立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

2015年12月10日(木)、ららぽーと立川立飛がグランドオープン!

家族でリラックス
音楽・文化・子育てをキーワードとした憩いの庭

2015年12月10日(木)、東京都立川市に西東京エリア初のリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」がグランドオープン! 今回は子どもと一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「キッズビー(KidsBee)」「モグーン(mogoon)」をご紹介!

「ららぽーと立川立飛」は、JR中央線「立川」駅から多摩モノレール線で2駅の「立飛」駅と新設の連絡ブリッジで直結した、西東京エリア最大級のショッピングセンターです。高い空が広がり、豊かな緑が印象的な“居心地のよい空間“となっています。

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

エントランスの前には、広々とした芝生や噴水、そして子どもたちが楽しめる「キッズエリア」も

モールにはショッピングからデイリーユースまでを幅広くカバーする250店舗が出店。『音楽』『文化』『子育て』の3つをキーワードに、新たなサービスの提供やショップ間のコラボレーションを行ない、家族や友人、ひとりでも楽しめる“地域の憩いの庭”となる施設を目指しています。

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

店内にはシンボルツリーが植わる「テラリウム」があり、四季折々の演出を行なう3Dプロジェクションマッピングを通年で実施。シンボルツリーは地域縁の木、樫の木

子育てライフをより豊かに!
子どもと楽しめる3つの施設

「ららぽーと立川立飛」は「子育て」をキーワードにしているだけあり、芝生の公園にキッズエリアがあったり、親子で楽しめる工夫がたくさん。そしてたくさんある店舗の中でも、「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」の3つはおすすめ。いずれも子どもが楽しめるキッズプレイグラウンドで、「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」では、さらにゆっくり食事を楽しむこともできます。

しろたんフレンズミュージアム」は、生後6ヵ月〜8歳までの子どもを対象に、絵本「しろたん」に迷い込んだようなミュージアムの空間と、すべり台やボールプール、おままごとができるスペースがあり、しろたんと一緒に遊び、学べる素敵な時間を過ごせます。

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

子どもた楽しめるプレイランド「しろたんフレンズミュージアム」。しろたんと仲間たちの世界で、しろたんと一緒に遊べます

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

「しろたんフレンズミュージアム」には、元気いっぱい遊べる「ボールのうみ」や、おままごとエリア、ママとベビーのふれいエリアなどがあります

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

「しろたんフレンズミュージアム」には講談社の「こども教室」も併設

KidsBee(キッズビー)」は2015年4月25日(土)に横浜でオープンして話題となった、親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設です。子どもたちに大人気、全長8mの「すいすいスライダー」や「ボールプール」などの7つの遊具を備えるほか、一流料理店を経験したシェフやパティシエが手掛ける、和洋中の料理とスイーツを80種類用意、さらに誕生日などのお祝いに便利なパーティールームがあり、食べて、遊んで、祝って、学べる、家族のさまざまなシーンに利用できます。

【施設紹介】親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)
【体験レポート】横浜に『KidsBee(キッズビー)』誕生!

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェ+キッズ遊具の大型施設「キッズビー(KidsBee)」も出店

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

「KidsBee(キッズビー)」の中には、7つの室内遊具が設置。一番人気は、スリル満点! 全長8mの巨大すべり台「スイスイスライダー」

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

抗菌仕様の安全なボールを使った「ボールプール」

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

ボールの的として壁面にプロジェクションマッピグが投影されたり、ボールがシャワーのように落ちてきたりと、さまざまな仕掛けを楽しめる「アクションボール」

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

一流料理店を経験したシェフによる和・洋・中の料理が並ぶビュッフェ

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

広々とした店内には174席が設けられ、子どもと一緒にはもちろん、子どもたちの遊ぶ姿を見ながら食事を楽しめます

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

ビュッフェには唐揚げやポテトなど、子どもが大好きなメニューも。親子それぞれが好きなものを楽しめます

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

誕生日などに利用できるパーティールーム。パーティーの主役用のさまざまな衣装も揃っています

mogoonモグーン)」は“ママの声から生まれた”、楽しく遊べるキッズプレイグラウンドと、食事ができるカフェレストランを一体としたファミリー施設。フードコーディネーターが考案したキッズメニューや離乳食も充実し、子どもと一緒に、また遊んでいる子どもを見ながらゆっくり食事を楽しめます。

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

楽しく遊べるキッズプレイグラウンドと、子どもを見守りながら食事ができるカフェレストラン一体型のファミリー施設「mogoon(モグーン)」

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

「mogoon(モグーン)」には音と光の演出による新感覚な遊びもいっぱい!

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

小さなお子さんは、このサークルの中で安心して遊べます。親御さんはサークルのカウンターで、子どもを見ながらゆっくりお食事

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

木のテーブルとイスと、暖かみのある店内

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

ゆっくりくつろげる個室ではパーティーやカラオケも!

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

ママにもお子さまにも嬉しい、バランスのれとた野菜たっぷりのお食事をいただけます。また離乳食・キッズプレートは「選べるおかず」「選べる副菜」などがあります

その他にも、ママのキレイを応援する「ママwithビューティー」として、子どもと一緒にネイルを楽しめる(子どものネイルは子ども向け水溶性ネイルカラーを用意)「NAILS UNIQUE」、子どもの遊び場を設け、子どもの様子を見ながらゆっくりヘアカットができる「QB HOUSE」、疲れた体を癒す“リラク系ボディケア”サービス「Re・Ra・Ku」、さらにベビー休憩室とベビーカーで入れる個室トイレ、ヒーリング音楽を試聴しながら授乳ができる授乳室など、小さなお子さんと一緒の家族も安心して楽しめるようになっています。

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

ららぽーととして初の試みとなる、自分らしさを見つける、大人女子向けワークショップ「mitsucul(ミツカル)」を定期的に開催。参加無料!

2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!子供と一緒に楽しめる「しろたんフレンズミュージアム」「KidsBee(キッズビー)」「mogoon(モグーン)」をご紹介!

2015年12月7日(月)のプレス内覧会では、ダレノガレ明美さんをゲストに「生け花女子のススメ」が開催されました

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. dino23_B3_1208

    プレゼント!鎧竜ズール、Tレックスのタイソンなど迫力満点!「恐竜博2023」無料観覧券プレゼント!

    特別展「恐竜博2023」が、2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! それを記念して特別…
  2. 20230317_present_nagagutsuneko_01

    プレゼント!映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』オリジナルTシャツプレゼント!

    大人気アニメ『シュレック』のスピンオフ作品、帽子に羽根飾り、マントと長ぐつがトレードマークのネコの …

注目イベント

  1. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  2. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  3. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  4. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  5. 20230319_event_ChangeMakersFes_01

    1,000名無料招待!2023年3月19日(日)応募締切!社会貢献×エンターテインメント!

    チェンジメーカー・フェス2023
    2023年3月19日(日)応募締切で1,000名無料招待! 総勢32組のエンターテイナー&著名人、イ…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  2. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  3. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  4. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  5. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…

アーカイブ

ページ上部へ戻る