2020年6月28日(日)に初のオンラインで開催決定!

“ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」

ナショナル ジオグラフィックは2020年6月28日(日)、ジュピターテレコム、ジェイコム東京、東京都、環境省とともに “ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」を開催!参加希望の小学生親子を募集中!

ナビゲーターは、ココリコの田中直樹さん

100万種類以上の生き物が絶滅!?
地球の今、環境のことを考えよう!

恐竜や昆虫、動物などの生き物や環境問題、秘境探検や宇宙、AI(人工知能)、そして人体にいたるさまざまなテーマを、美しい写真とともに紹介している歴史ある雑誌を発行している「ナショナル ジオグラフィック」は、2020年6月28日(日)、株式会社ジュピターテレコム、株式会社ジェイコム東京、東京都、環境省とともに “ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」を開催! 現在、参加希望の200組の小学生親子を募集中! 応募は2020年6月9日(火)まで。

ナショナル ジオグラフィックは2020年6月28日(日)、ジュピターテレコム、ジェイコム東京、東京都、環境省とともに “ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」を開催!参加希望の小学生親子を募集中!

© National Geographic

“ナショジオ オープンキャンパス” は、ココリコの田中直樹さんをナビゲーターとして迎え、企業、行政、大学と連携し、環境保護を推進していくプロジェクト。

本イベントではココリコの田中直樹さんを中心に、動物に関するトークセッションや参加型のクイズ、そして普段ではなかなか見られない動物園の裏側や飼育の様子を紹介し、生き物や環境など “地球の今” について楽しみながら学びます。

当選者はビデオ会議アプリZoomを利用して参加します。Zoomを使ったことがない方でも安心して参加できます!

ナショナル ジオグラフィックは2020年6月28日(日)、ジュピターテレコム、ジェイコム東京、東京都、環境省とともに “ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」を開催!参加希望の小学生親子を募集中!

© National Geographic

ナショジオ オープンキャンパス

ナショナル ジオグラフィックが企画する地域の企業、行政、大学と連携し、環境保護を推進していくプロジェクトです。2019年、国連が数十年以内に100万種類以上の生き物が絶滅する可能性があることを発表。その実情を少しでも多くの人たちに知ってもらい、地球のこと、環境のことを考えてもらう機会を増やすべく、活動を行なっています。

本プロジェクトでは、ココリコ田中直樹氏をナビゲーターとして迎え、親子参加型のイベントや、絶滅危惧種の動物をテーマにした本の出版、本の学校への寄贈、環境や宇宙をテーマにしたミニ番組の制作や放送など、地域の親子教育を支える取り組みを進めています。

2015年からスタートし、30都市以上で実施。2019年には、“ナショジオ オープンキャンパス~明日の地球を守るプロジェクト~” を新たにスタートさせ、FOXネットワークス、J:COM、ジェイコム東京、東京都で2050年にCO2実質ゼロに貢献する「『ゼロエミッション東京』実現に向けた包括連携協定」を締結するなど、さらに積極的に取り組みを推進しています。




ナショナル ジオグラフィック

空中都市マチュピチュ(1911年)や沈没したタイタニック号(1985年)の発見など、歴史に残る数多くの実績を有する非営利団体ナショナル ジオグラフィック協会が母体となり、雑誌や書籍、テレビ番組、WEBなどを通じて、世界の人々の相互理解や地球環境の保全に取り組んでいます。

日本では、ナショジオ オープンキャンパスなどの企画を実施し、私たちが暮らす地球、自然環境を考えるきっかけ作りに尽力しています。事実に基づき、エンターテイメント性を兼ね備えたコンテンツを創造し、より多くの人の知的好奇心を刺激し続けます。

https://natgeotv.jp/tv/

【インタビュー】ナショナル ジオグラフィック日本版 編集長 大塚茂夫さん

イベント名
“ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」
応募締切
2020年6月9日(火)
開催日
2020年6月28日(日)
開催時間
14:00 開始(13:30 受付、15:30 頃終了予定)
※ビデオ会議アプリZoomによるオンラインで開催
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
200組
※小学生以下のお子様とその保護者、Zoomを利用できる環境の方。
料金
無料
服装・持ち物
申し込みページより応募
https://c.myjcom.jp/user/event/event1263.html
※申込は終了しました
ご注意
当選連絡
当選者の方にはメールで通知。また当選通知の際に、当選者の方に対してZoomのURLを送り、指定した日時にアクセスのうえ、オンラインイベントにご参加いただきます。Zoomをお持ちでない方は、当選した際に無料でダウンロードできるリンクもあわせてお知らせいたします。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…
  2. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…

注目イベント

  1. 20231101_event_kineko_00

    2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)⼆⼦⽟川で開催! ⼦ども国際映画祭

    第30回 キネコ国際映画祭
    日本最大規模の子ども国際映画祭「第30回 キネコ国際映画祭」が2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)…
  2. Web

    2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

    海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
    「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団の、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題を広…
  3. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  4. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  5. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…

おすすめスポット

  1. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  2. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  3. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  4. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  5. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…

アーカイブ

ページ上部へ戻る