ディズニー/ピクサー最新作! 2017年7月15日(土)全国公開!

カーズ/クロスロード

ディズニー/ピクサー最新作! 2017年7月15日(土)全国公開!カーズ/クロスロード

2017年/アメリカ/カラー
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

©2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

マックィーンに何が起こったのか‥‥?
一瞬ですべてが変わる。この挫折は終わりか、始まりか?

1986年のスタジオ設立以来、「トイ・ストーリー」シリーズなど数々の感動と胸躍る冒険の物語で世界中を魅了し続けてきたディズニー/ピクサー。そんなスタジオが自信を持って贈る「カーズ」シリーズの最新作『カーズ/クロスロード』が、2017年7月15日(土)に全国公開!

2006年『カーズ』で、自信過剰な新人レーサーとして登場した真っ赤なボディのスポーツカー、ライトニング・マックィーン。自分勝手だった彼が田舎町「ラジエーター・スプリングス」に迷い込んだことで、人の優しさに触れ、本当に大切なことに気づいていく物語は、全世界、そして老若男女問わず全世代を感動させた。

さらに2011年『カーズ2』では日本が舞台のひとつに選ばれ、脂の乗ったNo.1レーサーのマックィーンが日本各地を走り抜け大きな話題となった。

そして本作『カーズ/クロスロード』では、これまで華々しく第一線で走り続けてきたマックィーンもベテランとなり最新型のレーサーに勝てない時代遅れのレーサーに。そんな状況に焦ったマックィーンはレース中に無理をして大きなクラッシュ事故に遭ってしまい、世間からも見放され自信喪失してしまう。彼の脳裏には、このときすでに「引退」の2文字が浮かんでいた。まさにマックィーンの “人生の岐路(クロスロード)” を描いている。

ディズニーを黄金期に導いたジョン・ラセター太鼓判
「とても特別なストーリーで感動的だ!」

近年では『ズートピア』『ファインディング・ドリー』『モアナと伝説の海』など、2006年以降ディズニーのアニメーション作品すべてを統括し、ピクサーだけでなくディズニー・アニメーション・スタジオをも黄金期へ導いたジョン・ラセター

そんな彼が本作について「ライトニング・マックィーンは最高だ。物語はとても感動的で『カーズ』に少し似ていて、さらに深い感情に入り込んでいくものなんだ。『カーズ/クロスロード』はとても特別なストーリーで、感動的で、マックィーンとドック・ハドソンの関係や、彼のドック・ハドソンの思い出も描かれているんだ」と話す。

※ドック・ハドソンは昔レースで活躍し、その後、姿を消していた伝説のレーサー。『カーズ』でマックィーンに走り方を教え、彼のもっとも尊敬するレーサー。

本作の監督は、『カーズ』『カーズ2』でストーリーを手掛けたブライアン・フィー。製作総指揮を務めるジョン・ラセターも「ブライアンはオリジナルストーリーから関わっているから、この作品のDNAについて完全に理解しているよ」と太鼓判を押す。

また日本版エンドソングは奥田民生氏が書き下ろした「エンジン」に決定! 奥田氏は「アイドリングをしているようなイメージのイントロで、曲をつくるときもずっと車のイメージが頭のなかにありました」と語り、その楽曲は『カーズ/クロスロード』の世界観と “人生の岐路” をテーマに “運命の決断” を迫られる天才レーサーマックィーンの境遇を見事に表現している。ジョン・ラセター氏も大感激する楽曲として仕上がった。

大きな挫折を経験し、人生の選択に迫られたとき、マックィーンは走り続けることができるのか? 常に感動的な作品を贈りだすディズニー/ピクサーが次に描くのは「どうしようもない圧倒的な挫折に出会ったときに、ひとはどう立ち向かうべきか」。

この夏、大人なら誰もが共感するリアルなテーマで、人生で壁にぶつかったときの “次の一歩” を描く。そこに待っているのは感動か? それとも‥‥。

【インタビュー】「カーズ/クロスロード」プロデューサー アンドレア・ウォーレンさんインタビュー!

【インタビュー】「カーズ/クロスロード」ストーム声優 藤森慎吾さんインタビュー!

ディズニー/ピクサー最新作! 2017年7月15日(土)全国公開!カーズ/クロスロード

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. (from left) Mario (Chris Pratt) and Luigi (Charlie Day) in Nintendo and Illuminationユs The Super Mario Bros. Movie, directed by Aaron Horvath and Michael Jelenic.

    プレゼント! 驚異の大ヒット! 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』オリジナルTシャツプレゼント!

    世界中で驚異の大ヒットを記録中のスーパーマリオの映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が20…
  2. 20230428_present_peterpan_01

    プレゼント!『ピーター・パン&ウェンディ』独占配信記念!「LEGO:ピーター・パンとウェンディのぼうけんストーリーブック」プレゼント!

    夢と冒険が詰まった名作「ピーター・パン」をディズニーが新しいストーリーで実写映画化!『ピーター・パン…

注目イベント

  1. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  2. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  3. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…
  4. 20230522_report_TESHIGOTRIP_00
    日産自動車の新型「セレナ」に乗って日本各地の伝統工芸の工房に弟子入り体験ができる「てしごトリップ」の…
  5. 20230720_event_worldvision_01

    2023年7月20日(木)申込締切! 7月27日(木)オンラインで開催!

    ワールド・ビジョン・サマースクール2023
    世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンは、2023年の夏休みに小学生の親子を対…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  2. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  3. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  4. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…
  5. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…

アーカイブ

ページ上部へ戻る