2023年9月15日(金)~17日(日)アークヒルズで開催!

アークヒルズ 秋祭り 2023

アークヒルズ 秋祭り 2023の画像30年以上続く迫力満点の
お神輿渡御や盆踊りが帰ってくる!

都心にいながら日本の祭り文化を体験できる「アークヒルズ 秋祭り 2023」が、2023年9月15日(金)~17日(日)アークヒルズ(東京都・港区)で開催!




4年ぶりに復活する「アークヒルズ 秋祭り」の見どころは、約150名もの担ぎ手によるお神輿の渡御。さらにアーク・カラヤン広場に出現するやぐらを中心に、幅広い選曲が特徴の盆踊りや、アークヒルズの各店が手掛ける特別メニューを提供するグルメ屋台など、アークヒルズらしい企画を展開し、お祭り気分を盛りあげます。

アークヒルズ 秋祭り 2023の画像

毎年好評のぶどう狩り体験が今回も登場! お子さんから大人までみんなで夢中になりながら、実りの秋を体験できます!(定員:各回20名/参加費:500円)

その他、サントリーホールを擁するアークヒルズならではのミュージック&パフォーマンスのプログラムや、大人から子どもまで楽しめるものづくりワークショップなど、多種多様なコンテンツで4年ぶりの秋祭りを彩ります。

アークヒルズ 秋祭り 2023の画像お神輿
アークヒルズ秋祭りの本祭・赤坂氷川神社例大祭の目玉、お神輿渡御。お神輿はアーク・カラヤン広場を出発し、アークヒルズや周辺の街を練り歩きます。また2023年9月13日(水)までアーク森ビルオフィスエントランスロビーにてお神輿の展示も行います。
・日時:9月17日(日)9:00〜16:50
※ 9:00頃アークヒルズ出発、15:45頃アークヒルズ到着

アークヒルズ 秋祭り 2023の画像子ども神輿・山車
お子さん用のお神輿と山車が、約1時間かけてアークヒルズの外周を巡行します。子どもたちの元気な掛け声にあわせて子ども神輿や山車が練り歩く様は、アークヒルズに秋の訪れを告げる風物詩のひとつにもなっています。参加を希望するお子さんには、数量限定で半纏の貸し出しも行います。
・日時:9月16日(土)11:00〜12:00
※ 10:30より神酒所前にて受付開始

アークヒルズ 秋祭り 2023の画像盆踊り
アーク・カラヤン広場の中心に巨大なやぐらが登場。東京音頭や六本木音頭などの定番曲から最近のヒット曲まで、幅広い選曲でどなたでも楽しめる盆踊りです。お子さんから大人まで、音楽の街・アークヒルズに響く和太鼓の音色を感じながら、日本ならではの祭りの文化や醍醐味を味わえます。
・日時:9月16日(土)18:00〜20:00

アークヒルズ 秋祭り 2023の画像縁日屋台
射的や千本引き、ヨーヨーすくいや綿あめなど、昔懐かしい遊びやお祭りの雰囲気を体験できる縁日屋台が登場します。お子さんはもちろん、大人の方も童心に帰って楽しめるスポットです。
・日時:9月16日(土)、17日(日)11:00〜20:00

イベント名
アークヒルズ 秋祭り 2023
開催期間
2023年9月15日(金) ~ 2023年9月17日(日)
※雨天決行・荒天中止
開催時間
・9月15日(金)11:00〜21:00
・9月16日(土)・17日(日)10:00〜20:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 ほか(東京都港区赤坂1-12-32)
https://www.arkhills.com/access/
アクセス
・東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅 13出口徒歩約1分
・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 3出口徒歩約1分
・東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 4出口徒歩約8分
・東京メトロ千代田線「赤坂」駅 5出口徒歩約9分
・東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前」駅 3出口徒歩約10分
料金
無料
※ワークショップ・飲食などは有料。
駐車場
アーク森ビル駐車場:全日 200円/15分
アークヒルズ仙石山森タワー駐車場:300円/30分(7:00~23:00)
アークヒルズサウスタワー駐車場:100円/10分(7:00~23:00)
主催者名
森ビル株式会社、アークヒルズ自治会
問い合わせ
アークヒルズインフォメーション
TEL:03-6406-6664
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  2. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  3. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…
  4. 20250225_report_shimajiro_01
    映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が2025年3月14日(金)全国公開! しまじろうと仲間…
  5. Winter2025_A5_入稿ol原稿_1112

    2025年3⽉16⽇(⽇)東京体育館で開催!

    スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館
    誰もが気軽にスポーツを楽しめるイベント「スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館」…

おすすめスポット

  1. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  2. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  3. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  4. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  5. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…

アーカイブ

ページ上部へ戻る