2020年7月16日(木)から無料で公開!

「チームラボプラネッツ」に屋外パブリックアートが登場!

アート集団チームラボの新豊洲にある “水に入るミュージアム”「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の屋外に、パブリックアート『空から降り注ぐ憑依する滝』が新たに登場、2020年7月16日(木)から公開!豊洲の新しいシンボルに。

2020年7月16日(木)から公開するパブリックアート『空から降り注ぐ憑依する滝』

誰もが見られるパブリックアート
豊洲の新しいシンボルに

アート集団チームラボの新豊洲にある “水に入るミュージアム”「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の屋外に、パブリックアート『空から降り注ぐ憑依する滝』が新たに登場、2020年7月16日(木)から公開します。

アート集団チームラボの新豊洲にある “水に入るミュージアム”「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の屋外に、パブリックアート『空から降り注ぐ憑依する滝』が新たに登場、2020年7月16日(木)から公開!豊洲の新しいシンボルに。

合同会社DMM.com COO 村中悠介氏(左)とチームラボ代表 猪子寿之氏

入館の有無に関わらず誰でも鑑賞できる作品で、合同会社DMM.com COO 村中悠介氏は「多くの人に楽しんでいただけるアートをつくりたいと思った。豊洲の新しいシンボルになれば」と作品を紹介。

アート集団チームラボの新豊洲にある “水に入るミュージアム”「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の屋外に、パブリックアート『空から降り注ぐ憑依する滝』が新たに登場、2020年7月16日(木)から公開!豊洲の新しいシンボルに。

「光の塊でできたような彫刻をつくれたらと思った。滝の上部は空が映り込む鏡になっていて、溶け込んだ空から滝が降り注ぐように見えます」と、チームラボ代表 猪子寿之氏

アート集団チームラボの新豊洲にある “水に入るミュージアム”「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の屋外に、パブリックアート『空から降り注ぐ憑依する滝』が新たに登場、2020年7月16日(木)から公開!豊洲の新しいシンボルに。

「『空から降り注ぐ憑依する滝』に近づいたり、作品の上に立つと水の流れはインタラクティブ変化する。作品は人々のふるまいに影響を受けながら、永遠に変化し続ける




夏の季節限定でひまわりが咲き誇る!

さらに、来場者が裸足になって水の中を歩いて体感する人気作品『人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング – Infinity』が、同じく16日から水面にひまわりが広がる夏限定の装いに。2020年8月2日(日)まで楽しめます。

アート集団チームラボの新豊洲にある “水に入るミュージアム”「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の屋外に、パブリックアート『空から降り注ぐ憑依する滝』が新たに登場、2020年7月16日(木)から公開!豊洲の新しいシンボルに。

鯉は人を避けて泳ぐが、ぶつかるとひまわりになり、しばらくすると散ってゆく

オープンから2年、180万人が来場した「チームラボプラネッツ」は、超巨大な4つの作品空間と屋外作品を中心とした計8作品による “水に入るミュージアム” 。2020年秋までとしていた会期を2022年末までに延長することも決定。現在は入館制限等の新型コロナウィルス感染症防止策を実施のうえオープンしています。

チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com
https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/

【体験レポート】新豊洲にオープンした超巨大没入空間!「チームラボプラネッツ」体験レポート!

【体験レポート】北野武さん、山下智久さん、ローラさんが登場!「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」オープニングセレモニー & 新CM制作発表会

【体験レポート】2018年6月21日(木)オープン! 森ビルとチームラボのデジタルアートミュージアム「チームラボボーダレス お台場(MORI Building DIGITAL ART MUSEUM:EPSON teamLab Borderless)」に行ってきた!

【体験レポート】日本科学未来館でアートを楽しむ! 企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」開催!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  2. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  3. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  4. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  5. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る