2023年4月28日(金)~30日(日)東京文化会館で開催!

上野の森バレエホリデイ

上野の森バレエホリデイの画像ゴールデンウィークの上野の風物詩!
リアルに熱く! バレエで遊ぶ3日間

バレエを観る、踊る、聴く、知る、学ぶ、買う、遊ぶ…など、バレエに関連した企画を幅広く楽しめるゴールデンウィークの一大イベント「上野の森バレエホリデイ」が、2023年4月28日(金)~30日(日)東京文化会館で開催!

「上野の森バレエホリデイ」は、日本が誇る芸術の殿堂「東京文化会館」で本格的なバレエ公演を上演する他、バレエを観る、踊る、聴く、知る、学ぶ、買う、遊ぶ‥‥など、バレエに関連した幅広いイベントを集中開催する催し。

“敷居が高い” と思われがちなバレエを、より多くの方に身近に感じていただきたい、バレエ芸術の素晴らしさをより広く知っていただきたいという想いからはじまり、バレエ公演を中心に、バレエダンサーたちの貴重なトークやレッスン、ショッピングまでさまざまなイベントが目白押し、どなたでも幅広くお楽しみいただけます。

毎回人気のトークイベントには元フィギュアスケート日本代表で現在國學院大學の助教を務める町田樹や、元宝塚歌劇星組トップスターであり女優の柚希礼音などが出演! ジャンルを超えた熱いトークに期待が高まります。




主なイベント

【バレエ公演】金森穣「かぐや姫」第2幕 世界初演 ほか
東京バレエ団が日本を代表する振付家・金森穣とともに世界を視野にいれて着手した新作グランド・バレエ「かぐや姫」。今回上演される第2幕は、2021年11月に初演した第1幕から、都を統べる帝を中心に大臣や女官たちがひしめく宮廷に舞台を移して繰り広げられる物語です。上野の森バレエホリデイの画像

上野水香×柚希礼音クロストーク
東京バレエ団のゲスト・プリンシパル上野水香と女優/元宝塚歌劇星組トップスターの柚希礼音。異なるジャンルで活躍を続けながら、舞台の共演を通して響き合うアーティスト同士が、バレエ、ダンスについて語り合う貴重なトークです。上野の森バレエホリデイの画像

上野水香×町田樹クロストーク
いまやバレエホリデイの恒例企画、東京バレエ団 ゲスト・プリンシパルの上野水香と元フィギュアスケート日本代表で現在國學院大學の助教を務める町田樹によるクロストークは、今回もバレエ、フィギュアスケートの範疇にとどまらない、熱いセッションが繰り広げられる予感!上野の森バレエホリデイの画像

バレエマルシェ
⼤ホールホワイエがマルシェに⼤変⾝! バレエのレッスンで使えるものからバレエをモチーフにしたインテリア雑貨や食品など、バレエにまつわる様々な商品を扱う店舗が軒を連ねます。上野の森バレエホリデイの画像

8バレエ団 ダンサーズトーク
2022年に続き、日本を代表する8つのバレエ団からスターたちがひとつの舞台に大集結! それぞれのバレエ団ならではの魅力や、意外な共通点などいろんな話題が飛び出します!

上野の森バレエホリデイの画像

【出演】
井上バレエ団:阿部 碧/小林紀子バレエ・シアター:望月一真/貞松・浜田バレエ団:名村 空/スターダンサーズ・バレエ団:西澤優希/東京シティ・バレエ団:植田穂乃香/東京バレエ団:伝田陽美/法村友井バレエ団:法村圭緒/牧阿佐美バレヱ団:菊地 研(※バレエ団名の五十音順)

ホリデイ・ストリートピアノ
駅や公共施設などで人気の「ストリートピアノ」がホリデイ屋外特設ステージに登場! 弾いてみたい人も、聴いてみたい人もどうぞ!

その他の見どころ
バレエホリデイの会場に隠れているキャラクターを探すキャラクターハント、バレエにちなんだオリジナル作品をつくれるワークショップ・ランドなど、子どもも大人も楽しめる多数の企画を用意!

イベント名
上野の森バレエホリデイ
開催期間
2023年4月28日(金) ~ 2023年4月30日(日)
※28日(金)はバレエ公演のみの開催
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京文化会館(東京都台東区上野公園5-45)
https://www.t-bunka.jp/access/
アクセス
・JR「上野」駅 公園口改札から徒歩約約1分
・東京メトロ「上野」駅 7番出口から徒歩約5分
・京成電鉄「京成上野」駅 正面口改札から徒歩約7分
料金
無料
※⼀部のイベントは有料です。詳細はホームページをご参照ください。
https://balletholiday.com/

※事前のお申し込みやチケットの購⼊については「公演・イベント&お申込」をご参照ください。
https://balletholiday.com/2023/venue/
駐車場
※専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。ただし土日祝日は上野公園周辺が大変混み合うため公共交通機関のご利用をお勧めします。
主催者名
・主催:公益財団法人日本舞台芸術振興会
・共催:一般社団法人日本バレエ団連盟
・協力:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…
  2. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  2. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  3. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  4. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…
  5. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…

アーカイブ

ページ上部へ戻る