2021年7月17日(土)~9月5日(日)日本科学未来館で開催!

特別展「超人たちの人体」≪東京 2020 公認プログラム≫

日本科学未来館は2021年7月17日(土)~9月5日(日)に特別展「超人たちの人体」≪東京2020公認プログラム≫を開催!世界の頂点を極めたウサイン・ボルトらトップアスリートの人体の驚きの仕組みや美しさに、医学、スポーツ科学などの最先端の科学研究から迫る体験型の展覧会です。

ウサイン・ボルト(ジャマイカ・陸上)

2021年夏、私たちは
“人類進化の最前線” を目撃する!

日本科学未来館は2021年7月17日(土)~9月5日(日)に特別展「超人たちの人体」≪東京2020公認プログラム≫を開催します。

驚異の身体能力で不可能とも思われてきたさまざまなスポーツの記録を塗り替え、世界の頂点を極めたアスリートたち。

特別展「超人たちの人体」は、彼ら超人たちの圧倒的なパフォーマンスと、それを実現する人体の驚きの仕組みや美しさに迫りながら、私たちの体にも秘められたさらなる可能性を肌で感じることができる体験型の展覧会です。

日本科学未来館は2021年7月17日(土)~9月5日(日)に特別展「超人たちの人体」≪東京2020公認プログラム≫を開催!世界の頂点を極めたウサイン・ボルトらトップアスリートの人体の驚きの仕組みや美しさに、医学、スポーツ科学などの最先端の科学研究から迫る体験型の展覧会です。

本イベントは、東京2020参画プログラムの公認プログラムとしてNHKが申請し、公益社団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から認証を得ています。

私たちにも超人の能力が宿っている!?
トップアスリートの人体に科学研究で迫る!

ウサイン・ボルト(ジャマイカ・陸上)やタチアナ・マクファーデン(アメリカ・パラ陸上)、ケーレブ・ドレッセル(アメリカ・水泳)といったトップアスリートたちの人体に、医学、スポーツ科学などの最先端の科学研究から迫ります。




筋肉や脳など、超人たちの鍵となる体の部位をMRIで撮影し、これまでにない高精細映像や立体模型で可視化することで、超人たちの卓越したパフォーマンスとその肉体美、そしてその裏に隠された驚きの身体的特徴を体感しながら見ることができます。

日本科学未来館は2021年7月17日(土)~9月5日(日)に特別展「超人たちの人体」≪東京2020公認プログラム≫を開催!世界の頂点を極めたウサイン・ボルトらトップアスリートの人体の驚きの仕組みや美しさに、医学、スポーツ科学などの最先端の科学研究から迫る体験型の展覧会です。

タチアナ・マクファーデン(アメリカ・パラ陸上)

会場では、見て、触れる展示コンテンツに加え、実際に体を動かす体験コーナーも設置。こういった能力が超人たちだけのものではなく、私たちの体にも宿っているということを感じ、人体の可能性について考えるきっかけを提供してくれます。

自分も超人なのかもしれない…。私たちの体の中に眠る驚異の能力を会場で解き明かそう!

イベント名
特別展「超人たちの人体」≪東京 2020 公認プログラム≫
開催期間
2021年7月17日(土) ~ 2021年9月5日(日)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン 他(〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6)
https://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/
アクセス
・新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車 徒歩約4分
・新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル(旧:船の科学館)」駅下車 徒歩約5分
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩約15分
料金
無料・事前予約制
※予約方法に関しては後日ご案内。
※常設展は別途入館料が必要です。

【入館料(常設展)】
・大人:630円
・18歳以下:210円
※6歳以下の未就学児は無料
※土曜日は18歳以下無料
※障害者手帳所持者は本人および付き添いの方お一人まで無料
駐車場
175台(車高2.1m以下 1時間440円、当日1日最大1650円)
主催者名
NHK、日本科学未来館(JST)
問い合わせ
TEL:03-3570-9151(日本科学未来館/開館日の10:00~17:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. dino23_B3_1208

    プレゼント!鎧竜ズール、Tレックスのタイソンなど迫力満点!「恐竜博2023」無料観覧券プレゼント!

    特別展「恐竜博2023」が、2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! それを記念して特別…
  2. PHOTO DATE: 06/15/2020. LOCATION: Bldg. 8 Rm. 183. SUBJECT: Expedition 64 Official Crew Portrait Session - Full length portrait of SpaceX Crew-1 and Expedition 64 Astronaut Soichi Noguchi.
Photographer: Norah Moran

    試写会プレゼント!宇宙飛行士・野口聡一さんも登壇!映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』プレミア試写会プレゼント!

    IMAXカメラで撮影したアメリカの美しい大自然を体験し学べるドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイ…

注目イベント

  1. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…
  2. 2023autumn_event_hokutonoten_00

    2023年秋、森アーツセンターギャラリーにて開催!

    北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~
    世界中で愛され続ける名作漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念した、史上初の大原画展「北斗の拳40…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  4. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

おすすめスポット

  1. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  2. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  3. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…
  4. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  5. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…

アーカイブ

ページ上部へ戻る