毎年10万人以上が集う日本最大級の地球環境フェスティバル!

アースデイ東京2019

毎回10万人以上が集う日本最大級の地球環境フェスティバル「アースデイ東京2019(Earth Day Tokyo 2019)」が、2019年4月20日(土)・21日(日)に代々木公園で開催!テーマは「Everyday Earthday 〜地球1個分の暮らし〜」。プラスチックを減らす取組みやワークショップなど子供と一緒にたのしめます!

SDGs達成に向けた地球環境フェス!
テーマは「地球1個分の暮らし」

毎年恒例、今回で19回目となる日本最大級の市民による地球フェスティバルアースデイ東京2019(Earth Day Tokyo 2019)」が、2019年4月20日(土)・21日(日)に代々木公園で開催!

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)にも掲げられている「Transforming Our World(私たちの世界の変革)」の理念のもと、アースデイ東京では2019年のテーマを「Everyday Earthday 〜地球1個分の暮らし〜」に決定、持続可能な社会の実現向けて、さまざまなプロジェクトを展開します。

毎回10万人以上が集う日本最大級の地球環境フェスティバル「アースデイ東京2019(Earth Day Tokyo 2019)」が、2019年4月20日(土)・21日(日)に代々木公園で開催!テーマは「Everyday Earthday 〜地球1個分の暮らし〜」。プラスチックを減らす取組みやワークショップなど子供と一緒にたのしめます!

【見どころ】
・加藤登紀子、いとうせいこう is the poet、Cooking songs、D.W.ニコルズなどのアーティストによるライブ&著名ゲストによるトーク
・エコロジカルフットプリント
・Earthday For School
・SDGsハッピーアースパレード
・ヴィーガンプロジェクト

毎回10万人以上が集う日本最大級の地球環境フェスティバル「アースデイ東京2019(Earth Day Tokyo 2019)」が、2019年4月20日(土)・21日(日)に代々木公園で開催!テーマは「Everyday Earthday 〜地球1個分の暮らし〜」。プラスチックを減らす取組みやワークショップなど子供と一緒にたのしめます!

アースデイ東京2019年 目玉プロジェクト①
SDGs for school 〜中・高校生たちによるアースデイカフェ
「そもそもSDGsってなに?」「持続可能な生活なんてわからない!」そんな疑問の数だけ答えはあります。知って、わかって、動いて知って。学生たちと楽しもう!

クッキー、アイスにSDGs。サスティナブル・ライフを体験できる「SDGs for School Cafe」、色とりどりのSDGsスタンプでオーガニックコットンバッグを自分色に染める「SDGsスタンプラリー」、学生と一緒に答えを探す「大人と子どものミライトーク」、間伐材と布の切れ端をリメイクして自分だけのコースターやブックカバーをつくる「Sustainable Remake Work Shop」を開催。

アースデイ東京2019年 目玉プロジェクト②
地球1個分の暮らし体験ブース 使い捨てプラスチックを手放そう!
アメリカのアースデイネットワークとともに「プラスチックシフト」を掲げています。まずは使い捨てプラスチックを手放すことからはじめませんか? 事務局ブースではプラスチックの代替品を販売&紹介!
・東京都檜原村の大麦ストロー販売
・大川硝子工業所さんの瓶の量り売り
・ラレシーブオーバンブーさん竹炭洗濯液の量り売り
・傘のシェアリング「アイカサ」ブース
・キッズ向けゴミアートワークショップ by Spiral Club
・木箱の生ゴミコンポストボックス作りワークショップ by CATs Urban CompostClub
・廃材フォトフレームでフォトブース

アースデイ東京2019年 目玉プロジェクト③
渋谷でSDGsハッピーアースパレード
平和な世界を心から願う被爆者やノーベル平和賞を受賞したICANの参加グループ、環境NGO、民族の歌・踊りのグループなど、多彩な人々がSDGsの目標年である2030年の愛と平和でハッピーな世界に向けて歩みます。
・出発:4月21日(日)14:00(集合は13:30を予定)
・コース:国連大学 → 表参道 → 神宮前 → 明治通り → 渋谷 → 青山通り → 国連大学(約3.5キロ)※予定
・参加費:1人100円以上のカンパを当日集める予定
・参加登録:グループで参加される方は下記フォームからご登録ください。
https://goo.gl/forms/lkPOZwThlrNtatt43
・お問い合わせ:SDGs ハッピーアースパレード実行委員
mail:22happyearth@gmail.com
TEL:080-3558-3369(安在)

【体験レポート】たくさんのワークショップに子どもたちも大喜び!「アースデイ東京2016」が開催!

【体験レポート】アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショー「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)を開催!

【地球のことを考えて行動する日、アースデイ】
4月22日を「アースデイ」として、地球環境を守る行動が始まったのは1970年。今や「アースデイ」は宗派・民族・国家・信条・政党をこえて、世界175ヵ国、約5億人が参加する世界最大の地球フェスティバルとなっています。

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2016年から2030年までの国際目標。

毎回10万人以上が集う日本最大級の地球環境フェスティバル「アースデイ東京2019(Earth Day Tokyo 2019)」が、2019年4月20日(土)・21日(日)に代々木公園で開催!テーマは「Everyday Earthday 〜地球1個分の暮らし〜」。プラスチックを減らす取組みやワークショップなど子供と一緒にたのしめます!

毎回10万人以上が集う日本最大級の地球環境フェスティバル「アースデイ東京2019(Earth Day Tokyo 2019)」が、2019年4月20日(土)・21日(日)に代々木公園で開催!テーマは「Everyday Earthday 〜地球1個分の暮らし〜」。プラスチックを減らす取組みやワークショップなど子供と一緒にたのしめます!

イベント名
アースデイ東京2019
開催期間
2019年4月20日(土) ~ 2019年4月21日(日)
※入場無料 ※雨天決行
開催時間
10:00~18:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
代々木公園 B地区、けやき並木ほか
アクセス
・JR「原宿」駅から徒歩約3分
・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩約3分

・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅から徒歩約3分
・小田急線「代々木八幡」駅から徒歩約6分
料金
入場無料
駐車場
有料
主催者名
アースデイ東京2019実行委員会(実行委員長 C.W.ニコル)
問い合わせ
TEL:03-6455-3702(アースデイ東京事務局)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…
  2. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  3. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…
  4. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  5. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る