2023年1月13日(金)~3月12日(日)サンシャイン水族館で開催!

ゾクゾク深海生物2023

ゾクゾク深海生物2023のポスター多くの謎に包まれている日本一深い湾
駿河湾の深海生物を大調査!

サンシャイン水族館では深海生物に焦点を当てたイベント「ゾクゾク深海生物2023」を、2023年1月13日(金)~3月12日(日)に開催!

深海とは、わずかな光しか届かない水深200メートルより深い海域のことで、暗く、冷たく、高水圧の過酷な環境が広がっています。そして深海で生存する生き物の中には、私たちが日頃目にすることの多い海の生き物とは異なるユニークな特徴を持つものがいます。




7回目の開催となる「ゾクゾク深海生物」では、「駿河湾の深海生物を大調査!」をテーマに開催。駿河湾は日本一深い湾で、現在も前人未到の未開拓エリアが多く、2021年に「ヨコヅナイワシ」が新種登録されるなど、いまだ多くの謎に包まれています。

「ゾクゾク深海生物2023」ヨコヅナイワシの写真

近年、新種として確認されたばかりで、深海2,000メートル域における生態系の頂点に位置する(トッププレデター)ことがわかった大型の深海生物であるヨコヅナイワシの冷凍標本を日本初公開!

サンシャイン水族館では2019年より駿河湾を中心に深海生物調査や水中ドローンを用いた生物相 および環境調査に取り組んでいて、今回はこれまでの調査内容に加え、国内初展示となるヨコヅナイワシの冷凍標本や、2022年国内最長展示を記録した深海のアイドル、メンダコの特集などを中心に、サンシャイン水族館が採集した生き物や迫力ある標本・映像を通して深海の秘密と魅力に迫ります。
※ 生物相(せいぶつそう):生息している生物の種数の組成のこと。「ゾクゾク深海生物2023」メンダコの写真

深海特別バージョンのバックヤードツアー
飼育スタッフによるディープな深海トークも!

また、深海の世界をより身近に感じていただくため、深海特別バージョンのバックヤードツアー「ゾクゾク深海ツアー」、深海にまつわるトークイベント「深海トーク」、調査ミッションをクリアしながら楽しめるクイズラリー「調査ファイルを復旧せよ」などの体験イベントや、深海ゴミの脅威についての解説展示を実施!

さらにサンシャイン水族館本館横の特設会場では「リュウグウノツカイ」の標本や「ミツクリザメ」の剥製の展示に加え、魚釣り体験ゲームが楽しめる「ワクワク深海ランドwith釣りスピリッツ」が同時開催!ゾクゾク深海生物2023の画像

ゾクゾク深海ツアー
飼育スタッフから深海生物についての解説を聞くことができるバックヤードツアーを会期中毎日開催。深海特別版として、水族館本館には展示していない深海ザメの標本に触れるなど、深海生物ファンやお子さんにもお楽しみいただけます。
・実施日時:毎日11:00〜(約40分間)
・定員:15名
・料金:800円/1名
・参加方法:当日年間パスポート発行カウンターで申込
※別途水族館への入場料が必要です。
※当日の入場チケットもしくは年間パスポートをご提示ください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。20230113_event_zokuzoku_deep_sea_03

深海トーク
閉館後の水族館(大水槽「サンシャインラグーン」前)で飼育スタッフによるディープな深海トークを楽しめます。詳細は後日、サンシャイン水族館 ウェブサイトにてお知らせ。※有料イベント20230113_event_zokuzoku_deep_sea_04

イベント名
ゾクゾク深海生物2023
開催期間
2023年1月13日(金) ~ 2023年3月12日(日)
開催時間
10:00~18:00 ※最終入場は閉館1時間前
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
サンシャイン水族館(〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上)
https://sunshinecity.jp/aquarium/access/
アクセス
・東京メトロ有楽町線「東池袋」駅より徒歩約5分
・JR/東京メトロ/西武線/東武線「池袋」駅より徒歩約10分
・都電荒川線「東池袋四丁目」停留所より徒歩約6分
料金
※サンシャイン水族館の入場料のみでお楽しみいただけます。
※ゾクゾク深海ツアー、深海トークは別料金

入場料
・大人(高校生以上):2,400円
・子ども(小・中学生):1,200円
・幼児(4歳以上):700円
https://sunshinecity.jp/aquarium/ticket/
駐車場
サンシャインパーキング
1,800台
①入庫~4時間:300円/30分
②4~8時間:2,400円
③8~10時間:2,400円+8時間超過30分ごとに300円加算
④10~24時間:3,600円
⑤24時間以降:①~④の料金形態を繰り返し適用
https://sunshinecity.jp/information/access_car.html
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  2. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  3. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  4. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…
  5. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る