2022年11月24日(木)〜2023年1月3日(火)まで横浜で開催! 国内最大スケール!

ヨルノヨ

20221124_event_yorunoyo_01新港中央広場と横浜都心臨海部の34施設が連動
山下公園、大さん橋ふ頭ビルでプロジェクション初登場!

横浜の街を巡りながら楽しめる、街と光のアートイルミネーションヨルノヨ」が、2022年11月24日(木)〜2023年1月3日(火)まで港町・横浜を舞台に開催!

【2022年イルミネーション】子どもと楽しめる2022年のイルミネーションを紹介!

【関連イベント】クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2022年11月25日(金)~12月25日(日)に開催!

新港中央広場横浜都心臨海部の34施設が連動する国内最大スケールのアートイルミネーションで、今回は山下公園大さん橋ふ頭ビルでプロジェクションが初登場します!

2022年は「GROW-進化する-」をテーマに、「ひと・もの・文化」が交差(CROSS)し巡る(FLOW)ことで、新しいものへと進化(GROW)していく横浜を光と音で表現します。

1日8回行われる光と音楽が躍動する5分間の「NIGHT VIEWING」は、日本郵船氷川丸ホテルニューグランドなど山下公園側の施設が加わり、演出参加施設が27から34に増加。メインビューポイントである横浜港大さん橋国際客船ターミナルからは、パノラマビューを体感できます。

さらに、新たに大さん橋ふ頭ビル山下公園でもプロジェクション等を実施し、より広域に展開するなど街を巡って楽しめる内容となっており、港の景観を活かした横浜ならではのダイナミックなイルミネーションです。




【1】光と音楽が躍動する5分間のプログラム「NIGHT VIEWING」
・時間:17:30~21:05(30分毎、各5分)
水際線や歴史的建造物、近代ビル群などが連動し、光と音楽で躍動する時間限定の演出。2022年は演出参加施設が新たに7施設増加。メインビューポイントである大さん橋からは、一体感を増した迫力ある光と音楽の演出を体感できます。また、新たに臨港パークや山下公園など8ヵ所で、「NIGHT VIEWING」の際に、光の演出とともに音楽を楽しめます。20221124_event_yorunoyo_02

【2】広場から山下公園まで楽しめる「NIGHT WALKING」
・場所:新港中央広場・大さん橋ふ頭ビル・山下公園
・時間:17:00~21:05
新たに大さん橋ふ頭ビルや山下公園でもプロジェクション等を実施し、より広域に展開します。

① 新港中央広場
フォトジェニックな光のドーム(CROSS DOME)や、さまざまな形のオブジェなど、広場全体に散りばめられた光のインスタレーションを楽しむことができます。ドーム内では、臨場感溢れる音楽と変化する光で没入感を体験することができます。

20221124_event_yorunoyo_03

① 新港中央広場

② 大さん橋ふ頭ビル
人の動きに反応して映像が変化するプロジェクションを実施。

20221124_event_yorunoyo_04

② 大さん橋ふ頭ビル

③ 山下公園
2027年に横浜で開催される国際園芸博覧会に向けた、花をテーマとしたプロジェクション(2022年12月1日(木)~)や、公園中央の噴水では「NIGHT VIEWING」と連動した光の演出を実施。

20221124_event_yorunoyo_05

③ 山下公園

④ PORTAL(ポータル)
①〜③の会場や水際線を繋ぐ場所に12個の六角形の光のオブジェ(PORTAL)を設置するとともに、山下臨港線プロムナード等のウォーターフロント沿いの道を光で演出します。PORTALは、くぐり抜けると音が鳴ったり光の強さが変化するほか、横浜の美しい夜景を撮影できるフォトスポットとしても楽めます。

20221124_event_yorunoyo_06

④ PORTAL(ポータル)

【3】横浜の街を巡って楽しむキャンペーン「ハマぶらりー」
ヨルノヨや地域のイルミネーションを巡るデジタルスタンプラリーの実施や、食事やショッピングがお得に楽しめるデジタルクーポンの発行。

【4】期間限定の光とアートのプログラム
日本大通りや象の鼻パークなど都心臨海部のさまざまな場所で、東京藝術大学大学院や(公財)横浜市芸術文化振興財団等が展開する、期間限定の光とアートのプログラム(コア期間:2022年12月9日~11日)。

【2022年イルミネーション】子どもと楽しめる2022年のイルミネーションを紹介!

【関連イベント】クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2022年11月25日(金)~12月25日(日)に開催!

イベント名
ヨルノヨ
開催期間
2022年11月24日(木) ~ 2023年1月3日(火)
開催時間
17:00~21:05
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
横浜都心臨海部

・メイン会場
新港中央広場(神奈川県横浜市中区新港1-5)
https://minatomirai21.com/facility/145

・メインビューポイント
横浜港大さん橋国際客船ターミナル(神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4)
https://osanbashi.jp/access/

※おすすめ周遊ルート
https://yorunoyo.yokohama/#yokohamawalk
アクセス
新港中央広場
・みなとみらい線「馬車道」駅から徒歩約8分
・みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩約10分
・JR根岸線「桜木町」駅から徒歩約13分
・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅から徒歩約14分

横浜港大さん橋国際客船ターミナル
・みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩約7分
・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅から徒歩約15分
・JR根岸線「関内」駅から徒歩約15分
料金
入場料無料
主催者名
・主催:クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
・共催:横浜市
・連携:クリエイティブ・ライト・ヨコハマ推進協議会
問い合わせ
クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会事務局
TEL:045-323-9142
mail:info@yorunoyo-yokohama.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…
  2. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  2. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…
  3. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  4. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  5. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビルデジタルアートミュージアム:エプソンチームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビルデジタルアートミュージアム:エプソンチームラボボーダレスが2…

アーカイブ

ページ上部へ戻る