2022年3月18日(金)〜22日(火)まで二子玉川で開催!

「28th キネコ国際映画祭」優先予約鑑賞券プレゼント!

日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)~22日(火)まで二子玉川で開催!毎年好評プロの声優による生吹替、キネコ初「くまモン」の熱気球搭乗など、街全体で映画祭を盛りあげます。開催を記念して優先予約鑑賞券をプレゼント!「キネコ国際映画祭」が約2年半ぶりに開催! エリアを拡大し街全体が映画祭で盛り上がる!

日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」が、約2年半ぶりに開催決定!

28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)~22日(火)まで、iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ109シネマズ二子玉川を中心に、「玉川髙島屋」「二子玉川商店街」にもエリアを拡大して開催します!

【イベントレポート】子ども国際映画祭「27th キネコ国際映画祭」に行ってきた!(映画祭、イベント、ワークショップ)

【イベントレポート】子ども国際映画祭「27th キネコ国際映画祭」に行ってきた!(オープニング・セレモニー)

毎年好評のプロの声優さんによる生吹替「ライブシネマ」はもちろん、キネコ初上陸となる「くまモン」の熱気球搭乗など、街全体で映画祭を盛りあげる楽しいイベントが盛りだくさん!

日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)~22日(火)まで二子玉川で開催!毎年好評プロの声優による生吹替、キネコ初「くまモン」の熱気球搭乗など、街全体で映画祭を盛りあげます。開催を記念して優先予約鑑賞券をプレゼント!

声優の方々のすごさを体感できる、映像を見ながらその場で吹替を行う「ライブシネマ」。ぜひ一度体験してみてください

上映プログラムは19ヵ国から長編&短編57作品が勢ぞろいし、アニメーション、ドラマ、ドキュメンタリーなど、子どもから大人まで楽しめる選りすぐりの映画をお届けします。

開催を記念して、抽選で5組10名様に「28th キネコ国際映画祭」優先予約鑑賞券をプレゼント!

親子での映画館デビューにおすすめの作品から、プロの声優さんによる生吹替で上映する「ライブシネマ」など、好きな映画を1本お楽しみにいただけます。 上映作品などの詳細は2022年2月18日(金)から「キネコ国際映画祭」のホームページでご覧いただけます。
https://kineko.jp
※2022年3月1日(火)〜10日(木)までネットで優先予約できる鑑賞券です。3月10日(木)を過ぎると予約できなくなるので、ご注意ください。

キネコ国際映画祭

1992年に渋谷でスタートした子ども国際映画祭。国内で唯一、ヨーロッパ子供映画団体(ECFA)や子ども・青少年向けのオーディオ・ビジュアルのプロフェッショナルが集まる団体(CIFEJ)に加盟し、子どもたちが映画を通じて世界の芸術や文化に触れ、映画から夢や希望を育むこと、子どもたちの人生の指針のきっかけとなる映画の上映に取り組んでいます。
https://kineko.jp

【インタビュー】子ども国際映画祭「26th キネコ国際映画祭」スペシャル・サポーター 横山だいすけさん!

【インタビュー】版画家・蟹江杏さんが、子ども国際映画祭「26th キネコ国際映画祭」でお絵描きワークショップを開催!

【イベントレポート】スペシャル・サポーターの “だいすけお兄さん” も登場!「キネコ国際映画祭2017」オープニング・セレモニーが開催!

【インタビュー】2013年開催「キネコ国際映画祭(21st キンダー・フィルム・フェスティバル)」ゲストの中山秀征さん

【体験レポート】「キネコ国際映画祭 2016」プレイベント!「GEOキッズ映画制作ワークショップ」 日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)~22日(火)まで二子玉川で開催!毎年好評プロの声優による生吹替、キネコ初「くまモン」の熱気球搭乗など、街全体で映画祭を盛りあげます。開催を記念して優先予約鑑賞券をプレゼント!

プレゼント名
子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」優先予約鑑賞券
内容
日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)~22日(火)まで二子玉川で開催!それを記念して優先予約鑑賞券をプレゼント!
開催日時
2022年3月18日(金)~22日(火)
会場
・iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ ・109シネマズ二子玉川 ・玉川髙島屋 ・二子玉川商店街 など
応募方法
上記「ご応募はこちら」ボタンをクリックして表示される「応募フォーム」に必要事項を入力し、ご応募ください。
応募条件
※小学生までのお子さんと一緒に鑑賞される方。

※ご応募は、おひとり様1回でお願いします。複数応募の際は無効とさせていただきます。
応募期限
2022年2月25日(金)
当選発表
賞品は予約番号やURLをメールで送らせていただきます。応募時には、『キッズイベント』からのメールが受信可能なメールアドレスをご記入ください。

※賞品2022年3月1日(火)〜10日(木)までネットで優先予約できる鑑賞券です。3月10日(木)を過ぎると予約できなくなるので、ご注意ください。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…
  2. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  2. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  3. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  4. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  5. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…

アーカイブ

ページ上部へ戻る