タグ:日本科学未来館

  • moon_omotesando_230710s_ol

    「NEO 月でくらす展 夏休み自由研究フェス」体験レポート!

    日本科学未来館で大好評開催中の「NEO ⽉でくらす展」では、2023年7⽉29⽇(⼟)〜8⽉2⽇(⽔)の5⽇間、子どもたちの夏休みの⾃由研究を応援するイベント「NEO ⽉でくらす展 夏休み⾃由研究フェス」を開催! 宇宙飛行士のトレーニング体験や⽉⾯探査機操縦体験など。「NEO ⽉でくらす展 夏休み⾃由研究フェス」の感想、レポート!
  • 20230426_report_tsukidekurasu_05

    「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」体験レポート!

    月での生活を疑似体験できる体験型展覧会「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」が2023年4月28日(金)から日本科学未来館で開催! 宇宙で仕事がしたい子供たちの夢を実現するヒントがたくさん!「NEO 月でくらす展」の体験レポート!
  • moon_poster_b1_sozai_230316

    NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~

    月での生活を体験できる新感覚の宇宙展覧会、特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」が、2023年4月28日(金)から日本科学未来館で開催!「月移住」が実現した世界を科学的な知見をもとに描き出し、月に住む一員になりきってその「くらし」を体験しながら、楽しく宇宙を学べる展覧会です。
  • 20230222_event_miraikan_01

    宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査

    日本科学未来館の宇宙イベント「宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査」が、2023年2月22日(水)~3月31日(金)日本科学未来館で開催! 仮想空間(メタバース)での宇宙遊泳や、月面探査車の操縦を体験!
  • 20221008_event_dougacreator_04

    教育系YouTuber 葉一の「とある男の出張自習室&トークショー」

    日本科学未来館で開催中の特別展「動画クリエイター展」で、教育系YouTuber 葉一の「とある男の出張自習室&トークショー」が開催!子どもたちの勉強について、ICT教育・GIGAスクールの展望、そして授業動画制作の裏話などを紹介。
  • 20221006_report_dougacreator_01

    特別展「動画クリエイター展」体験レポート!

    子どもとのお出かけに!はじめしゃちょー、フィッシャーズら人気YouTuber(ユーチューバー)の素顔や動画制作にかける想いに迫る特別展「動画クリエイター展」が2023年4月2日(日)まで日本科学未来館で開催!動画クリエイター展の感想などレポート!
  • ティザー提案-7

    特別展「動画クリエイター展」チケットプレゼント!

    子どもたち人気のYouTuber(ユーチューバー)たちの動画に込める想い、撮影の舞台裏に迫る特別展「動画クリエイター展」が、2022年10月8日(土)から日本科学未来館で開催!開催を記念して特別展「動画クリエイター展」のチケットをプレゼント!
  • ティザー提案-7

    特別展「動画クリエイター展」

    子どもたちのなりたい職業で上位に位置するYouTuber。そんな動画クリエイターたちの動画制作に隠された努力や工夫、想いなどの配信されない舞台裏に迫る特別展「動画クリエイター展」が、2022年10月8日(土)~2023年4月2日(日)日本科学未来館で開催!
  • 20220317_report_kimirobo_06

    特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」が開催!

    ASIMOやaiboなどの人気ロボットをはじめ、130点ものロボットが大集結した国内展覧会史上最大規模となるロボット展、特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」(きみロボ展)が、2022年3月18日(金)から日本科学未来館で開催、行ってきました!
  • pressrelease_220201-2

    特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」ご招待券プレゼント!

    多彩なロボットにふれることを通して「人間とはなにか?」を考える特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」が2022年3月18日(金)から日本科学未来館で開催!それ記念して特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」の招待券をプレゼント!
  • pressrelease_220201-2

    特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」

    多彩なロボットにふれることを通して「人間とはなにか?」を考える特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」が、2022年3月18日(金)〜8月31日(水)まで日本科学未来館で開催!インタラクティブな仕掛けで、人間とロボットの多様な未来を思い描きます。
  • LONDON, ENGLAND - AUGUST 05: Usain Bolt of Jamaica having run his last 100m race, stands with both the Jamaican and Union Jack flag around his neck and pulls into his famous lighting bolt pose during day two of the 16th IAAF World Athletics Championships London 2017 at The London Stadium on August 5, 2017 in London, United Kingdom. (Photo by Paul Cunningham - Corbis/Corbis via Getty Images)

    特別展「超人たちの人体」≪東京 2020 公認プログラム≫

    日本科学未来館は2021年7月17日(土)~9月5日(日)に特別展「超人たちの人体」≪東京2020公認プログラム≫を開催!世界の頂点を極めたウサイン・ボルトらトップアスリートの人体の驚きの仕組みや美しさに、医学、スポーツ科学などの最先端の科学研究から迫る体験型の展覧会です。
  • 20201211_event_miraikan_01

    リアル脱出ゲーム×日本科学未来館『人類滅亡からの脱出』

    日本科学未来館は2020年12月11日(金)から「リアル脱出ゲーム×日本科学未来館『人類滅亡からの脱出』」を、このゲームを世界的に展開している株式会社SCRAPとともに開催!科学的知見を取り入れた本当にリアルな脱出ゲーム!町の市長として市民の未来を守り抜け!
  • 20200514_osusume_uchida_san_01

    内田まほろさんおすすめ!

    日本科学未来館でさまざまな企画展を手がけるキュレーター内田まほろさんが、休校の今おすすめする安野光雅さんの絵本、ごっこあそび、そしてヨーヨー、けん玉、囲碁や将棋、オセロなどのアナログのおもちゃを紹介!人生の支えになる経験や特技を身につけて。#子どもたちへ
  • 20200116_report_energiewenden_09

    「どうする!?エネルギー大転換」展に行ってきた!

    2017年にドイツ博物館で開催し約68万人が来場した企画展「どうする!?エネルギー大転換」展が2020年1月17日(金)から日本科学未来館で開催、行ってきた!地球温暖化を防ぐため、化石燃料からのエネルギー転換を考える体験型展覧会。エネルギーの選択は、未来の選択。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 23GwnCP_B2pos_1102_ol

    プレゼント!スタジオジブリ ウィンター・キャンペーン「ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓上カレンダー2024」プレゼント!

    スタジオジブリ ウィンター・キャンペーンで “ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓…
  2. 20231215_movie_pawpatrol_00

    プレゼント!『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』オリジナルグッズプレゼント!

    子どもたちに大人気のアニメシリーズ「パウ・パトロール」の劇場版最新作『パウ・パトロール ザ・マイティ…

注目イベント

  1. 20231209_event_kh_01

    2023年12月9日(土)〜2024年2月25日(日)森アーツセンターギャラリーで開催!

    キース・ヘリング展 アートをストリートへ
    明るくポップなイメージで世界中から愛されているキース・ヘリングの展覧会「キース・ヘリング展 アートを…
  2. 20231213_event_minatokagaku_01

    2023年12月13日(水)〜2024年1月30日(火)港区立みなと科学館で開催!

    進化する!?恐竜研究展
    港区立みなと科学館の2023冬の企画展「進化する!?恐竜研究展」が2023年12月13日(水)〜20…
  3. 20231127_report_HELLOSPACEWORK_01

    前澤友作さん、宇宙飛行士の山崎直子さんが登場! 2023年12月8日(金)まで開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)が開催!
    “宇宙の仕事” を身近に感じられるイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO S…

おすすめスポット

  1. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  2. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  3. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  4. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  5. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…

アーカイブ

ページ上部へ戻る