2022年11月14日(月)~2023年3月31日(金)PLAY! PARKで開催!

みんなで音をさがそう! Let’s! PLAY! SOUND PARK(レッツプレイサウンドパーク)

今までにない「音」の原体験が楽しめるイベント! レッツプレイサウンドパークの画像さまざまな創作遊具やワークショップで
今までにない「音」の原体験が楽しめるイベント!

創業60周年を迎えた株式会社オーディオテクニカは、新たな企業メッセージ「もっと、アナログになっていく。」のもと、1年を通してさまざまなアナログの魅力を訴求するコンテンツを展開しています。

その一環として、「未知との出会い」をテーマにした子どものための屋内広場「PLAY! PARK」(東京・立川)とコラボレーション! カセットテープにオーディオテクニカのマイクロホンで音を溜めたり、レコードの気持ちよい音楽を聴いてみたり、廃材でヘッドホンをつくってみたり。音を楽しむためのさまざまな創作遊具やワークショップが体験できる『みんなで音をさがそう! Let’s! PLAY! SOUND PARK』を、2022年11月14日(月)~2023年3月31日(金)に開催します。

今回のコラボレーションを通して、今までに触れたことのない “アナログな音の世界” を体感し、楽器の音、走る音、工作する音、笑う音など‥‥日常の何気ない音に耳を傾けてみることで、もっと子どもたちにも五感を使って「音を楽しんでほしい」という想いで開催。2023年~は赤ちゃんが肌で音を楽しめるコンテンツも用意します。




日替わりワークショップ「カセットテープに音を溜めよう」
楽器の音、走る音、工作する音、笑う音。PLAY! PARK内に溢れる音を録音して、オリジナルカセットをつくります。ジャケットも一緒につくって、PLAY! PARKのサウンドギャラリーに展示。オリジナルカセットはPLAY! PARK来場者ならいつでもだれでも聴くことができます。
・日時:2022年11月19日(土)・20日(日)・27日(日)、12月3日(土)・11日(日)・16日(金)・24日 14:30〜15:10
※1月以降の日程は年末に発表。
・会場:PLAY! PARK〈ファクトリー・スタジオ〉
・参加費:無料(別途PLAY! PARK入場料)
・対象:全年齢(3才以下のお子さんは保護者同伴)
・定員:10組

特別イベント「レコードに音を溜めよう」
PLAY! PARK内に溢れる音を録音したあとジャケットも制作し、見ても聴いても楽しい、世界にひとつだけのオリジナルレコードをつくることができます。完成したレコードは後日参加者のご自宅にお届け。今までにない「音」の原体験が楽しめるイベント! レッツプレイサウンドパークの画像・日時:2022年12月18日(日)14:30~15:30
・会場:PLAY! PARK〈ファクトリー・スタジオ〉
・参加費:2,200円(税込)※別途PLAY! PARK入場料が必要です。
・対象:全年齢(3才以下のお子さんは保護者同伴)
・定員:10組
・講師:PLAY! PARKキュレーター 小栗里奈・川合由美
・参加方法:PLAY! PARK(042-518-9627)へ電話申し込み。※2022年11月10日(木)受付開始、先着順

サウンドギャラリー
サウンドギャラリーには、来場者が録音・ジャケット制作したオリジナルのカセットテープと、様々なサウンドアーティストの楽曲が展示されています。好きなジャケットで選んだり、タイトルから選んでみたり、聴いてみると思いもよらないサウンドとの出会いがあり、世代や家族を超えてここでしか聴けない音を共有します。今までにない「音」の原体験が楽しめるイベント! レッツプレイサウンドパークの画像・日時:2022年11月14日(月)~2023年3月31日(金)までの間、毎日開催
・会場:PLAY! PARK〈スタジオ〉
・参加費:無料(別途PLAY! PARK入場料)
・対象:全年齢(3才以下のお子さんは保護者同伴)
・定員:なし
・参加方法:いつでも参加できます。

