2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

うんこミュージアム横浜

子供たちが大好きなうんこ、うんち。UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン!うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”です。

「うんこ」が紡ぐ世界初(のはず)の
新感覚アミューズメント空間!

UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン! ※会期終了しました。

「うんこミュージアム YOKOHAMA」は、巨大オブジェからうんこが飛び出す「うんこ広場」、可愛くてキラキラしたうんこが並ぶ「ウンスタジェニックエリア」、うんこの歴史や世界のうんこ事情を知ることができる「ウンテリジェンスエリア」、うんこのゲームが楽しめる「ウンタラクティブエリア」の4つの空間で構成されています。

【開催概要】2019年9月30日(月)まで横浜駅東口アソビルで開催中! うんこミュージアム YOKOHAMA
【施設紹介】MAXうんこカワイイ、最先端アミューズメント空間がお台場に登場! うんこミュージアム TOKYO




世界にはイギリスにうんこ博物館が存在し、韓国にはトイレ博物館の中にうんこのオブジェや展示スペースがあります。日本国内でも食育やトイレをきっかけにうんこに関するイベントがありましたが、国籍や年齢関係なく、新しいアミューズメント感覚で体験できるうんこ施設は世界で初めて(のはず)です。

期間限定のオープンとなり、2019年9月30日(月)まで。

子供たちが大好きなうんこ、うんち。UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン!うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”です。

巨大オブジェからうんこが飛び出す「うんこ広場」

子供たちが大好きなうんこ、うんち。UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン!うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”です。

ウンタラクティブエリアでは、地面に映し出されたうんこを踏んづける体感ゲームや、レトロなクソゲーなど、子ども心をくすぐるゲームを用意。大人も童心に返って全力でお楽しみください!

子供たちが大好きなうんこ、うんち。UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン!うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”です。

ウンスタジェニックエリアでは、ふつうのSNS映えでは満足できない人たちの心を満たす、フォトジェニックな空間。飛び交うシュールなうんこやカラフルに光り輝くうんこなど、さまざまなうんこを撮影!

子供たちが大好きなうんこ、うんち。UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン!うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”です。

ウンテリジェンスエリアというこのアカデミックなエリアは、あなたの知的好奇心を刺激すること間違いなし。著名人の描いたうんこを鑑賞したり、自分のうんこを描いたり、世界のうんこグッズを眺めたりできます

子供たちが大好きなうんこ、うんち。UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、2019年3月15日(金)、期間限定で横浜駅東口アソビル2Fにオープン!うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”です。

うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の “ウンターテインメント”

施設名
うんこミュージアム横浜
施設名かな
うんこミュージアム よこはま
住所
220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル2F ALE-BOX内
アクセス
「横浜」駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩約2分
営業時間
※会期は終了しました
定休日
不定休
料金
・大人(中学生以上):1,600円(税込)
・子ども(小学生):900円(税込)
・小学生未満:無料
駐車場
※アソビルに駐輪場、駐車場はありません。公共交通機関のご利用ください。
公式サイト
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  2. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  3. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  4. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  5. 20200905_report_taiwanomori_018

    2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」に行ってきた!
    日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対…

アーカイブ

ページ上部へ戻る