2023年1月27日(金)〜29日(日)新宿住友ビル三角広場で開催! 入場無料!

TOKYOキッズフェスタ2023

TOKYOキッズフェスタ2023の画像入場無料! 巨大恐竜あらわる!
注目&人気テナントが3日間限定で大集合!

全長20メートル超の実物大ブラキオサウルスの展示やボーネルンドのあそび場が登場する『TOKYOキッズフェスタ2023』が、2023年1月27日(金)〜29日(日)新宿住友ビル三角広場で開催!

羽田エアポートガーデン、有明ガーデンの注目&人気テナントを中心に、3日間限定で集合します!




全長20メートル超の実物大ブラキオサウルスの展示
約1億5,400万年前のジュラ紀の地球に生息したブラキオサウルスが目の前に!「TOKYOキッズフェスタ2023」全長20メートル超の実物大ブラキオサウルスの写真

ボーネルンド 移動型あそび場
有明ガーデンにある親子の室内あそび場「あそびのせかい」がやってくる! ダイナミックなからだ遊びが楽しめるゾーンをはじめ、子どものこころ・頭・からだを刺激する大人気あそびメニューが登場。子どもを中心に、親子が「あそび」でつながる体験を、ぜひお楽しみください!「TOKYOキッズフェスタ2023」ボーネルンド 移動型あそび場の写真

無印良品 ワークショップ
木や紙など自然の素材を使ったワークショップを開催。自分たちでつくり上げることで、モノに愛着を持ち長く使うことの大切さや、使用する素材を通して環境や自然のことを学びます。「TOKYOキッズフェスタ2023」無印良品 ワークショップの写真

キャッシュレスで駄菓子屋台体験
ブース内駄菓子屋さんで非接触型ICカードによる支払い方法の体験を通じて「お金」や「キャッシュレス」を楽しく学びます。「TOKYOキッズフェスタ2023」キャッシュレスで駄菓子屋台体験の写真

体験・参加型アートイベント/リサイクル教室
東京藝術大学出身のグループKOMOGOMO展活動委員会によるPETボトルアート作品を展示。材料となるPETボトルは、住友不動産のオフィスビル利用者のみなさんから集められた「使用済みPETボトル」です。イベント終了後にはサントリーグループと協働し、使用したPETボトルをすべてリサイクル、また飲料用PETボトルに再生します。そのほか、お子さんも一緒に楽しめる体験・参加型のイベントや、リサイクルを楽しく学べるリサイクル啓発教室の実施も予定しています。「TOKYOキッズフェスタ2023」体験・参加型アートイベントの画像

キッズと一緒に親子ワークショップ
保育士によるキッズワークショップで鬼のお面をつくろう! 理学療法士と一緒に赤ちゃん・キッズと親子体操を楽しもう! 保育士・ドゥーラによる育児相談会開催。理学療法士による抱っこ紐調整会開催。「TOKYOキッズフェスタ2023」ワークショップの写真

フリースローチャレンジ
東京ベイエリアを中心に活動するプロバスケットボールクラブが実施。「TOKYOキッズフェスタ2023」フリースローチャレンジの写真

ミニッツカップ2022ファイナルチャンピオンシップ
ひとりでも楽しめる手のひらサイズの本格ラジオコントロールモデル「ミニッツ」。全国のミニッツ好きが集まって新しい友人をつくったり、親交を深める場として始まったレースが「ミニッツカップ」。そして今回開催となる「ミニッツカップ2022 ファイナルチャンピオンシップ」は、2022年シーズンの地区ブロックを勝ち上がった強者達が一堂に集う「日本一決定戦」。本格レースの緊張感をぜひご覧ください!「TOKYOキッズフェスタ2023」ミニッツカップの写真

温泉足湯体験
泉天空の湯は地下からくみ上げた温泉を楽しめる温浴施設です。有明店から運んだ温泉を足湯で楽しむことができます。

NIPPON和牛プロジェクト
質と味にこだわる生産者と料理人たちが、お店でもなかなか食べられない「旨味が濃縮された和牛」「とても珍しい酪農牛」など、各地域の魅力を生かした特別メニューを用意!

そのほか、トヨタの電気自動車「bZ4X」、ホンダアクセスと京商のコラボ第二弾「ミニッツS660MXZ」、アピオジムニーコンプリートカーも展示!

イベント名
TOKYOキッズフェスタ2023
開催期間
2023年1月27日(金) ~ 2023年1月29日(日)
開催時間
11:00~18:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
新宿住友ビル三角広場(〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-6−1)
https://www.sumitomo-sankakuhiroba.jp/access/
アクセス
・各線「新宿」駅 西口から徒歩約8分
・地下鉄都営大江戸線「都庁前」駅 A6出口直結
・丸の内線「西新宿」駅 2番出口より徒歩約4分
料金
入場無料
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230317_present_nagagutsuneko_01

    プレゼント!映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』オリジナルTシャツプレゼント!

    大人気アニメ『シュレック』のスピンオフ作品、帽子に羽根飾り、マントと長ぐつがトレードマークのネコの …
  2. PHOTO DATE: 06/15/2020. LOCATION: Bldg. 8 Rm. 183. SUBJECT: Expedition 64 Official Crew Portrait Session - Full length portrait of SpaceX Crew-1 and Expedition 64 Astronaut Soichi Noguchi.
Photographer: Norah Moran

    試写会プレゼント!宇宙飛行士・野口聡一さんも登壇!映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』プレミア試写会プレゼント!

    IMAXカメラで撮影したアメリカの美しい大自然を体験し学べるドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイ…

注目イベント

  1. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…
  2. 2023autumn_event_hokutonoten_00

    2023年秋、森アーツセンターギャラリーにて開催!

    北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~
    世界中で愛され続ける名作漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念した、史上初の大原画展「北斗の拳40…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  4. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  2. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…
  5. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…

アーカイブ

ページ上部へ戻る