“子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

ロマンスカーミュージアム

小田急電鉄が2021年春に「海老名駅」隣接地に、電車好きの子供たちが楽しめる小田急の魅力が詰まった子供も大人も楽しめる鉄道ミュージアム「ロマンスカーミュージアム」を開業!特急ロマンスカー・SE(3000形)やNSE(3100形)など小田急の歴史を彩る車両の展示!

歴代の特急ロマンスカー車両展示(イメージ)

2021年春 海老名駅隣接地に開業!
小田急線初の鉄道ミュージアム

小田急電鉄は2021年春、小田急線「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった「ロマンスカーミュージアム」を開業!

「ロマンスカーミュージアム」のコンセプトは「 “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム」。地上2階建て、延べ約4,400平方メートル(約1,330坪)に、特急ロマンスカー・SE(3000形)やNSE(3100形)をはじめ、小田急の歴史を彩る車両の展示や、小田急沿線の風景を模したジオラマ、電車運転シミュレーターなど、多彩なコンテンツを予定しています。

また子どもが自由に遊べるキッズゾーン、小田急線を走行する列車の眺望を楽しめる屋外ビュースポットなど、子どもから大人まで多世代が楽しめる施設を目指しています。

小田急電鉄が2021年春に「海老名駅」隣接地に、電車好きの子供たちが楽しめる小田急の魅力が詰まった子供も大人も楽しめる鉄道ミュージアム「ロマンスカーミュージアム」を開業!特急ロマンスカー・SE(3000形)やNSE(3100形)など小田急の歴史を彩る車両の展示!

ジオラマイメージ

小田急電鉄が2021年春に「海老名駅」隣接地に、電車好きの子供たちが楽しめる小田急の魅力が詰まった子供も大人も楽しめる鉄道ミュージアム「ロマンスカーミュージアム」を開業!特急ロマンスカー・SE(3000形)やNSE(3100形)など小田急の歴史を彩る車両の展示!

キッズゾーンイメージ

「ロマンスカーミュージアム」の開業予定地は、鉄道の重要拠点である海老名電車基地と、新たにエリア開発が進む「ViNA GARDENS」にも隣接。小田急線開業以来初となる鉄道ミュージアムの建設により、小田急線の歴史を後世に伝えていくとともに、新しく誕生する街のシンボルとして、新たな賑わいを創出します。

小田急電鉄が2021年春に「海老名駅」隣接地に、電車好きの子供たちが楽しめる小田急の魅力が詰まった子供も大人も楽しめる鉄道ミュージアム「ロマンスカーミュージアム」を開業!特急ロマンスカー・SE(3000形)やNSE(3100形)など小田急の歴史を彩る車両の展示!

※2018年4月27日時点の予定。コンテンツ等は今後変更となる場合があります

施設名
ロマンスカーミュージアム
施設名かな
ろまんすかーみゅーじあむ
住所

神奈川県海老名市めぐみ町(小田急小田原線 海老名駅隣接地)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…
  2. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…

注目イベント

  1. 20231101_event_kineko_00

    2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)⼆⼦⽟川で開催! ⼦ども国際映画祭

    第30回 キネコ国際映画祭
    日本最大規模の子ども国際映画祭「第30回 キネコ国際映画祭」が2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)…
  2. Web

    2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

    海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
    「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団の、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題を広…
  3. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  4. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  5. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…

おすすめスポット

  1. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…
  2. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  5. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…

アーカイブ

ページ上部へ戻る