2018年2月16日(金)全国ロードショー!

映画レビュー『グレイテスト・ショーマン』(2D/字幕)

子供と一緒に観たい!2018年2月16日(金)全国ロードショー!感動のミュージカル・エンターテインメント『グレイテスト・ショーマン』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!2018年2月16日(金)全国ロードショー!
グレイテスト・ショーマン

2017年/アメリカ/カラー/1時間45分
配給:20世紀フォックス映画
©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation

【映画紹介】グレイテスト・ショーマン

鑑賞日:2017年12月22日(金)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

ヒュー・ジャックマン ×『ラ・ラ・ランド』
感動ミュージカル・エンターテインメント!

19世紀半ばのアメリカで、ショービジネスの原点を築いた実在する伝説の興行師 P.T.バーナムの半生を描いたミュージカル。『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞を受賞したベンジ・パセックジャスティン・ポールが音楽を手がけ、『レ・ミゼラブル』の歌声で世界中を魅了したヒュー・ジャックマンが主人公 P.T.バーナムを演じる。脚本は『シカゴ』でアカデミー賞候補となり、大ヒットした『美女と野獣』の監督を務めたミュージカルの達人ビル・コンドン。ミュージカル好きにとっては、いやがうえでも期待が高まる。

妻への一途な愛を糧に夢を追いかける空想家のバーナムは、何もないところから野心とアイデアでショービジネスを立ち上げ、世界中でセンセーションを巻き起こす。それは、イギリスのヴィクトリア女王に謁見するほどまでに。

子供と一緒に観たい!2018年2月16日(金)全国ロードショー!感動のミュージカル・エンターテインメント『グレイテスト・ショーマン』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!

荒削りなサーカス的なショーはパワフルでエネルギーに満ちあふれ、冒頭から一気に映画の世界に引きずり込まれる。音楽も、歌声も、ダンスも演技も素晴らしく、1時間45分という上映時間では短かい。もっと観ていたいと思ったし、欲を言えばもっと人間のドロドロしたところも見たかった。野心家で山師のようなバーナム、成り上がっていく過程で、本当はもっといろいろとあったはずだ。ちょっとキレイに描き過ぎかなと感じた。

“This is Me(これが私)”
自分自身と輝ける場所を探そう!

バーナムがショービジネスを行なうにあたり集めたメンバーは、いろいろ訳ありな人たちだ。差別や偏見に見舞われている者も多く、ショー自体も賛否両論。今の時代も同じような状況であるのが寂しいところだが、誰にとっても “居場所” というものは本当に大切なんだということが、よくわかる。

映画の主題歌であり、バーナム一座のパフォーマーたちが自らを鼓舞するときに歌う曲「This is Me(これが私)」は、まさにそんな一曲。勇気をもらえること間違いなしだ。そして、安心していられる場所、理解してもらえる場所、自分の輝ける場所、そういう場所があれば人は卑屈にならず、夢に向かってチャレンジすることができる。子どもにとっては、まずは家がそうあるべきだろう。この映画は家族の物語でもあり、幸せが何かも考えさせてくれる。

人種や社会的地位の違いに悩みながらも恋に落ちるザック・エフロンゼンデイアのミュージカル・シーンも、見どころのひとつ。ダイナミックで美しいアクロバットで心情を表現するその曲は「Rewrite The Stars(星を書き換える)」。ふたりが結ばれるために「運命を変えよう」と歌う。

なおミュージカルの醍醐味となる歌とダンスは、そのときの登場人物の心情を表現している。しかし英語が堪能でなければ、字幕(歌詞の和訳)を読みながらではダンスに集中できず、ダンスを観ては字幕が読めない。歌の意味は、ある程度事前に知っておいた方が映画への理解が深まるし、より楽しめるはずだ。最近は映画公開前に予告編をはじめ、さまざまな関連動画が公開されることが多く、事前知識を入れ過ぎてしまうのはおすすめしないけれど、「This is Me」と「Rewrite The Stars」は、歌の意味を知っておいてもいいかもしれない。

「This is Me」には『グレイテスト・ショーマン』と登美丘高校ダンス部がコラボしたプロモーション動画があり(※ページ下部に掲載)、これなら純粋に歌詞の意味を追うことができる(しかし素晴らしいダンスで、これだけでもけっこう泣ける)。

子供と一緒に観たい!2018年2月16日(金)全国ロードショー!感動のミュージカル・エンターテインメント『グレイテスト・ショーマン』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!

激しいラブシーンはなく、また人間のドロドロがないぶん、子どもと一緒には観やすい。1時間45分という上映時間もちょうどいいかもしれない。わかりやすいサクセスストーリーだし、迫力あるダンスシーンには圧倒される。ミュージカル好きならぜひ観て欲しい。そして自分の居場所ってどこだろう、どうつくっていこう、そんなことも考えさせてくれるはずだ。

【映画紹介・予告編】「グレイテスト・ショーマン」2018年2月16日(金)全国ロードショー!

【イベントレポート】ヒュー・ジャックマン、キアラ・セトル来日レッドカーペットイベント開催! 主題歌「This Is Me」生ライブ!

『グレイテスト・ショーマン』× 登美丘高校ダンス部「THIS IS ME(これが私)」

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

 

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  2. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  3. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…
  4. 20250225_report_shimajiro_01
    映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が2025年3月14日(金)全国公開! しまじろうと仲間…
  5. Winter2025_A5_入稿ol原稿_1112

    2025年3⽉16⽇(⽇)東京体育館で開催!

    スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館
    誰もが気軽にスポーツを楽しめるイベント「スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館」…

おすすめスポット

  1. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  2. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  3. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  4. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  5. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…

アーカイブ

ページ上部へ戻る