アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!

アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

2016年4月23日(土)、代々木公園で開催された「アースデイ東京2016」で、化粧品ブランド「アヴェダ」日本初となるゴミとファッション・ヘアを融合した新しいファッション&ヘアショーCATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)が開催! トップヘアスタイリストによって瞬く間に美しく変化するヘアショーを楽しんでいただきつつ、環境に対する意識を高めることを呼び掛けました。

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

「SA・N・KYU」(さ・ん・きゅ)をテーマに
日本初の「キャットウォーク・フォー・ウォーター」開催!

CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)は、化粧品ブランド「アヴェダ」の環境保全への啓蒙活動のひとつで、毎年4月の世界規模で開催される「アースデー」月間を中心に行なっているチャリティ ファッション&ヘアショーです。

美容サロンで出る商材を入れる箱や汚れたタオル、クロスなどのゴミとなる素材を使って制作したアート性の高い衣装を纏ったモデルによるランウェイと、その場で実演するトップスタイリストによる芸術的なヘアショーの両方を楽しめます。

日本では今回が初開催。「SA・N・KYU」(さ・ん・きゅ)をテーマに、スタイリストが役目を終えた廃材や資材に“ありがとう”の気持ちを込めて、もう一度命を吹き込みました。

参加したのは日本トップクラスの3つのヘアサロン、「Honda Aveda」のオーナーMasa Hondaさん、「Le Clic Aveda」アートディレクターの市川ヨシアキさん、「Heaka Aveda 新宿伊勢丹店」クリエイティブディレクターのイリキヒロミさんの3名。

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

「Honda Aveda」のオーナーMasa Hondaさん。「ゴミとなる素材に『SA・N・KYU』という想いを込めて新しい命を吹き込み、素晴らしいショーをお見せします」と挨拶

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

「Le Clic Aveda」アートディレクターの市川ヨシアキさん

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

「Heaka Aveda 新宿伊勢丹店」クリエイティブディレクターのイリキヒロミさん

さらに今回は、モデルさん2名ずつを「S」「N」「K」の3チームに分け、今回のテーマ「SA・N・KYU」に一番ふさわしいファッション&ヘアだと思うチームへ観客が募金する人気投票を行ないました。集まったお金はすべて熊本の震災へ寄附され、関わるすべての人が参加しながら楽しめるチャリティショーとなっていました。

水だけでつくりあげる芸術的なヘアスタイルは圧巻!

ヘアショーは観客席の真ん中で行なわれ、さきほどまでステージ上をランウェイしていたモデルさんが目の前に! トップスタイリストたちの世界レベルのテクニックによって瞬く間に芸術的なヘアスタイル、メイクがつくりあげられる過程を間近で見られる素晴らしい機会に、集まった観客は見とれるばかり。

今回はアイロンやドライヤーをまったく使わない“電気を必要としないエコヘアスタイル”。また、38度のお湯で1分間流すと汚れの70%は落ちるため、汚れを落としてからシャンプーを使えば少ない量で済むこと、ドライヤーも電力をたくさん使うため、タオルドライをすることで電力も抑えられるなど、何も使わないことは難しいけれど、使う量を考えることへの意識を高めてほしいと呼び掛けました。

スタイリストの手によって美しく変身していく様は本当に見事で、たくさんの子どもたち、特に女の子には機会があればぜひ見てほしいと感じました。本や映画で見る“キレイになる魔法”を実際に体感でき、また魔法を使うスタイリストの方々の言葉は強烈に心に刻まれ、環境について考え、自然と行動に移すことができるようになるでしょう。そのような子どもたちが増えることが、持続可能な地球環境には不可欠だと思っています。

何より見ていて楽しく、自然とチャリティーにも参加できる素晴らしいショーでした。なお今回のショーに関わるスタイリストや関係者は、すべてチャリティによる参加でした。

■ アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)公式サイト

【体験レポート】「アースデイ東京2016」に行って来た!

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

最初はキッズモデルによるバレエのパフォーマンス。よく見るとチュチュは緩衝剤の通称「プチプチ」でできています

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

もうひとりキッズモデルが登場。こちらのチュチュにはプチプチの中の色とりどりのカーラーがポイントになっています

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

ファッションショーがスタート。衣装監督はマキユ氏、総合クリエイティブダイレクションはTakayuki Shibata氏が担当。モデルさんの顔を覆っているのは、メイクを落とすときなどに濡らして使うシャミークロス

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

タオルやクロスなど、今回のショーに使われた衣装には美容サロンから出る12袋分のゴミとなるものを材料としている

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

美容サロンには、なぜかたくさんの傘の忘れ物があるそう。捨ててしまうこともあるので、今回はあえて傘も使い、素晴らしいアート作品として仕立てた

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

今回の衣装は、ファッションの専門校「バンタンデザイン研究所」の学生によるチームが2ヵ月を要して制作。ショー開催の直前まで完成度を高めていたそう

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

ランウェイしていたモデルさんたちがそのまま観客席へ。こんなに近くで見られることにも驚きます

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

このスカートは美容サロンで使っているヘアカラーのパッケージを使ってつくられている。トップスはカットクロス。どちらもとても素敵な衣装に生まれ変わった

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

いよいよヘアショーがスタート。モデルさんがどのように変化するかみんな興味津々

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

アイロンやドライヤーなど電気を必要としないエコなヘアスタイリング

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

ヘア、メイクの時間はたったの30分ほど。いろいろな人が入れ替わり立ち替わり、モデルさんはみるみる変化していきます

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

モデルさんが6名もいるので、ちょっと目を話した隙にがらっと印象が変わっていることも

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

シャミークロスは濡らすと柔らかく、乾くと固くなる。ヘアスタイルに合わせて濡らして形をつくりなおす

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

ここからどんなヘアになるのか、プロの圧倒的なテクニックや発想には会場から驚きの声やため息が

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

Masa Hondaさんの「SA・N・KYU」カードは「飲める水は一滴」。世界中のすべての水を風呂桶一杯にたとえると、人間が使える量はわずか一滴ということ

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

最初に完成したのは「K」チームの大塚怜央奈さん。存在感のある衣装は、商品を包むプチプチをカットクロスで包んだ

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

同じく「K」チームのモデル清川葵さんのヘアが完成。シンプルにポニーテールとし、シャミークロスをリボンのように使った

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

「N」チームの潤亜(ゆな)さんのヘアが完成。衣装はカットクロスとカラークロスを再利用したもの

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

同じく「N」チームのミシェルさんのヘアが完成。下から丸めて、シャミークロスを組み合わせて柔らかくセクシーに仕上げた

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

「S」チームには一般のお客さんも参加。短い髪をパンクにまとめた

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

「S」チームのモデルさんのひとりは、イリキさん15年来のお付き合いのあるお客さんがモデルに。長身を活かして恐竜チックなスタイルに仕上げた

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

ヘアスタイルがすべて完成。「いかがでしょうか?」とのMasa Hondaさんの問いかけに、会場からは大きな拍手

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

衣装もヘアも、後ろもしっかりとデザインされています

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

「もっと近くで見て、素材には触ってみてください」とMasa Hondaさん

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

ヘアショーの最中は多くの観客が近づいて見ていました。バレエを踊ったキッズモデルは「SA・N・KYU」カードを観客に配っていました

アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショーを披露!アヴェダ「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)開催!

人気投票では中央の「N」チームが一番になりました。しかし投票の対象になっていないキッズモデルの2人が一番人気だったようです。素晴らしいショーに、会場から大きな拍手が贈られました

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  2. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…
  3. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  4. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  5. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…

おすすめスポット

  1. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  2. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…
  3. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  4. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  5. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る