2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)鴨川シーワールドで3日間限定開催!

鴨川シーワールド 日帰りで楽しむ「満喫体験」

鴨川シーワールドがシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!水族館のバックヤードの見学も!

日本で唯一! シャチとふれあえる特別体験!
水族館のバックヤードの見学も!

鴨川シーワールドシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!




「満喫体験」は「動物とのふれあいを存分に楽しみたい!」という多くの声を受け2007年に誕生したプログラムで、日本で唯一 “シャチとふれあえるプログラム” として毎回大人気、すぐに予約が埋まってしまいます。
※2022年10月28日時点 鴨川シーワールド調べ(日本国内における「シャチとのふれあい体験可能施設」として)鴨川シーワールドがシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!水族館のバックヤードの見学も!

鴨川シーワールドの「満喫体験」では、日本で唯一、直接シャチに触れることができ、シャチへの給餌体験もできる「シャチとのふれあい体験」をはじめ、飼育員さながらに給餌棒を使って行う「エイ・サメ類への給餌体験」や、普段見ることのできない水族館の裏側を覗く「水族館まるごとウォッチング」、真っ白なベルーガのやわらかいおでこにさわる「ベルーガにタッチ」、イルカと間近でふれあい、ハンドサインでジャンプの指示を出すことができる「イルカトレーナー体験」など、贅沢で魅力にあふれた体験を用意。鴨川シーワールドがシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!水族館のバックヤードの見学も!

また動物とのふれあい体験以外にも、昼食はシャチの泳ぐ姿を見ながら食事ができるレストラン「オーシャン」でセミコース料理を楽しみ、シャチパフォーマンスの観覧時には、濡れることを気にせずシャチのジャンプを存分に堪能できるよう、オリジナルポンチョをプレゼント!

【「満喫体験」プログラム内容について】
① エイ、サメ類への給餌体験
② レストラン「オーシャン」内、the CAVE でのセミコースランチ
③ 水族館まるごとウォッチング(裏方見学)
④ ベルーガにタッチ(記念写真付き)&給餌体験
⑤ シャチとの握手&給餌体験
⑥イルカにタッチ&サイン出し体験
※体験時のマスク着用等については係員の指示を守ってください。鴨川シーワールドがシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!水族館のバックヤードの見学も!

イベント名
鴨川シーワールド 日帰りで楽しむ「満喫体験」
開催期間
2022年12月3日(土) ~ 2022年12月17日(土)
・12月3日(土)
・12月10日(土)
・12月17日(土)
※3日間限定
※先着順。各日、定員となり次第受付終了
※募集定員:1日8名(先着順)
※参加資格:小学5年生以上
定員
・募集定員:1日8名 ※先着順
・参加資格:小学5年生~中学生
開催場所
鴨川シーワールド(〒296-0041 千葉県鴨川市東町 1464-18)
https://www.kamogawa-seaworld.jp/access/
アクセス
【電車】
・JR「安房鴨川」駅から無料送迎バス(約10分)

【クルマ】
・海ほたるPAより約1時間10分
東京湾アクアライン→君津I.C→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

・千葉市内より約1時間20分
館山道松ヶ丘IC→君津IC→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

東京湾フェリー「金谷」より約45分
久里浜→東京湾フェリー(35分)→県道34号線→鴨川シーワールド
料金
・大人(高校生以上):12,000円(税込)
・子ども(小学5年生~中学生):10,000円(税込)
※昼食(セミコース料理)の料金含む
申込方法
2022年11月2日(水)10:00より電話にて予約受付開始
鴨川シーワールド サービス課
TEL:04-7093-4803(10:00~16:00)
駐車場
1,200円(普通車/1日駐車料金)
https://www.kamogawa-seaworld.jp/access/parking/
問い合わせ
鴨川シーワールド サービス課
TEL:04-7093-4803(10:00~16:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  2. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…
  3. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  4. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  5. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…

アーカイブ

ページ上部へ戻る