2020年1月24日(金)全国ロードショー!

映画レビュー:キャッツ(2D・字幕版/日本語吹替版)

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!2020年1月24日(金)全国ロードショー!
キャッツ

2020年/アメリカ/カラー
監督:トム・フーパー(『英国王のスピーチ』『レ・ミゼラブル』『リリーのすべて』)
キャスト:ジェームズ・コーデン、ジュディ・デンチ、ジェイソン・デルーロ、イドリス・エルバ、ジェニファー・ハドソン、イアン・マッケラン、テイラー・スウィフト、レベル・ウィルソン、フランチェスカ・ヘイワード ほか
配給:東宝東和
© 2019 Universal Pictures. All Rights Reserved.

【映画紹介・予告動画】キャッツ

鑑賞日:2020年1月8日(水)・15日(水)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

何度も観たくなる!
オリジナル版も吹替版も素晴らしい!

映画化発表以来、公開をずっと楽しみにしていたのが映画『キャッツ』。いよいよ1月24日(金)に全国ロードショーだ。名曲「メモリー」を熱唱するジェニファー・ハドソンなど豪華出演者自らの声と歌が聴けるオリジナル版はもちろんだが、日本を含め世界でたった2ヵ国のみ許可された吹替版も、キャストの面々を知ると楽しみでならない。自国の言葉でも楽しめるというのは、なんとも贅沢だと思う。楽しさも2倍、いやそれ以上だ。

【インタビュー】映画『キャッツ』トム・フーパー監督インタビュー!

【プレゼント】2020年1月24日(金)全国公開! 映画『キャッツ』オリジナルグッズ プレゼント!




実際、吹替版も素晴らしかった。吹替版を観ると、もう一度オリジナル版を観たくなるし、オリジナル版を観たら、また吹替版も観たくなる。そして観るたびに新たな発見もあり、その無限ループに陥りそうだ。

歌って踊ってアピール
天上へ行けるのはたった一匹!

未見なので聞いた話になるが、舞台の『キャッツ』は「わかりづらい」という意見もあるようだ。確かに映画でもたくさんのネコが出てきて、誰が誰だか、というのはあるかもしれない。しかしストーリーはとてもシンプル、 “ジェリクルキャッツ” というグループの中から「天上へと昇る」一匹を選ぶ一夜の物語だ。

選ぶのは長老猫のオールドデュトロノミー(ジュディ・デンチ/吹替:大竹しのぶ)で、選ばれたいネコたちは歌ったり踊ったりして、自分がいかに天上へ行くのにふさわしいかをアピールする。

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!

天上へ昇る一匹のネコを決める長老猫のオールドデュトロノミー(ジュディ・デンチ/吹替:大竹しのぶ)

映画では若い白猫ヴィクトリア(フランチェスカ・ヘイワード/吹替:葵わかな)を主人公に、彼女の目を通してその様子が描かれていたり、いくつか舞台とは異なっているものの大まかなストーリーは同じ。ぐうたらなネコ、ワイルドなネコ、お金持ちでグルメなネコ、マジックが得意な気弱なネコ、働き者の鉄道ネコなど、個性豊かなネコたちが歌って踊って自己紹介をする。『コーラスライン』を彷彿とさせる。

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!

新しい世界へと足を踏み入れる、主人公となる若い白猫ヴィクトリア。とてもキュートだ。演じているフランチェスカ・ヘイワードは英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルダンサー。吹替は葵わかなさん

劇的な展開はなく、そのあたりを少し退屈に感じる向きもあるかもしれないが、ネコになりきったその動きと踊り、そして歌が素晴らしく、ミュージカル好きは退屈しているヒマなんてない。メインを張っているときはもちろん、踊っていないときのちょっとした仕草、脇にいるときの演技、たたずまいもすべてが美しい。トップアーティストたちがどのようにして自らのネコをつくりあげていったかは、ぜひこの下の動画を見ていただきたい。そのすごさがわかるはずだ。

余白があるから、想像できる
子どもたちに夢を持ってもらえる映画

ストーリーはシンプルだが、使われている言葉は少々難解なときがある。原作者のT.S.エリオットは独特な言葉や表現を使う詩人で、その世界観を大切にしているためだ。

妖艶なボンバルリーナというネコを演じているテイラー・スウィフトは、この映画のためにヴィクトリアが心情を歌う「Beautiful Ghosts(ビューティフル ゴースト)」という新曲をつくったが、T.S.エリオットの独特な言葉や表現を反映するため、すべての作品を読んだという。

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!

マキャヴィティと行動をともにする妖艶なボンバルリーナ(テイラー・スウィフト/吹替:RIRI)

言葉だけではなく、「ネコには名前が3つある」とか「天上へ昇る」とどうなるかなど、すべてを説明していないところも多い。子どもたちには難しく感じる部分もあると思う。

しかし説明していないからこそ、その意味を想像する楽しさがある。「ネコ」ではなく「ヒトには名前が3つある」としたらどうだろう? いる場所によって呼ばれる名前は違ったりしないだろうか? そしてそれの意味するところは?

