海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

鴨川シーワールド

子供たち大喜び!シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!海の生き物たちと出会える場所「鴨川シーワールド」。水族館に宿泊できるイベントも!

自然環境を再現したなかで海の生物を観察
シャチ、ベルーガのパフォーマンスは必見!

太平洋を一望できる房総半島に位置する「鴨川シーワールド」は、“海の世界との出会い” をテーマに、800種 11,000点の海の動物たちを展示している水族館です。

水の一生をテーマに、川の源流から海までの異なる環境を自然のままに再現した「エコアクアローム」や、熱帯のサンゴ環礁を再現し、クマノミ類、サメ、エイ、ウミガメが見られる「トロピカルアイランド」、北極圏や南極圏の海を再現し、アザラシやペンギンたちの自然の姿が見られる「ポーラーアドベンチャー」など、自然環境をリアルに再現した多彩な展示を行なっています。

【最大300円割引】鴨川シーワールド チケット(入園料)

2018_kamogawa_000子供たち大喜び!シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!海の生き物たちと出会える場所「鴨川シーワールド」。水族館に宿泊できるイベントも!

大水槽「無限の海」

さらに海の王者シャチが繰り広げるダイナミックなパフォーマンスをはじめ、イルカやアシカのショー、そして2018年3月16日(金)にリニューアルオープンしたベルーガ展示施設「マリンシアター」では、ベルーガの持つ驚きの能力(エコロケーション/反響定位)を、ベルーガの可愛らしさとともに見せてくれます。

イルカやベルーガとのふれいあい体験(有料)、3D CGなどのデジタル映像を使用してわかりやすく学べるコンテンツなどもあり、海の生物を見て、さわって、楽しみながら理解できる水族館です。

子供たち大喜び!シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!海の生き物たちと出会える場所「鴨川シーワールド」。水族館に宿泊できるイベントも!

ダイナミックなシャチのパフォーマンス

子供たち大喜び!シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!海の生き物たちと出会える場所「鴨川シーワールド」。水族館に宿泊できるイベントも!

ベルーガ展示施設「マリンシアター」では、北極圏に住むシロイルカ「ベルーガ」の能力と愛らしさを見せてくれる

研究・繁殖・保護・教育・地域活動にも注力

2017年9月には飼育下3世となるイルカの赤ちゃんが誕生するなど、「鴨川シーワールド」では飼育下繁殖を推進、それに関連する調査研究を進めています。さらにメガマウスザメの公開解剖や、アカウミガメの卵の保護、小学生を対象としたサマースクール、ウィンタースクール、ウミガメの移動教室などの教育活動、そして水族館で成人式を行なうなどの地域活動にも力を入れています。

房総半島をゆっくり楽しむ

「鴨川シーワールド」唯一のオフィシャルホテル「KAMOGAWA SEA WORLD HOTEL(鴨川シーワールド ホテル)」も隣接。全室太平洋を一望できるオーシャンビューで、「鴨川シーワールド」のパスポート付き。房総にある人気スポット「マザー牧場」との共通券もあり、房総半島をゆっくり楽しめます。

【体験レポート】2018年3月16日(金)にベルーガ展示施設「マリンシアター」がリニューアルオープン!

【最大300円割引】鴨川シーワールド チケット(入園料)

子供たち大喜び!シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!海の生き物たちと出会える場所「鴨川シーワールド」。水族館に宿泊できるイベントも!

日本で唯一、シャチの姿を見ながらお食事ができるレストラン『オーシャン』

施設名
鴨川シーワールド
施設名かな
かもがわしーわーるど
住所
296-0041
千葉県鴨川市東町1464-18
アクセス
【電車】
・JR「安房鴨川」駅から無料送迎バス(約10分)

【クルマ】
・海ほたるPAより約1時間10分
東京湾アクアライン→君津I.C→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

・千葉市内より約1時間20分
館山道松ヶ丘IC→君津IC→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

東京湾フェリー「金谷」より約45分
久里浜→東京湾フェリー(35分)→県道34号線→鴨川シーワールド
電話番号
04-7093-4803(電話受付時間 10:00〜16:00/鴨川シーワールド サービス課)
営業時間
※日にちにより異なります
(8:00〜9:00から16:00〜18:30まで)
定休日
不定休
※お出かけ前に鴨川シーワールドの公式サイトでご確認ください
http://www.kamogawa-seaworld.jp
料金
1DAYチケット(2018年4月1日からの料金)
・大人(高校生を含む):2,800円
・小人(4歳〜中学生):1,400円
・65歳以上:2,200円 ※年齢を証明するものをご提示ください。
※学生割引(高校生、大学生、専門学校生):2,300円(窓口で学生証をご提示ください)

2DAYSチケット
・大人(高校生を含む):3,800円(通常2日間入園:5,600円)
・小人(4歳〜中学生):1,900円(通常2日間入園:2,800円)
・65歳以上:3,100円(通常2日間入園:4,200円)

障がいをお持ちの方(2018年4月1日からの料金)
・大人(高校生以上):1,600円
・小人(4歳〜中学生):800円
・付添者:2,200円
※ご利用の際は障がい者手帳をご提示ください。

※年間パスポートあり

■ チケットの購入はこちら
駐車場
1,000円(普通車/1日駐車料金)
http://www.kamogawa-seaworld.jp/guide/parking/
定期イベント
あり
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  2. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  3. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  4. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  5. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…

アーカイブ

ページ上部へ戻る