PLAY!RECORD
日替わりのワークショップ開始前にレコードから音楽が流れます。デジタル音源になじんだ子どもたちにはなかなか親しみのないレコードですが、レコード盤に針を落としたり、レコードが回る様子を視覚的にも楽しんだりといったアナログな体験ができます。今までにない「音」の原体験が楽しめるイベント! レッツプレイサウンドパークの画像・日時:2022年11月19日(土)・20日(日)・27日(日)、12月3日(土)・11日(日)・16日(金)・24日(土)
※1月以降の日程は年末に発表。
・会場:PLAY! PARK〈スタジオ〉
・参加費:無料(別途PLAY! PARK入場料)
・対象:全年齢(3才以下のお子さんは保護者同伴)
・定員:なし

くるっと木琴
くるくるまわるステージに乗ると、バチが音板をたたき、流れるように音がなります。今までにない「音」の原体験が楽しめるイベント! レッツプレイサウンドパークの画像・日時:2022年11月14日(月)~2023年3月31日(金)までのあいだ、毎日開催
・会場:PLAY! PARK〈スタジオ〉
・参加費:無料(別途PLAY! PARK入場料)
・対象:全年齢(3才以下のお子さんは保護者同伴)
・定員:なし
・参加方法:いつでも参加できます。

特別イベント「プラカップヘッドホンをつくろう!」
PLAY! PARKファクトリーにあるプラスチックカップ廃材を自分でセレクトして、世界にひとつだけのヘッドホンをつくることができます。
※2023年1月開催予定(詳細が決まり次第、公式サイトでお知らせ)今までにない「音」の原体験が楽しめるイベント! レッツプレイサウンドパークの画像

イベント名
みんなで音をさがそう!レッツプレイサウンドパーク
開催期間
2022年11月14日(月) ~ 2023年3月31日(金)
休館日
原則無休(展示の入替、年末年始をのぞく)
https://play2020.jp/article/22-23/
開催時間
・平日 10:00〜17:00(入場は16:00まで)
・土日祝 10:00〜18:00(入場は17:00まで)
※2022年11月17日(木)、18日(金)は団体貸切利用のため午前中はクローズ、13:00〜17:00オープン
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※イベントにより定員あり
開催場所
PLAY! PARK(〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟)
https://play2020.jp/visit/
アクセス
・JR「立川」駅北口より徒歩約10分
・多摩モノレール「立川北」駅北口より徒歩約10分
※アクセスムービー:立川駅からPLAY! まで
https://www.youtube.com/watch?v=cjiuJCfqzXM
料金
参加費:無料(別途 PLAY!PARK入場料。一部有料イベントあり)

【平日】
・大人:900円(1日券 立川割)/1,100円(1日券)/900円(夕方券 15:30〜)
・3〜2歳:1,700円(1日券 立川割)/2,200円(1日券)/2,000円(夕方券 15:30〜)
・3歳未満:1,200円(1日券 立川割)/1,700円(1日券)/1,500円(夕方券 15:30〜)

【休日】
・大人:900円(1日券 立川割)/1,100円(1日券)/900円(3時間券)
・3〜12歳:2,000円(1日券 立川割)/2,500円(1日券)/2,300円(3時間券)※延長15分毎200円
・3歳未満:1,500円(1日券 立川割)/2,000円(1日券)/1,800円(3時間券)※延長15分毎200円

※6か月未満無料
※当日に限り入退場自由(休日3時間券、大人のみ利用者を除く)
※安全管理上、入場は保護者1名につき子ども3名まで
※割引制度(併用不可)
①[立川割]立川市在住・在学を確認できる免許証、学生証等をご提示ください。
②[相互割引]「大人」で入場の方は当日に限りPLAY! MUSEUMの当日券を200円引きで購入できます。
③[団体割引]子ども15名以上の利用は団体扱い。大人900円、子ども1,700円、2時間制。要望に応じて貸切も受付(要利用2週間前までの事前申し込み)
駐車場
PLAY! の専用駐車場・駐輪場はありません。
GREEN SPRINGSの共同駐車場・駐輪場をご利用ください。
※アクセスムービー:GREEN SPRINGS駐車場からPLAY! まで
https://www.youtube.com/watch?v=dcmJrY8CK1I
問い合わせ
PLAY! PARK
TEL:042-518-9627
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  2. 202004_spot_TONDEMI_YOKOSUKA_01

    2020年6月5日(金)横須賀のコースカベイサイドストアーズ店にオープン!

    トンデミ横須賀
    スペースアスレチック「トンデミ横須賀」が2020年6月5日(金)横須賀のコースカ ベイサイド ストア…
  3. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  4. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  5. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る