毎年10万人以上が集う日本最大級の地球フェスティバル!

アースデイ東京2018

アースライズから50年、大人も子供も地球のことを考えて行動する日、毎年10万人以上が集う日本最大級の地球フェスティバル!「アースデイ東京2018」が、2018年4月21日(土)・22日(日)に 代々木公園 B地区、けやき並木ほかで開催!

アースライズから50年
地球のことを考えて行動する日

毎年恒例、今回で18回目となる日本最大級の市民による地球フェスティバルアースデイ東京2018(Earth Day Tokyo 2018)」が、2018年4月21日(土)・22日(日)に代々木公園で開催!

今回も多様な命がつながり合い、ともに生きる持続可能な社会をつくることを目指して、さまざまな団体による企画や出展、ステージ、こだわりのフードエリアなどを展開します。

2018年という年は、私たち人類が初めて月の地平線に浮かぶ地球を見たことで意識が変わり、地球という生命圏を守る新しい環境運動のきかっけとなった「地球の出(Earthrise:アースライズ)」から50年のメモリアルイヤー。キャッチコピーを「HELLO EARTH」とし、イベントを通じてSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に貢献することをコンセプトとしています。

アースライズから50年、大人も子供も地球のことを考えて行動する日、毎年10万人以上が集う日本最大級の地球フェスティバル!「アースデイ東京2018」が、2018年4月21日(土)・22日(日)に 代々木公園 B地区、けやき並木ほかで開催!

SDGs ハッピーアースパレード
2018年4月21日(土)14:00〜16:00
「ちがいをちからに変える街」渋谷をみんなで歩きます。グループ、個人でも参加OK。仮装も大歓迎。

【体験レポート】たくさんのワークショップに子どもたちも大喜び!「アースデイ東京2016」が開催!

【体験レポート】アースデイ東京2016で「アヴェダ」が日本初のゴミとファッションを融合したショー「CATWALK for WATER」(キャットウォーク・フォー・ウォーター)を開催!

【地球のことを考えて行動する日、アースデイ】
4月22日を「アースデイ」として、地球環境を守る行動が始まったのは1970年。今や「アースデイ」は宗派・民族・国家・信条・政党をこえて、世界175ヵ国、約5億人が参加する世界最大の地球フェスティバルとなっています。

アースライズから50年、大人も子供も地球のことを考えて行動する日、毎年10万人以上が集う日本最大級の地球フェスティバル!「アースデイ東京2018」が、2018年4月21日(土)・22日(日)に 代々木公園 B地区、けやき並木ほかで開催!

地球の出(Earthrise:アースライズ)
アポロ8号ミッション中の1968年に、宇宙飛行士ウィリアム・アンダースが撮影した月の地平線に浮かぶ地球の写真のこと。この写真は「史上もっとも影響力のあった環境写真」と言われるほど、当時の人々の意識を変え、地球という生命圏を守る新しい環境運動のきっかけとなった。アースデイをはじめさまざまな環境運動のアイコンとなった。

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2016年から2030年までの国際目標。

アースライズから50年、大人も子供も地球のことを考えて行動する日、毎年10万人以上が集う日本最大級の地球フェスティバル!「アースデイ東京2018」が、2018年4月21日(土)・22日(日)に 代々木公園 B地区、けやき並木ほかで開催!

アースライズから50年、大人も子供も地球のことを考えて行動する日、毎年10万人以上が集う日本最大級の地球フェスティバル!「アースデイ東京2018」が、2018年4月21日(土)・22日(日)に 代々木公園 B地区、けやき並木ほかで開催!

イベント名
アースデイ東京2018
開催期間
2018年4月21日(土) ~ 2018年4月22日(日)
※雨天決行
開催時間
10:00~18:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
代々木公園 B地区、けやき並木ほか
アクセス
・JR「原宿」駅から徒歩約3分
・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩約3分

・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅から徒歩約3分
・小田急線「代々木八幡」駅から徒歩約6分
料金
入場無料
駐車場
有料
主催者名
アースデイ東京 2017実行委員会(実行委員長 C.W.ニコル)
問い合わせ
TEL:03-6455-3702(アースデイ東京事務局)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…
  2. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…

注目イベント

  1. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  2. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  3. 20241221_event_giantrobots_000

    2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

    日本の巨大ロボット群像(東京会場)
    日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が2024年…
  4. 2025GW_movie_minecraft_00

    2025年ゴールデンウィークに全国公開!

    マインクラフト/ザ・ムービー
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」が映画化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年のゴー…
  5. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol
    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

おすすめスポット

  1. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  2. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  3. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  4. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…
  5. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…

アーカイブ

ページ上部へ戻る