四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

四国水族館

四国最大級の水族館「四国水族館」の写真世界が選ぶ訪れたい旅行先「香川県高松市」
四国最大級の水族館がオープン!

瀬戸内の島々を舞台に、2019年に開催された「瀬戸内国際芸術祭」の来場者は過去最多の117万人となり、海外からの観光客も多く訪れました。

最近ではアメリカの「ディスカバリー社」が発表した2020年に訪れるべき新興目的地10選に、日本で唯一「四国」が選出され、欧米メディアが相次ぎ旅行先として「SETOUCHI」を取り上げるなど、瀬戸内の知名度が国内外に広がっています。

中でも香川県は世界的な旅行サイトで2020年に訪れるべき目的地として高松や豊島・小豆島が選出。瀬戸内の島々をつなぐ玄関口としても知られる高松は、うどんをはじめ港町ならではの新鮮で豊富な食や、日本らしい風光明媚な景色はもちろん、多くの島を巡りたいと思っている観光客にとって利便性が高く、日本の文化をまとめて体験できる地域として人気を得ています。




そんな香川県に2020年4月、四国最大級の水族館「四国水族館」がグランドオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ臨海公園内に立地し、四国水景をテーマとして四国各地のさまざまな水景と、そこに息づく生き物を展示。展示生物は基本的に四国とその周辺海域に生息する水生生物です。

また、環境や歴史文化を想起させ、来館者の好奇心を刺激した大人も楽しめる美術館のような雰囲気を演出。さらに来館者からの質問に回答するAI解説を飼育展示に導入、飼育スタッフが観覧通路に飛び出して解説するなど、水族館に対するステレオタイプを打破した多様なサービスを提供する予定です。

生きものの展示にとどまることなく、各地の自然や歴史・文化にも触れ、大人も楽しめる文化施設をめざしています。館内には瀬戸内国際芸術祭の地にふさわしいアートの要素を加え、四国の文化を感じる空間を演出します。

【四国水族館3つの特徴】

四国水景
サメの魚影を見上げる「神無月の景」など、テーマごとの水槽が見どころ。展示水量は2,233平方メートルと四国最大級で、約70基の水槽で約400種・14,000点を展示します。

四国最大級の水族館「四国水族館」の写真

ふれあい
「見る水族館」だけではなく、生きものと触れ合うことができる「体験できる水族館」として楽しむことができます。

四国最大級の水族館「四国水族館」の写真

ナイトタイム
昼間だけではなく瀬戸内海の夕陽を背景にしたイルカプールや、ナイトタイムのイベントなど夜の水族館も魅力の1つです。

四国最大級の水族館「四国水族館」の写真

施設名
四国水族館
施設名かな
しこくすいぞくかん
住所
769-0201
香川県綾歌群宇多津町浜一番丁4 うたづ臨海公園内
https://shikoku-aquarium.jp/access/
アクセス
【電車】
・JR予讃線「宇多津」駅より徒歩約10分

【クルマ】
・坂出ICより車で10分
・坂出北ICから約5分 ※ハーフインターのためご注意ください。
※カーナビをお使いの方は「道の駅うたづ海ホタル」で検索してください。
営業時間
~9月30日 9:00~18:00
10月1日~3月19日 10:00~18:00
※ゴールデンウィーク、夏季 9:00~21:00
定休日
年中無休(冬季にメンテナンス予定)
料金
・大人(16歳以上/高校生):2,200円
・小中学生:1,200円
・幼児(3歳以上):600円
https://shikoku-aquarium.jp/ticket/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  2. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  3. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  4. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…
  5. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …

アーカイブ

ページ上部へ戻る