キッザニアで楽しみながらロボット作りを極めよう!2020年8月31日(月)まで開催!

新種の生きものロボットを作ろう

「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」では「KidZania Summer2020」の一環として、3歳から16歳を対象にオンラインでイベントに参加できる、夏季限定企画『新種の生きものロボットを作ろう』を2020年8月31日(月)まで実施!

※画像はイメージです

キッザニアで夏を楽しむオンラインイベント!
オリジナルのロボット作りに挑戦!

キッザニア東京」(東京都江東区)、「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)では、「KidZania Summer2020」の一環として、3歳から16歳を対象にオンラインでイベントに参加できる、夏季限定企画『新種の生きものロボットを作ろう』を2020年8月31日(月)まで実施!

夏季限定企画『新種の生きものロボットを作ろう』は、Web会議システム「Zoom」を活用し、子どもたちはキッザニアのスタッフによる画面越しのサポートを受けながら、「ユカイな生きものロボットキット」を使ってオリジナルロボット作りに挑戦することができます。

ロボットキットのベーシックモデルを制作する基礎講座では、タイヤを使わず、モーターにバンドを巻き付ける方法で歩き回る “生きものロボット” を作ります。

基礎講座に参加後、各自の興味関心にあわせて受講することができる3種類の応用講座では、材料を工夫してロボットの動きを早くしたり、段差に強い構造にしたりする方法などを学ぶことができます。




ロボットの世界大会で優勝経験がある
現役・灘校生が登場する特別講演も!

さらに、ロボットの世界大会で優勝経験のある現役の灘高等学校三年生の武藤煕麟(むとうひかる)氏をはじめ、灘中学・高等学校の生徒が登場する特別講演も実施(8月16日(日)ほか数回実施予定)。

灘中学・高等学校の生徒が、本企画のロボットキットを使って制作したオリジナルロボットの工夫したポイントや特長などをオンライン上で子どもたちに向けて講演するほか、後日開催するコンテストの課題クリアに向けたアドバイスも行います。

イベント名
新種の生きものロボットを作ろう
開催期間
2020年8月1日(土) ~ 2020年8月31日(月)
定員
定員:各回15名程度
対象年齢:3〜16歳
※小学生未満は小学生以上との参加推奨
開催場所
オンライン
料金
参加費
5,400円(税別)/1人
※キット代、送料、基礎講座、応用講座3種類が含まれます。
申込方法
オフィシャルサイトからお申込ください。

キッザニア東京
http://www.kidzania.jp/tokyo/news/detail/post-1089.html

キッザニア甲子園
http://www.kidzania.jp/koshien/news/detail/post-874.html
問い合わせ
キッザニアイベント事務局
event-j@kidzania.jp
その他
※ユカイ工学株式会社が開発した小学生向けロボットキット
https://kurikit.ux-xu.com/robotkit/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  2. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  3. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…
  4. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…
  5. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…

アーカイブ

ページ上部へ戻る