2018年11月9日(金)全国ロードショー!

ボヘミアン・ラプソディ

伝説のロックバンド “クイーン”のボーカル、レディ・ガガが「史上最高の天才エンターテイナー」と語るフレディ・マーキュリーの姿を描くミュージック・エンターテインメント『ボヘミアン・ラプソディ』が2018年11月9日(金)に全国公開!

2018年/アメリカ/カラー
監督:ブライアン・シンガー
製作:グレアム・キング/ジム・ビーチ
音楽総指揮:ブライアン・メイ(クイーン/ギター)/ロジャー・テイラー(クイーン/ドラマー)
出演:ラミ・マレック/ジョセフ・マッゼロ/ベン・ハーディ/グウィリム・リー/ルーシー・ボイントン/マイク・マイヤーズ/アレン・リーチ
配給:20世紀フォックス映画
© 2018 Twentieth Century Fox

伝説のロックバンド “クイーン”
フレディ・マーキュリーの姿を描く!

「世界でもっとも売れたアーティスト」に名を連ね、マイケル・ジャクソンエアロスミスらとともにロックの殿堂入りを果たし、日本でもスポーツシーンやドラマ、CMなどで世代を問わず誰もが耳にしたことのある伝説のロックバンド “Queenクイーン)” 。

「X-MEN」シリーズのブライアン・シンガーがメガホンをとり、今なお世界中を魅了し続けるクイーンの現メンバーのブライアン・メイロジャー・テイラーを音楽総指揮に迎え、1991年に惜しくもこの世を去った史上最高のエンターテイナー、フレディ・マーキュリーの姿を描く。

【映画レビュー】ボヘミアン・ラプソディ 2018年11月9日(金)全国ロードショー!

劇中に甦った32もの不朽の名曲には主にフレディ自身の歌声が使われ、その唯一無二のヴォイスは心臓に鳥肌が立つほどの感動を呼び起こす。あの大ヒットミュージカル作品『グレイテスト・ショーマン』の20世紀フォックス映画が贈る、ミュージック・エンターテインメント『ボヘミアン・ラプソディ』が2018年11月9日(金)に全国公開!

「Bohemian Rhapsody」
誰もが知るあの名曲誕生の瞬間!

レディ・ガガが「史上最高の天才エンターテイナー」、ケイティー・ペリーが「今ももっとも影響を受けている」と称賛。それが伝説のバンド “クイーン” のリード・ヴォーカル、フレディ・マーキュリーだ。

彼の名前も顔も知らなくても、「Bohemian Rhapsody(ボヘミアン・ラプソディ)」「We Are The Champions(伝説のチャンピオン)」「We Will Rock You(ウィ・ウィル・ロック・ユー)」などのワンフレーズを耳にすれば、誰もがたちまち心浮き立ち、思わず歌いださずにいられない。

伝説のロックバンド “クイーン”のボーカル、レディ・ガガが「史上最高の天才エンターテイナー」と語るフレディ・マーキュリーの姿を描くミュージック・エンターテインメント『ボヘミアン・ラプソディ』が2018年11月9日(金)に全国公開!

いかにしてフレディは、世間の常識や既成概念に逆らい、従来の音楽を打ち破り、地上でもっとも愛されるエンターテイナーになったのか? なぜ、愛と孤独、プレッシャーに引き裂かれたのか? そして崩壊寸前に陥ったバンドを立て直し、永遠のレガシーを確立したのか? 20世紀最大のチャリティコンサート “ライブ・エイド” で音楽史に残る史上最高のパフォーマンスを披露した彼らの華やかな活躍の裏では誰も知らなかったストーリーがあった‥‥。

タイトルにもなっている「ボヘミアン・ラプソディ」も、ロック・ミュージックの中にオペラ・パートを入れるなど “クイーン” が試行錯誤を重ねて曲を生み出す様子が細かく描かれており、まさに名曲誕生の瞬間を体感できる!

伝説のロックバンド “クイーン”のボーカル、レディ・ガガが「史上最高の天才エンターテイナー」と語るフレディ・マーキュリーの姿を描くミュージック・エンターテインメント『ボヘミアン・ラプソディ』が2018年11月9日(金)に全国公開!

初期の編集バージョンを見たブライアン・メイとロジャー・テイラーは、あまりの完成度に唖然としていたという。プロデューサーのグレアム・キングは顔合わせをしたときに “クイーン” から「フレディ・マーキュリーの話にしたい」と強く訴えられたと話している。

メンバーからも愛され続けるフレディの物語が今、明かされる! 悩める者、弱き者に捧げる、ミュージック・エンターテインメントが開幕!

【映画レビュー】ボヘミアン・ラプソディ 2018年11月9日(金)全国ロードショー!

【関連映画レビュー】アリー/スター誕生 2018年12月21日(金)全国ロードショー!

伝説のロックバンド “クイーン”のボーカル、レディ・ガガが「史上最高の天才エンターテイナー」と語るフレディ・マーキュリーの姿を描くミュージック・エンターテインメント『ボヘミアン・ラプソディ』が2018年11月9日(金)に全国公開!

伝説のロックバンド “クイーン”のボーカル、レディ・ガガが「史上最高の天才エンターテイナー」と語るフレディ・マーキュリーの姿を描くミュージック・エンターテインメント『ボヘミアン・ラプソディ』が2018年11月9日(金)に全国公開!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230428_present_peterpan_01

    プレゼント!『ピーター・パン&ウェンディ』独占配信記念!「LEGO:ピーター・パンとウェンディのぼうけんストーリーブック」プレゼント!

    夢と冒険が詰まった名作「ピーター・パン」をディズニーが新しいストーリーで実写映画化!『ピーター・パン…
  2. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    プレゼント!世界中から珠玉の恐竜画が大集合!特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」招待券プレゼント!

    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」が、20…

注目イベント

  1. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  2. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  3. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  4. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…
  5. 20230522_report_TESHIGOTRIP_00
    日産自動車の新型「セレナ」に乗って日本各地の伝統工芸の工房に弟子入り体験ができる「てしごトリップ」の…

おすすめスポット

  1. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  2. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  3. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  4. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  5. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…

アーカイブ

ページ上部へ戻る