また「天上へ昇る」については、ネコたちの会話、そして名曲「メモリー」にヒントがある。一緒に考え、いろいろな意見や感想を話しあってもらえたらと思う。もちろん、単純に「ダンスすげー」「歌すげー」「映画、ミュージカルってすげー」もありだ。

吹替版の音楽プロデュースを担当した蔦谷好位置さんも、小学校のときに劇団四季の『キャッツ』を観て衝撃を受け、その体験が「間違いなく今の自分の音楽人生に生きている」という。「『キャッツ』を観て、映画監督や音楽家、舞台で歌いたい、ダンサーになりたい、いろいろな夢を持ってもらえる」とも語っている。

実力ある豪華キャストが集結
吹替版もおすすめ!

冒頭でも少し書いたが、吹替版も本当に素晴らしかった。葵わかなさんは新しい世界に戸惑いつつも、少しずつ居場所を見つけるヴィクトリアを繊細に表現し、透き通る高音で静かに、しかし力強く歌う「Beautiful Ghosts」もとてもよかった。

ネコのリーダーで、ヴィクトリアを不思議な世界に誘うマンカストラップを演じた山崎育三郎さんはさすがの安定感。そして名曲「メモリー」で魂の歌声を響かせるグリザベラ役に大抜擢された高橋あず美さんは、憧れのジェニファー・ハドソンの吹替とあり、まさに一心同体、並々ならぬ想いも伝わってくる。
【レポート】高橋あず美さんが日本語吹替え版制作発表会で不朽の名曲「メモリー」を熱唱!

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!

誰からも愛されない孤独なグリザベラ(ジェニファー・ハドソン/吹替:高橋あず美)

個人的には、ラム・タム・タガー(ジェイソン・デルーロ)とスキンブルシャンクス(スティーブン・マックレー)がお気に入り。ラム・タム・タガーは甘い歌声で雌猫を虜にする自由奔放なワイルドネコ。ノリノリな楽曲で、Official髭男dismの藤原聡さんの吹替がとてもよくあっていた。

スキンブルシャンクスは働き者の鉄道ネコでタップダンスを披露してくれる。『雨に唄えば』(1952年)、『ホワイトナイツ』(1985年)でタップダンスに魅了されたため、タップを観ると心が踊る。吹替は大貫勇輔さん。こちらも明るい楽曲で、踊りながら楽しく収録した様子が目に浮かぶ。

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!

Official髭男dismの藤原聡さんが吹替したラム・タム・タガー(ジェイソン・デルーロ)

また、イタズラ好きで盗みのプロ、悪名高きコソ泥カップルのマンゴジェリー&ランペルティーザ(ダニー・コリンズ/ニーヴ・モーガン)には、宮野真守さんと沢城みゆきさん。キュートな楽曲で、巻き込まれながら一緒に悪さをするヴィクトリアも、この2匹と一緒のときが一番楽しそうだ。

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!

コソ泥カップルのマンゴジェリー&ランペルティーザ。中央はヴィクトリア。マンゴジェリー(ダニー・コリンズ)は宮野真守さん、ランペルティーザ(ニーヴ・モーガン)は沢城みゆきさんが吹替

さらに、神出鬼没で恐ろしい力を持つお尋ね者のマキャヴィティ(イドリス・エルバ)には山寺宏一さん。マキャヴィティはミステリアスで、現れると一瞬で緊張感をもたらす存在。サスペンスの要素もあり映画を盛り上げてくれる。どんな声色か楽しみにしてほしい。

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!

お尋ね者のマキャヴィティは、七色の声を持つという山寺宏一さん

そして、かつては劇場の大スターで過去の栄光を懐かしむ老猫ガスには宝田明さん。ガス役の吹替はあまりの難しさに何人かに断られた後、宝田明さんに決定したそう。その名演技を堪能できる。

世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」が、超豪華キャストで実写映画化、2020年1月24日(金)映画『キャッツ』全国公開! 葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが声を務める日本語吹替版も注目!映画『キャッツ』の感想、映画レビュー!

老猫ガスには宝田明さん。年老いてボロボロになり、自分はもう終わってしまったのか、いやまだやれるのか。葛藤する様子には哀愁が漂う

「天上へと昇る」一匹を選ぶのは、猫たちの偉大な長老オールドデュトロノミー。吹替は、ジュディ・デンチを尊敬する大竹しのぶさん。2019年11月18日(月)に行なわれた日本語吹替え版制作発表会で「同じような貫禄をどう出すかですね」と語っていたが、それはぜひその目で劇場で確かめていただきたい。

オリジナル版と吹替版を観比べることはもちろん、音楽、ダンス、言葉、そして “推し” ネコを見つけて集中して観るなど、何度も楽しめる。観るたびに新しい発見があり、きっとあなたの “推し” ネコも、追いかけていなければ見落としてしまうようなシーンでも、しっかりとあなたを魅了してくれるはずだ。

【映画紹介・予告動画】『キャッツ』2020年1月24日(金)全国ロードショー!

【インタビュー】映画『キャッツ』トム・フーパー監督インタビュー!

【イベントレポート】映画『キャッツ』ジャパンプレミア開催! トム・フーパー監督、フランチェスカ・ヘイワードが来日! 日本語キャストも登場!

【レポート】葵わかなさん、山崎育三郎さん、大竹しのぶさんらが登場! 映画『キャッツ』日本語吹替え版制作発表会! 不朽の名曲「メモリー」生歌唱も!

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol

    プレゼント!映画『ライオン・キング:ムファサ』オリジナルグッズ プレゼント!

    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…
  2. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  2. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  3. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  4. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る