横浜に変化に富む地形を活かしたフィールドアスレチック!

フィールドアスレチック 横浜つくし野コース

変化に富む地形を活かした「フィールドアスレチック 横浜つくし野コース」

山や池に50のアスレチック遊具が、バーベキューも!

都内からもアクセスしやすい「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」は、雑木林の起伏に富む地形や池を活かした楽しいポイントが盛りだくさんのフィールドアスレチック。山や池など4つのステージに、あわせて50ものアスレチック遊具が用意されているほか、長いトンネルすべり台や滑車ロープ、スリル満点のターザンロープなどを楽しめる「トムソーヤ 冒険の森」もある。

バーベキュー施設もあり(要予約)、たくさん運動したあとの自然に囲まれてのバーベキューは格別!

施設名
フィールドアスレチック 横浜つくし野コース
施設名かな
ふぃーるどあすれちっく よこはまつくしのこーす
住所
〒226-0026
神奈川県横浜市緑区長津田町4191
アクセス
【電車】
・東急田園都市線「すずかけ台」駅より約1.2km
・東急田園都市線「つくしの」駅より約1.2km
・JR横浜線または東急田園都市線「長津田」駅より約1.5km

【クルマ】
・東名高速道路横浜町田インターチェンジより車で約5分
電話番号
045-983-9254
営業時間
9:00 〜 17:00
定休日
年末年始(12月29日〜1月3日)
※台風や大雪など悪天候時は臨時休園することがあります
料金
・大人:800円
・中学生・高校生:700円
・3才以上の幼児・小学生:500円
・3才未満:無料
駐車場
350台(無料、ただしゴールデンウィーク期間中のみ1台 500円)
※休日・祝日は混雑するため、車以外でのご来園がおすすめ。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  2. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…
  3. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  4. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  5. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  2. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  3. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  4. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  5. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…

アーカイブ

ページ上部へ戻る