2018年12月21日(金)全国ロードショー!

映画レビュー:アリー/スター誕生(2D/字幕)

子供と一緒に観たい!2018年12月21日(金)全国ロードショー!レディー・ガガ映画初主演の感動のシンデレラストーリー『アリー/スター誕生』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!2018年12月21日(金)全国ロードショー!
アリー/スター誕生

2018年/アメリカ/カラー
配給:ワーナー・ブラザース映画
©2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

【映画紹介】アリー/スター誕生

鑑賞日:2018年10月10日(水)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

レディー・ガガ映画初主演
半生と重なるシンデレラストーリー!

歌手の夢をあきらめかけているアリーが、世界的ロックスターのジャクソンとの出会いによって、ウェイトレスからスターへと駆け上がっていくシンデレラストーリー。

ヒロインのアリーを演じるのは映画初主演の “歌姫” レディー・ガガ。自身もデビュー前はウェイトレスはもちろんナイトクラブのダンサーなどいくつもの仕事を掛け持ちして生活費を稼ぎ、そんななかで才能を見出され一躍スターになったため、ガガの半生とも重なる。

1937年に公開された『スタア誕生』の4度目のリメイクということもあり、内容に特別な目新しさは感じられないものの、ガガの圧倒的な歌唱力には、やはり本物の存在感はすごいと思わずにいられない。

子供と一緒に観たい!2018年12月21日(金)全国ロードショー!レディー・ガガ映画初主演の感動のシンデレラストーリー『アリー/スター誕生』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!

比べてしまっては申し訳ないが、現在(2018年12月20日)大人気公開中の『ボヘミアン・ラプソディ』で「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリーを演じたラミ・マレックからは感じられなかったものだ(ただし『ボヘミアン・ラプソディ』も素晴らしい映画だった)。奇しくもガガは「クイーン」のファンであり、『ボヘミアン・ラプソディ』にはコメントも寄せている。そしてその名はクイーンの名曲「レディオ・ガ・ガ」が由来とも語っていて、同じタイミングでの公開とは不思議な縁を感じる。

フィクションと実話という違いはあるが、アリーもフレディ・マーキュリーも無名の人物が成功をつかむ話で、圧倒的な才能と仲間に恵まれることで飛ぶ鳥を落とす勢いで一気にスターダムにのし上がるが、その渦中の勢いに反して少しずつ狂いはじめる歯車には、似たものがある。

「成功」と「孤独」、そして孤独からの逃れ方というのは、いつの時代も変わらないということなのだろうか。それは才能の有無に限らず、人間の性なのかもしれないと、思わざるを得ない。『アリー/スター誕生』と『ボヘミアン・ラプソディ』、いずれも素晴らしい映画なので、この機会に、ぜひ劇場で2本とも観てほしい。

子供と一緒に観たい!2018年12月21日(金)全国ロードショー!レディー・ガガ映画初主演の感動のシンデレラストーリー『アリー/スター誕生』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!

スターになるには何が必要なのか?

多くの人に認められるスターになるには、うまいだけではダメだということもよくわかる。最近TBSテレビで「消えた天才 〜超一流が勝てなかった人 大追跡〜」という番組を放送している。消えた理由はさまざまだが、いかに一流、スターでいつづけることが難しいかがよくわかる(みなさん別の世界で活躍中だ)。うまい、強いだけでは “何か” が足りない。その “何か” って何だろう。どうすればその “何か” に巡り会い、つかみ、離さずにいられるんだろう。その “何か” は人によって異なり、答えはひとつじゃないのかもしれない。

『アリー/スター誕生』は、『アメリカン・スナイパー』(2015年)で主演・製作を務めた俳優のブラッドリー・クーパーが初監督を務めるとともに、世界的ロックスターのジャクソンを演じている。同作はアリーの物語であるとともにジャクソンの物語でもあり、彼に共感する人も多いはずだ。

ブラッドリー・クーパーもとても歌がうまくて、ガガとのデュエットは聴き応え十分。ストーリーはもちろん、心震える曲にもきっと出会える。そして「自分もがんばろう!」って思うはずだ。メイキング映像や予告編の動画などが公開されているが、より深く感動するために、できればなるべく観ずに映画館に足を運んでほしい。

【映画紹介】2018年12月21日(金)全国ロードショー! アリー/スター誕生

【映画レビュー】ボヘミアン・ラプソディ

子供と一緒に観たい!2018年12月21日(金)全国ロードショー!レディー・ガガ映画初主演の感動のシンデレラストーリー『アリー/スター誕生』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!

2018年12月7日(金)、第61回グラミー賞のノミネーションが発表され、本作のメイン楽曲「シャロウ 〜『アリー/ スター誕生』愛のうた」が主要部門である “年間最優秀楽曲”、“年間最優秀レコード” をはじめ4部門にノミネートされた。また、レディー・ガガのソロ名義の最新アルバム『ジョアン』も“ベスト・ポップ・ソロ・パフォーマンス賞”にノミネート。レディー・ガガは合計5部門にノミネートとなり、「感激で、朝から涙が止まりません」とコメント。さらにゴールデン・グローブ賞 5部門ノミネート、アカデミー賞は最有力候補となっている

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

 

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. dino23_B3_1208

    プレゼント!鎧竜ズール、Tレックスのタイソンなど迫力満点!「恐竜博2023」無料観覧券プレゼント!

    特別展「恐竜博2023」が、2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! それを記念して特別…
  2. 20230427_event_matisse_01

    プレゼント!約20年ぶりの大規模回顧展!マティス展 招待券プレゼント!

    20世紀美術を代表するフランスの巨匠アンリ・マティスの日本では約20年ぶりとなる大規模な回顧展「マテ…

注目イベント

  1. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    2023年5月31日(水)〜7月22日(土)上野の森美術館で開催!

    特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」
    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑 失われた世界の想像/創造」が、20…
  2. 20230419_event_suzume_00

    2023年4月19日(水)~5月8日(月)松屋銀座で開催!

    新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展
    国内のみならず世界が注目し大ヒット中の新海誠監督の話題作『すずめの戸締まり』の世界観を堪能できる本格…
  3. 20230730_event_digimon_01

    2023年7月30日(日)品川プリンスホテルで開催!

    デジフェス2023
    デジモンファンに贈る毎年恒例の夏の祭典「デジフェス2023」が、2023年7月30日(日)品川プリン…
  4. 20230313_report_DD_takeuchishunsuke_san_01
    アクションファンタジー映画の新たな傑作『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が、2023…
  5. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…

おすすめスポット

  1. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  2. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  3. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  4. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  5. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…

アーカイブ

ページ上部へ戻る