英国で190年以上続く人気の科学実験講座「クリスマス・レクチャー」を日本で再現!

第29回 英国科学実験講座 クリスマス・レクチャー 人類(ヒト)の誕生 〜DNAで探る私たちの起源〜

英国で190年以上続く人気の科学実験講座「クリスマス・レクチャー」を日本で再現したイベント「第29回 英国科学実験講座 クリスマス・レクチャー 人類(ヒト)の誕生 〜DNAで探る私たちの起源〜」が2019年9月14日(土)・15日(日)、東京工業大学で開催!子供たちの参加者募集中!

英国で人気の科学実験講座が開講!
“人類(ヒト)の誕生” を探る!

英国で190年以上続く人気の科学実験講座「クリスマス・レクチャー」を日本で再現したイベント「第29回 英国科学実験講座 クリスマス・レクチャー 人類(ヒト)の誕生 〜DNAで探る私たちの起源〜」が2019年9月14日(土)・15日(日)、東京工業大学 大岡山キャンパスで開催! ただいま参加者募集中!

ヒトは長い歴史の中でサルから今の姿へと変貌を遂げてきました。今回は講師にトゥーリ・キング教授を迎え、ヒトの起源について、さまざまな実験を交えて学びます。




なぜ、私たち人類の姿・形は、チンパンジーと違うのでしょうか?

その答えは、わずか1.2%のDNAの違いにあります。長い進化の歴史のなかで、ヒトがどのように今の姿になったのか解明していきます。

今回の講座では、さまざまな実験やデモンストレーションを通じて、長い進化の歴史のなかで繁栄を果たしてきた「人類(ヒト)」とは何かを探っていきます。これからの人類の見方を変えるような発見の数々をぜひお楽しみください。

「クリスマス・レクチャー」とは?

「クリスマス・レクチャー」は、毎年クリスマスの時期の英国・ロンドンで、Ri(Royal Institution:英国王立研究所)が開催する青少年向けの科学実験講座です。

毎回著名な科学者を講師に迎え、ユニークな実験やデモンストレーションをふんだんに取り入れて、子どもたちに科学のおもしろさを伝え続けています。イギリスでは1826年以来、190回以上も続く人気イベントで、テレビでも放送されています。

これを日本にも紹介したいという目的から始まったのが「英国科学実験講座」です。日本にいながらにして生で楽しめる再現講座が人気を博し、2019年で29回目の開催となります。

トゥーリ・キング教授

レスター大学教授。専門は遺伝学。リチャード3世のゲノム配列を解析するなど、DNAをテーマに多くの研究を行なっている。

英国遺伝学会が発表する2018年のホールデン・レクチャーの話者に選ばれ、大衆に向け研究内容を伝える能力が高く評価されています。人気プレゼンテーション番組「TED」でプレゼンターを務めるなど一般大衆に向けたレクチャー経験も豊富です。

英国で190年以上続く人気の科学実験講座「クリスマス・レクチャー」を日本で再現したイベント「第29回 英国科学実験講座 クリスマス・レクチャー 人類(ヒト)の誕生 〜DNAで探る私たちの起源〜」が2019年9月14日(土)・15日(日)、東京工業大学で開催!子供たちの参加者募集中!

イベント名
第29回 英国科学実験講座 クリスマス・レクチャー 人類(ヒト)の誕生 〜DNAで探る私たちの起源〜
応募締切
2019年7月31日(水)
開催期間
2019年9月14日(土) ~ 2019年9月15日(日)
開催時間
・9月14日(土)
午前の部 10:30〜12:00
午後の部 14:00〜15:30

・9月15日(日)
午前の部 10:30〜12:00
午後の部 14:00〜15:30
※4回すべて同じ公演内容です。
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
各回250名(合計1,000名)
開催場所
東京工業大学 大岡山キャンパス レクチャーシアター(W531講義室)(東京都目黒区大岡山2-12-1)
アクセス
・東急大井町線「大岡山」駅から徒歩約1分
・目黒線「大岡山」駅から徒歩約1分
料金
無料
申込方法
参加申込フォームよりお申込みください
https://oh-bo.jp/CL/aform.html
※応募締切:2019年7月31日(水)
※応募多数の場合は抽選
※当選発表は、当選者の方のみ、読売新聞社より当選ハガキの発送(2019年8月20日頃)をもってお知らせ。当選ハガキが聴講券(入場券)となりますので、当日まで失くさずお持ちください。
ご注意
※当日の公演中は、ビデオ・写真などの撮影を行ないます。あらかじめご了承ください。
駐車場
なし ※公共交通機関をご利用ください。
主催者名
読売新聞社
問い合わせ
TEL:03-3216-8606(読売新聞事業局事業開発部)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…
  2. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…
  2. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  3. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  4. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  5. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …

アーカイブ

ページ上部へ戻る