国内最大級のネット遊具やクライミングウォール、プラネタリウムなど

ギャラクシティ

インドアプレイグラウンド「ギャラクシティ」の写真

「ギャラクシティ」は、遊びや体験を通して子どもたちの夢や好奇心を育む体験型複合施設です。国内最大級の3層式ネット遊具「スペースあすれちっく」や、高さ7.5メートルの本格的なクライミングウォール「がんばるウォール」、東京23区最大級のドームをもつプラネタリウム「まるちたいけんドーム」など、遊びながら楽しく学べる施設が充実しています。

インドアプレイグラウンド「ギャラクシティ」の写真

がんばるウォール

インドアプレイグラウンド「ギャラクシティ」の写真

まるちたいけんドーム

ものづくりや理科実験、運動、クッキングなど多彩なワークショップも毎日開催。また、未就学児専用のお部屋「ちびっこガーデン」は、ママ友同士の交流の場としても人気です。

なお一部体験施設には利用できる年齢や服装に決まりがあるので、イベントスケジュールとあわせて事前にホームページをチェックしてください。

施設名
ギャラクシティ
施設名かな
ぎゃらくしてぃ
住所
123-0842
東京都足立区栗原1-3-1
http://www.galaxcity.jp/about/
アクセス
東武スカイツリーライン「西新井」駅下車、東口から徒歩約3分
※スカイツリーライン「西新井」駅東口の階段を降りたところからギャラクシティまで、道案内の路面シートが道路上に貼られています。

【クルマ】
■ 越谷・草加方面から
国道4号線を都心方面へ 梅島陸橋右折→西新井陸橋側道に入り道なりにUターン→環状7号線合流手前で左折(約200m)→ギャラクシティ駐車場入口

■ 三郷方面から
首都高速6号線三郷線を都心方面へ 加平出口→環状7号線を西新井方面へ→西新井陸橋側道に入り道なりにUターン→環状7号線合流手前で左折(約200m)→ギャラクシティ駐車場入口

※ギャラクシティ西側(正面入口前)の道路は南向き(環状七号線方向)一方通行となっております。また周辺は生活道路のため、運転時にはご注意ください。
電話番号
03-5242-8161
営業時間
9:00 〜 21:30(こども体験エリアは18:00まで)
※まるちたいけんドーム(プラネタリウム)の上映スケジュールは、ギャラクシティのホームページをご確認いただくか、事前にお問い合わせください。
定休日
毎月第2月曜日(祝日の際はその翌日、8月を除く)、元旦
※1・3・9月に連続休館日あり
料金
入場無料
※まるちたいけんドーム(プラネタリウム)のみ以下の観覧料が必要です。
大人:500円、小学生〜高校生:100円、未就学児無料(座席使用の場合は100円)
※体験プログラムの内容によっては材料費などが必要です。
駐車場
60台(30分ごとに100円)
定期イベント
多彩なワークショップを毎日開催
※開催スケジュールはギャラクシティのホームページをご覧ください。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 23GwnCP_B2pos_1102_ol

    プレゼント!スタジオジブリ ウィンター・キャンペーン「ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓上カレンダー2024」プレゼント!

    スタジオジブリ ウィンター・キャンペーンで “ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓…
  2. 20231215_movie_pawpatrol_00

    プレゼント!『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』オリジナルグッズプレゼント!

    子どもたちに大人気のアニメシリーズ「パウ・パトロール」の劇場版最新作『パウ・パトロール ザ・マイティ…

注目イベント

  1. 20231209_event_kh_01

    2023年12月9日(土)〜2024年2月25日(日)森アーツセンターギャラリーで開催!

    キース・ヘリング展 アートをストリートへ
    明るくポップなイメージで世界中から愛されているキース・ヘリングの展覧会「キース・ヘリング展 アートを…
  2. 20231213_event_minatokagaku_01

    2023年12月13日(水)〜2024年1月30日(火)港区立みなと科学館で開催!

    進化する!?恐竜研究展
    港区立みなと科学館の2023冬の企画展「進化する!?恐竜研究展」が2023年12月13日(水)〜20…
  3. 20231127_report_HELLOSPACEWORK_01

    前澤友作さん、宇宙飛行士の山崎直子さんが登場! 2023年12月8日(金)まで開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)が開催!
    “宇宙の仕事” を身近に感じられるイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO S…
  4. 20231218_event_tokyojinzai_00

    2023年12月18日(月)応募締切! 都内在住・在勤・在学者を対象に1,500名様を無料ご招待!

    都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」
    都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」が2024年1月16日(火)東京オペラシティで…
  5. 20231127_event_HELLOSPACEWORK_01

    2023年11月27日(月)~12月8日(金)日本橋で開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)
    宇宙の仕事を身近に楽しむエンターテインメントイベント「ハロースペースワーク! ハロースペースワーク!…

おすすめスポット

  1. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  2. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…
  3. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  4. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  5. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…

アーカイブ

ページ上部へ戻る