東京ベイエリアの都市型EVカートサーキット

子どもから楽しめる本格的なEVレーシングカート施設「シティサーキット東京ベイ」がオープン!

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ」が、2023年10月28日(土)にプレオープン、11月22日(水)までプレオープンフェスティバルを開催! グランドオープンは2023年11月23日(木・祝)を予定!

東京都心にEVレーシングカートの施設が登場!
プレオープンフェスティバルを開催!

都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」が、2023年10月28日(土)にプレオープン! 10月26日(木)に行われたプレス内覧会に行ってきました!

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

写真右から株式会社トムス取締役会長 館信秀氏、同社 代表取締役社長 谷本勲氏、同社 経営戦略室長 CITY CIRCUIT総合プロデューサー 田村吾郎氏、同社 モビリティ事業本部長 CITY CIRCUIT総合ディレクター 井上貴弥氏。館会長は「トムスは2024年で50年を迎えます。その節目として新しい事業に挑戦し、そのうちのひとつが『シティサーキット東京ベイ』」とあいさつ

なお10月28日(土)〜11月22日(水)は “プレオープンフェスティバル” を開催! この期間はEVレーシングカートおよびシミュレーターの乗り放題(時間制限あり)、限定オリジナルグッズ(非売品)プレゼント、そして夜間(18:00〜22:00)は屋内コースに特別仕様のプロジェクションマッピングを実施するなど、さまざまなサービスを実施します。

平日は14:00〜22:00の4部制、土日祝は10:00〜14:00の枠も追加した6部制。料金は各部6,000円/1名(税込)で、同伴の小学生以下のお子さん1名まで無料(2名以降は税込2,000円/1名)。土日祝にはキッチンカーも出店予定です。
※定員:10月28日(土)〜11月22日(水):各部50名/11月11日(土)〜11月22日(水):各部70名

プレオープンフェスティバルの入場チケットは「シティサーキット東京ベイ」の公式サイトで購入可能です。
https://city-circuit.com/

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

「シティサーキット東京ベイ」は、ゆりかもめ「青海」駅、りんかい線「東京テレポート」駅からすぐ。学校帰り、仕事帰りに気軽に立ち寄れます。「パレットタウン」跡地のペデストリアンデッキからはコースがよく見える

本格的なレーシング体験を手軽に
レースやイベントなども実施

シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」は、東京ベイエリア(東京臨海副都心エリア)の複合施設「パレットタウン」跡地の一部に位置し、国内最大級のEV(電動)レーシングカートをメインとした都市型サーキットです。

【施設紹介】シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)




カートコースは屋内と屋外があり、屋内コースは全長50メートルで主にキッズ用。屋外コースは400メートルでJAF公認コースとしての要件を満たし、さらにコースを530メートルまで延長可能で、全日本カート選手権の開催にも対応しています。

なお屋内にはEVカートのシミュレータ(子ども用、大人用)も設置、EVカート初心者が実際のコースに出る前にカートの操作方法を学べるようになっています。

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

体験走行をさせていただきましたが、EVはアクセル操作のレスポンスが良くキビキビと走り、とても楽しめました。親子で走っても楽しそうです

企画運営はレーシングカートの国内最高峰大会「全日本カート選手権」でEV部門の車両開発を手掛ける株式会社トムスが行い、専用に開発したEVレーシングカートとシミュレーターを使用することで、屋内外のコースで本格的なレーシング体験とVRなどによるe-Motorsportsを体験することができます。

「シティサーキット東京ベイ」は気軽にカートを学び楽しむことができ、多くの人が身近にモータースポーツに触れられる施設となっています。レースやイベントなども実施予定で、5年間という期間限定の営業ですが、ここをフラッグシップ店として2030年には国内外あわせて100店舗をめざしています。

「シティサーキット東京ベイ」のグランドオープンは2023年11月23日(木・祝)を予定。

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

雨天でもカート走行を楽しめる全長50メートルの屋内コース

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

屋内コースでは、お子さんも安心してドライビングが可能。キッズ用EVカートは12台、最高速度は25km/h

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

屋内にあるキッズ用のシミュレータではEVカートの操作の方法をやさしく紹介(写真では大人が乗っています)

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

こちらが大人用のシミュレータ。同施設の屋外コースを走行するのでコースを覚えることもできます。シミュレータは実際のコースを走行するよりも難しいと感じました

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

施設の約半分を占める屋外コースは全長400メートル。最高速度は65km/h

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

プロのドライバーによるデモンストレーション走行。エンジン音のない静かなEVですが、そのスピードやブレーキ音は迫力があり、レースが開催されたら盛り上がりそう

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

トムスがプロデュースしているキッズ用EVカート「EV KJ-22」

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

大人が乗るのは、専用開発したパワーユニットを搭載したトムスプロデュースのレンタル用EVカート「EV KS-22」

「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の写真

お子さん、女性など、モータースポーツを誰もが楽しめる身近なエンタメとするため、パウダールームも完備

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  2. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  3. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  4. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  5. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…

アーカイブ

ページ上部へ戻る