「ラボ」は通常ならバックヤードで行なう飼育作業を、間近で、しかも飼育スタッフの方とコミュニケーションをとりながら見られるもので、いろいろなことを知りたい子どもたちにはおすすめ。生後0日の、とても小さなクラゲの赤ちゃんが、少しずつ成長し成体になるまでの過程も見ることができます。すみだ水族館で展示している14種700匹のクラゲは、すべてラボで繁殖したクラゲたち。子どもたちのどんな質問にも答えてくれそうです。

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

クラゲの誕生から成長していく様子を見られる「ラボ」。今まではバックヤードで、飼育スタッフの方が毎日行なっていたことを常時公開するとともに、来場者の質問にも答えてくれる

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

クラゲをスポイトで吸い取り、きれいな水の水槽に移す

また「キッチン」も、これまではバックヤードで行なっていた、生き物たちのゴハンの準備を公開するもの。生き物の好みや体調にあわせて食べやすいようハサミで切ったり、ビタミン剤を加えたり、飼育スタッフの方は家族の健康を願うよう調理します。そのためすみだ水族館では、エサではなく “ゴハン” と言っています。

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

同じ種類の生き物でも個体によって食の好みは異なります。また季節や恋しているなどによっても食の好み、量は変化するそうです。生き物の健康と命を守る大切な場所

「キッチン」の頭上には大型のリングサイネージが設置され、生き物についての情報や、ゴハンタイムの館内情報が表示されるので、要チェック!

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

リングサイネージをチェックして、すみだ水族館の楽しい情報を見逃さないように!

すみだ水族館では、来場者が生き物と触れ合い、飼育スタッフの方との対話を通して距離が一層近づく体験をしてほしい、そんな願いを込めて “近づくと、もっと好きになる。” というコンセプトを掲げています。今回のリニューアルは、その想いがとても強く感じられるものとなっています。

飼育スタッフの方に、クラゲやペンギン、すみだ水族館の生き物について、いろいろと聞きに行こう! 子どもはもちろん、大人の知的好奇心も刺激してくれます!

【施設紹介】すみだ水族館

【体験レポート】すみだ水族館「おやこでお泊り水族館」

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

「ラボ」では今回初めて展示するビゼンクラゲやキャノンボールジェリー、ブラックシーネットルなど多くの種類のクラゲの繁殖活動に取り組みます。またクラゲに関する体験プログラムなども開催する予定。楽しみですね

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

さまざまな種類のクラゲの成長過程が見られる「ラボ」

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

まだ成功していないという雌雄同体の「カブトクラゲ」の繁殖にも挑戦。刺胞とよばれる毒針を持たないクラゲ

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

「ビッグシャーレ」の側の壁面に3つのドラム型水槽を新設。クラゲは毒を持つものが多く、通常異なる種類を1つの水槽には入れない

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

3つのドラム型水槽にはそれぞれ異なる種のクラゲが入っているが、横から見ると1つの水槽のように見える

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

パシフィックシーネットルやアカクラゲも展示。どちらも長い触手が特徴で強い毒を持つ

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

ペンギンたちにゴハンをあげる様子も見せてくれました。もちろんゴハンは「キッチン」で調理したもの。飼育スタッフの方はどの子が何匹魚を食べたかを大きな声で伝え、岩の上にいる方が記録

日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!

カフェではクラゲメニューも登場! 実際に食用クラゲが使われているものも!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…
  2. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  2. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  3. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  4. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  5. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…

アーカイブ

ページ上部へ戻る