2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

かいじゅうのすみか VRアドベンチャー

ウルトラマンに出てくる“怪獣”の世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」の画像レッドキングやエレキングが迫り来る!
円谷の怪獣をVRでリアルに体験!

2020年1月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催していた “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」の世界を、さらにリアルに体感できる、フルCGのVRコンテンツ「かいじゅうのすみか VRアドベンチャー」が、2020年3月31日(火)、ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

「かいじゅうのすみか VRアドベンチャー」は、世界で活躍するxRベンチャー企業のティフォン株式会社によるxR(VR/AR/MR)技術によって、レッドキングピグモンバルタン星人エレキングなど、総勢12体の人気怪獣が住む世界を冒険するライドVR型アトラクション。360度見渡す限りの怪獣の世界を、大迫力の体験で楽しめます。




おいで。食べたりしないから。

レッドキング、バルタン星人、ピグモン…もしも彼らが目の前に現れたら…。幅広い世代に人気を集める円谷怪獣たちを、VRの世界でリアルに体験できる、冒険アトラクション。

ウルトラマンに出てくる“怪獣”の世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」の画像

来場者は探査隊として最新鋭のバギーに搭乗し、いざ怪獣たちの楽園へ。リアルな大きさの怪獣たちに向かって、探査用レーザーを照射。データを収集しながら、ゴールをめざす。登場する怪獣は全部で12体。ルートは8通り存在し、出会える怪獣は体験ごとに異なります。

ウルトラマンに出てくる“怪獣”の世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」の画像

本コンテンツは、円谷プロダクション原作の「空想科学絵本 かいじゅうのすみか」をVRコンテンツとして開発したもので、本プロジェクトの制作は、TBS出資のベンチャー企業ティフォンが担当。円谷プロダクションからも全面協力を受けています。

【イベントレポート】かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントに行ってきた!

【イベントレポート】映画『シン・ウルトラマン』の発表など、円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION 2019」開幕!

【イベント概要】2020年1月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMoで開催! かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」

ウルトラマンに出てくる“怪獣”の世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」の画像

『かいじゅうのすみか』とは
円谷プロダクションの怪獣や宇宙人たちは、さまざまな事由によって作品に登場しました。

彼らはその行動から人々に何を伝えようとしていたのか‥‥。そこには我々人間たちが避けては通れない普遍的な課題への問いかけがあり、だからこそ、その声に耳を傾けることには大事な意味があるのかもしれません。

「かいじゅうのすみか」は、そんな怪獣や宇宙人たちが何者かと敵対することなく、自然のありのままの姿で共棲する世界を捉える作品です。

ティフォン株式会社
xR(VR/AR/MR)にフォーカスした新しいエンターテインメントの創出をめざし、ロケーションベースのMRコンテンツ制作や、魔法じかけのテーマパーク「ティフォニウム」の施設運営を展開。過去には、顔認識技術を使用したゾンビ変身ARアプリ「ゾンビブース」シリーズの開発も行ない、シリーズ累計4,000万DLを突破。ディズニーアクセラレータにアジアから唯一採択されたのち、米ディズニーより出資を受け、2019年春にはTBSより大型出資を受ける。2019年11月には渋谷パルコの地下1階にARパフェを提供する新業態店舗「ティフォニウム・カフェ」をオープン。

ティフォン株式会社 公式サイト
https://www.tyffon.com/ja/

ウルトラマンに出てくる“怪獣”の世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」の画像

施設名
かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
施設名かな
かいじゅうのすみか ぶいあーるあどべんちゃー
住所
135-0064
東京都江東区青海1-1-10
ダイバーシティ東京 プラザ5階 VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」
アクセス
・ゆりかもめ「台場」駅から徒歩約5分
・りんかい線「東京テレポート」駅 B出口から徒歩約3分
電話番号
03-5579-6332
営業時間
10:00〜21:00(ダイバーシティ東京 プラザに準ずる)
料金
・WEB予約:2,300円(税込)
・現地受付:2,400円(税込)
・対象年齢:7歳以上
※13歳未満の方は保護者の同意のもと、保護者と一緒に体験していただく必要があります。
◆ チケット購入
https://www.tyffonium.com/reservation/?aid=9&lid=1
駐車場
1,400台(60分:500円/以降250円:30分)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  2. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  3. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  4. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…
  5. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…

おすすめスポット

  1. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  2. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  3. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  4. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  5. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…

アーカイブ

ページ上部へ戻る