参加者募集! 2018年3月21日(水・祝)に開催! 楽しみながら理数分野が好きになる体験イベント

第6回 ダヴィンチ☆マスターズ

参加者募集中!子供たちが楽しみながら理数分野が好きになる体験イベント「第6回 ダヴィンチ☆マスターズ」が2018年3月21日(水・祝)に学習院女子大学で開催!

論理的思考力、コミュニケーション力
デザイン・アートを遊んで学ぶ!

参加者から大好評を博し、早くも6回目を迎える、楽しみながら子どもの数理感性、論理的思考力を高めるイベント「ダヴィンチ☆マスターズ」が、2018年3月21日(水・祝)に東京・新宿にある学習院女子大学で開催、ただいま参加者募集中です! ※事前申込制

2020年の教育改革に向け、文部科学省は改定の基本的な考えとして、基礎的・基本的な知識・技能の習得と思考力・判断力・表現力等の育成との両方が必要、と提示しています。

「ダヴィンチ☆マスターズ」では、ゲームや実験などの体験型学習「アクティブ・ラーニング」をとおして、楽しいという気持ちを育むとともに、興味を持って知らないことに挑戦する姿勢と論理的思考力を養うことを目指しています。

物理法則を学んでマジシャンに!
犯罪科学捜査で犯人を捕まえろ!

第6回目となる今回は、「見えない力。物理法則。それをマスターし、マジシャンになろう!」学習院大学文学部教育学科飯沼慶一研究室「犯罪科学捜査に挑戦!」をはじめ、算数や理科を楽しんでもらえるコンテンツを実施予定。当日参加できるコンテンツは開催1週間前頃に「ダヴィンチ☆マスターズ」の公式ホームページに掲載されます。

また学習院大学文学部教育学科 教授 飯沼慶一氏による保護者向け教育講演会『小学生の行動特徴と保護者のかかわり方』(仮)、数理分野で論理的思考力を育むペーパーテスト「マスターズ大会」も同時開催!

【体験レポート】「見えない力。物理法則」の様子はこちら!
【体験レポート】「犯罪科学捜査に挑戦!」の様子はこちら!
【体験レポート】楽しみながら数理感性・非認知能力を磨く無料のイベント、第3回「ダヴィンチ☆マスターズ」の様子はこちら!

参加者募集中!子供たちが楽しみながら理数分野が好きになる体験イベント「第6回 ダヴィンチ☆マスターズ」が2018年3月21日(水・祝)に学習院女子大学で開催!

「第5回 ダヴィンチ☆マスターズ」の「見えない力でマジシャンになろう!」では、ペットボトルを使ったテーブルクロス引きで摩擦の力を学びました

参加者募集中!子供たちが楽しみながら理数分野が好きになる体験イベント「第6回 ダヴィンチ☆マスターズ」が2018年3月21日(水・祝)に学習院女子大学で開催!

「第5回 ダヴィンチ☆マスターズ」の「犯罪科学捜査に挑戦!」では、犯人が残したメッセージに使われていたサインペンのインクを「ペーパークロマトグラフィー」を使って特定し、犯人を見つけ出しました

参加者募集中!子供たちが楽しみながら理数分野が好きになる体験イベント「第6回 ダヴィンチ☆マスターズ」が2018年3月21日(水・祝)に学習院女子大学で開催!

「ダヴィンチ☆マスターズ」では、論理的思考を問う算数と、日常における観察眼と推測に力点を置く自然科学を出題するペーパーテスト「マスターズ大会」も実施しています

参加者募集中!子供たちが楽しみながら理数分野が好きになる体験イベント「第6回 ダヴィンチ☆マスターズ」が2018年3月21日(水・祝)に学習院女子大学で開催!

【体験レポート】第5回「ダヴィンチ☆マスターズ」の様子はこちら!
【体験レポート】第3回「ダヴィンチ☆マスターズ」の様子はこちら!

イベント名
第6回 ダヴィンチ☆マスターズ
開催日
2018年3月21日(水・祝)
※事前予約制、定員になり次第締切
開催時間
・第1部 10:20〜12:00(受付開始 9:50〜)
・第2部 13:30〜15:10(受付開始 13:00〜)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
大人
定員
定員:400名(2部制)
対象者:小学1年生〜小学3年生まで(2018年3月時点の学年)
※事前申込制、定員になり次第締切
開催場所
学習院女子大学 2号館(東京都新宿区戸山3-20-1)
アクセス
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車徒歩約1分
※エレベーター口・3番出口が正門に近い出口です
料金
無料
申込方法
「ダヴィンチ☆マスターズ」公式ホームページの申込フォームよりお申し込みください。受付後、事務局より受領の連絡があります。
・申込フォーム:http://davincimaster.com
※申込フォームからのお申込みの場合、お申込み完了をもって承諾事項の承諾をしたものとみなします。
駐車場
なし
主催者名
ダヴィンチ☆マスターズ委員会
問い合わせ
TEL:03-6721-1588(ダヴィンチ☆マスターズ委員会)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

    1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  2. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  3. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  4. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  5. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…

アーカイブ

ページ上部へ戻る