最上もがさんとバルタン星人がテープカット! 2020年1月26日(日)まで開催!

かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントに行ってきた!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」のオープニングセレモニーには、特別ゲストとしてタレントの最上もがさんが来場! バルタン星人とテープカットを行ないました!「ウルトラマンギンガS」に出演していたため、かいじゅうとは縁があるという最上もがさん。「かいじゅうのすみか」については、「入り口からとてもワクワクして、いろんろな角度からかいじゅうを楽しめますし、何が出てくるかわからないので、ずっとドキドキしていました!」

円谷プロが半世紀以上にわたり製作した
個性あふれる “かいじゅう” の世界を体験!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMoギャラリー アーモ)にオープン! 前日に開催された内覧会に行ってきました!

【イベント概要】2020年1月26日(日)まで開催! 空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

会場入って最初に現れるのが「アンバランスゾーン」。色鮮やかに異次元のトビラが開く! ここは東京の中心に出現した異次元世界との「ポータル」。吸い込まれるように迷い込んでしまいます…!

たくさんの “かいじゅう” が目の前に!
最新デジタル技術を駆使したお楽しみも!

円谷プロダクションが半世紀以上にわたり生み出してきた個性あふれる “かいじゅう” たちは、地底から、湖から、はたまた宇宙から地球上に現れますが、実はそれぞれ「事情」や「伝えたかったこと」がありました。




“かいじゅう” たちは、どこからやってきて、どこへ行くのか? 何を伝えたかったのか? そんなことを想像して楽しめる世界、そして “かいじゅう” たちが平和に自由に共生している世界が、空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント。会場内を探検していると、たくさんの “かいじゅう” が現れます!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

「アンバランスゾーン」を抜けると、青い蝶の大群が美しい「ユートピア」。どこかへ誘っているのかも。実はこの蝶、「モルフォ蝶」という名の “かいじゅう”! 触ってみると…!

さらに、ところどころにあるARポイントでは、事前にARアプリをスマホに入れておくとスマホでしか見えない “かいじゅう” が現れたり、70個のカメラで自分を3D撮影しアバターとなってデジタル絵本「かいじゅうのすみか」に入り込めたり、最新デジタル技術を使ったお楽しみもたくさん! 「かいじゅうのすみか」をもっと楽しめます!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

モルフォ蝶から逃れると、絶体絶命! 「かいじゅうのすみか」で一番の暴れん坊、レッドキングとエレキングが出現する「プロジェクションライブ」。ロボトニクスとプロジェクションマッピングを駆使した “かいじゅう” は迫力満点!

親御さんにとっては懐かしい “かいじゅう” たちに出会える場、お子さんにとってははじめて見る “かいじゅう” がたくさんの新鮮な体験と、親子で楽しめる体感エンターテイメントです!

かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントは、2020年1月26日(日)まで開催! 平日に会場窓口で当日券を購入した方には、かいじゅうソフビシールをプレゼントする特典も!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

レッドキングは凶暴で力も強いかいじゅう。迫力もあってかっこいい!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

エレキングは口から放電光線を発射する宇宙怪獣。長い尾からも高圧電流が流れる

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

見晴台からは会場を一望できる。レッドキングとエレキング、そして手前にはムクムク。ムクムクは『ファイヤーマン』に出てくる宇宙怪獣だ

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

ムクムクとは触れ合うことができる。腕枕をしてもらいました!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

あれ? あのシルエットは…! ピグモンがピグモンを追いかけてる! ピグモンを追いかけると隠れたり、あちらこちらと動き回る

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

ピグモンは高い知能を持った友好的な “かいじゅう” で、科学特捜隊の戦いをサポートしたこともある

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

とても親しげなダダ。「かいじゅうのすみか」は、 “かいじゅう” たちが平和に共存している場所だからかな?

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

探検を進めていくと、以前、この世界を訪れ研究していた探検家チャックの「探検家ラボ」を発見!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

「探検家ラボ」には、 “かいじゅう” たちの資料がいっぱい! ゲスラの排泄物まで!? 臭いもかげるけど…

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

バルタン星人が何かを指(ハサミ)さしている。自分の資料が壁に貼ってあるのを教えてくれた。バルタン星人は「宇宙忍者」という別名があり、バルタン星人の瞬間移動が見られるコンテンツもある

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

ところどころ、このようなARポイントが。ARアプリをインストールしたスマホで読み取ると、会場内にはいない “かいじゅう” がスマホ内に現れる!

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

バルタン星人がスマホに登場! 右下はリアルにいるダダ。光った目が見える

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

上を見るとドラゴが! こっちはARではなく、リアル

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

メトロン星人も怪しく光っている。人間同士の信頼の心を壊す恐ろしい “かいじゅう”

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

物販コーナーには「かいじゅうのすみか」の “ひみつの入り口” が。自分を3D撮影すると、自分のアバターがデジタル絵本「かいじゅうのすみか」に入り込める。撮影は1分もかからず終了する

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

デジタル絵本「かいじゅうのすみか」に入ってみました。動画にしてスマホに送ってくれます

ウルトラマンでお馴染みの円谷プロダクションは、ウルトラマンシリーズに登場する “かいじゅう” たちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープン! 「かいじゅうのすみか」に行ってきた!怪獣に会えて、最新デジタル技術を使ったコンテンツは、大人も子供も楽しめる!

ショップコーナーでは「かいじゅうのすみか」の世界観を楽しめるオリジナルアイテムを多数販売! かわいいピグモン、ムクムクのぬいぐるみも!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…
  2. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…

注目イベント

  1. 20231101_event_kineko_00

    2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)⼆⼦⽟川で開催! ⼦ども国際映画祭

    第30回 キネコ国際映画祭
    日本最大規模の子ども国際映画祭「第30回 キネコ国際映画祭」が2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)…
  2. Web

    2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

    海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
    「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団の、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題を広…
  3. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  4. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  5. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…

おすすめスポット

  1. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  2. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  3. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  4. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  5. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る