全長約37m パタゴティタン・マヨルム
頭骨 組み立て作業が公開!
全長約37メートル、世界最大級の巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格を展示する「巨大恐竜展 2024」が、いよいよ2024年7月13日(土)からパシフィコ横浜で開催! その「パタゴティタン・マヨルム」の組み立ての様子がメディアに公開されました!
会場は準備の真っ最中。内覧会もまだ行われいないため現時点では写真で中の様子をお伝えすることはできないのですが、「巨大恐竜展」という名の通り、とにかく大きな恐竜、生物の骨格標本がたくさん! その規格外の大きさに、子どもは大喜びしそうだし、大人もワクワクすること間違いなし! 開催がよりいっそう楽しみになりました。
【イベント紹介】2024年7月13日(土)~9月13日(金)パシフィコ横浜で開催! 巨大恐竜展 2024
頭骨からわかる巨大化の理由
音声ナビゲーターサンシャイン池崎さん登場!
組み立てを前に福井県立恐竜博物館の関谷透 主任研究員が「パタゴティタン・マヨルム」が巨大化できた理由のひとつを教えてくれました。
パタゴティタン・マヨルムは草食恐竜ですが、歯を見るとティタノサウルス類の特徴である細くて櫛のような形をしていて、食物を擦り潰す人間の奥歯のような形をした歯がありません。つまり、あまり噛まずに飲み込んでいたと考えられます。
噛まないと筋肉が発達せず頭が小さくてすみます。そうすると長い首を持つことができ、あまり歩かずとも広い範囲の植物をたくさん食べることができました。それが体が大きくなったポイントのひとつだったのではと考えられているそうです。
組み立て作業には本展の音声ナビゲーターを務めるサンシャイン池崎さんも登場! 頭は高さ5メートルほどの位置のところにあるため、クレーンに乗っての作業となりました。
約100点の展示を通して楽しく学ぶ
生物巨大化の秘密を解き明かす!
「巨大恐竜展 2024」は、ロンドンの大英自然史博物館で同館史上最多来場者数を記録した展覧会「Titanosaur:Life as the Biggest Dinosaur」の国際巡回展で、横浜での開催が記念すべき第1会場目となります。
約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされていて、本展最大の見どころは、地球史上最大級の巨大竜脚類、全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの全身復元骨格標本が日本初公開となること。
さらに福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所の監修のもと、竜脚類以外の恐竜や恐竜以外のさまざまな生物の標本も各地から収集し一堂に展示。生物巨大化の秘密を解き明かし、恐竜繁栄の歴史や、恐竜をはじめとする生物の進化などをインタラクティブ展示や、迫力満点の実物大の恐竜ロボットなど、総数約100点にもおよぶ展示を通して、楽しく学べるようになっています。
「巨大恐竜展 2024」は、2024年7月13日(土)~9月13日(金)までパシフィコ横浜で開催!
記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。