大人も子どもも、国籍や性別、障がいの有無など “まぜこぜ” でみーんな参加!

MAZEKOZEらくがきだヨ!全員集合

マイノリティPR活動を続ける一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる)、子どもたちの居場所づくりに取り組む「よこすかなかながや」(代表:和田信一)、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(理事長:湯浅誠)の3団体共催で、参加型アートイベント「MAZEKOZEらくがきだヨ!全員集合」を2019年8月17日(土)に横須賀市総合福祉会館で開催!
子ども食堂でアートを観る・創る!
ボーダレスな “まぜこぜ” の居心地の良さを体感!

誰もが無料で参加できる参加型アートイベント「MAZEKOZEらくがきだヨ!全員集合」が、2019年8月17日(土)に横須賀市総合福祉会館で開催!

MAZEKOZEらくがきだヨ!全員集合」は、誰も排除しない “まぜこぜの社会” の実現に向けて、アートや音楽、舞台、映像などを通じてマイノリティPR活動を続ける一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる)、子どもたちの居場所づくりに取り組んでいる「よこすかなかながや」(代表:和田信一)、全国の子ども食堂の展開をサポートするNPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ(理事長:湯浅誠)の3団体により開催。

大人も子どもも、国籍や性別、障がいの有無など関係なく、すべての人たちが無料で参加できる、“まぜこぜ” イベントで、ダイバーシティの実現に向けて、その居心地の良さを参加者全員に体感いただくことを目的にしています。「よこすかなかながや」「Get in touch」の代表も参加する予定です!




◎「MAZEKOZEらくがき」ワークショップ
・日時:2019年8月17日(土)14:00〜(※13:00オープニング)
・会場:「横須賀市総合福祉会館5Fホール」(神奈川県横須賀市本町2-1)
アーティストやプロのイラストレーターも混じった全員参加のお絵描きワークショップです。環境負荷がなく、簡単に消せる水溶性のチョーク「キットパス」を使い、参加者全員でヨコ10m×タテ1.1mの大きなロール画用紙に思い思いの絵を自由に描きます。完成した作品は「よこすかなかながや」に展示します。

マイノリティPR活動を続ける一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる)、子どもたちの居場所づくりに取り組む「よこすかなかながや」(代表:和田信一)、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(理事長:湯浅誠)の3団体共催で、参加型アートイベント「MAZEKOZEらくがきだヨ!全員集合」を2019年8月17日(土)に横須賀市総合福祉会館で開催!

13:00からのオープニングは、地元、横須賀のよさこいチーム「THE☆すかっ子」によるパフォーマンスを披露。

また13:15からは「子ども食堂」。毎日、カレーに関する情報配信を行なっている日刊カレーニュース社http://currynews.net/)と横須賀の海上自衛隊にご協力いただき、オリジナルカレーをみんなで実食! カレー通には定評のある両社のコラボレーションカレーは絶品! こちらも無料です。

マイノリティPR活動を続ける一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる)、子どもたちの居場所づくりに取り組む「よこすかなかながや」(代表:和田信一)、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(理事長:湯浅誠)の3団体共催で、参加型アートイベント「MAZEKOZEらくがきだヨ!全員集合」を2019年8月17日(土)に横須賀市総合福祉会館で開催!

◎ アート作品展示
・日時:2019年8月17日(土)午前中〜
・会場:よこすかなかながや(神奈川県横須賀市池上4-5-11)
自閉症アーティストとして国内外で活躍中の佐々木卓也さんの作品と、小田原を拠点に知的障がい者を対象にアートを中心とする創作活動の場を提供する団体「NPO法人アール・ド・ヴィーヴル」がキュレーションした作品を常設展示。アートを通じてさまざまな交流が生まれることを期待しています。

マイノリティPR活動を続ける一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる)、子どもたちの居場所づくりに取り組む「よこすかなかながや」(代表:和田信一)、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(理事長:湯浅誠)の3団体共催で、参加型アートイベント「MAZEKOZEらくがきだヨ!全員集合」を2019年8月17日(土)に横須賀市総合福祉会館で開催!

イベント名
MAZEKOZEらくがきだヨ!全員集合
開催期間
2019年8月17日(土) ~
開催時間
13:00〜16:30
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
横須賀市総合福祉会館5Fホール(神奈川県横須賀市本町2-1)
※アート作品展示会場は「よこすかなかながや」(神奈川県横須賀市池上4-5-11)
アクセス
・京浜急行「汐入」駅下車徒歩約6分
・JR「横須賀」駅下車徒歩約8分
・京急バス「本町一丁目」下車徒歩約2分
料金
無料
主催者名
共催
・よこすかなかながや(https://yokosukanakanagaya.localinfo.jp/
・一般社団法人Get in touch(https://www.getintouch.or.jp/
・非営利法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ(https://musubie.org/

後援
横須賀市、横須賀市社会福祉協議会、横須賀市教育委員会、横須賀市ボランティア連絡協議会

協賛
株式会社三浦観光バス、株式会社スマイル、株式会社桐ケ谷不動産、有限会社クラシゲ宝飾、木村昭一、森田敏彦、近藤貞弘、こいで造園、馬飼野弘子、白井富男

協力
THE☆すかっ子、Ken G、ホンキートンク、ラルゴplus、よこすか三浦子ども食堂、地域食堂ネットワーク、よこすか子育ち応援ネットワーク公益社団法人フードバンクかながわ、特定非営利法人神奈川フードバンクプラス、特定非営利法人セカンドリーク神奈川、日刊カレーニュース社、海上自衛隊 給養員

食材協賛
株式会社ヤチヨ、鈴也ファーム、プロ雅農園

マイクロバス
TECRA株式会社

作品提供
アール・ド・ヴィーヴル、佐々木卓也

画材協力
日本理化学工業株式会社
問い合わせ
携帯:080-3445-7636(よこすかなかながや 代表:和田)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  2. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  3. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  4. 20240726_report_NAKEDmatsuri_01
    クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)のデジタルアートを駆使した夏まつり『NA…
  5. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る